このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

大山支線

                                               →大山支線・Page1へ
■「おお、こいつは!」下り坂区間では高所からストレートで一気に降りていくため、前方視界が抜けてここは何とも良い雰囲気に! 傾斜角度が若干キツいためあまり飛ばすわけにはいきませんが、それでも一気に下って進む爽快感は格別です!
■ちなみにこれは帰路に撮ったものですが、連続する下り坂の途中にはこのような断崖地点も存在。幅員が広いので、よほどの突発事態が発生しない限り崖落ちすることもないですけどね。そしてここでは路肩の樹木がなぎ払われていたため、房総の奥深い山々の展望が!
→展望を眺める!
■急な下り坂は一瞬も途切れることなく続きます。そこにガードレールが存在していたため、ここが車道であることが分かりますが、下り進むにつれて路面は僅かずつ荒れてきた模様。どうやら大山支線の末端部分に迫ってきたようですね。
■ちなみにこの連続する下り坂区間についてですが、路面は土質です。ただし、地面の土が隠れるほど全面に雑草で覆われていたため、見かけ以上に走りやすく(藪刈りで芝生状態につき)なっていました。房総特有の土質はスリッピーなので、路面が雑草で覆われていたことが幸いしていたようですが、夏場の雑草の繁茂についてはちと思いやられそう…。
■「一体どこまで続くんだ?」と思えるほどの連続した下り坂を降りていくと、やがてこのような幅員の脹らんだ広場チックな水平地点が現れました。路面は落ち葉と枯草で一面に覆われて土が見えていないところから察するに、大山支線に立ち入る関係車両も、ここまではもうほとんど入ってこないことがうかがえます。
■で、その水平地点から数十メートル進んだ地点がここ。ご覧の通り、ダートはここでプツリと途切れていました。その先には山道が続いているということもなく、大山支線はこのような全くの山中でいきなりエンドを迎えていたようです。そして大山支線を示す林道標も結局は存在していなかったことも判明。大山支線林道…これだけの素晴らしい1本であるにもかかわらず、入口の封鎖といい、林道標不在といい、何とも惜しい現状ですが、ま、そういうこともあるでしょう。
→引き返して大山線に向かう!
→振り返る!
→探索終了!

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください