このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 堰谷(支)林道/ Sekiyatsu(shi)林道探索の書 〜今日もどこかで林道ざんまい〜 
探索日 2015.03.29 / No.C-213 
 [ 所在地 ]長南町 [ 状態 ]完抜舗装 [ 接続林道 ] 堰谷林道  [ 分岐林道 ]-
 ここが林道であることを示す証はなにも無く、その存在はもはや林道台帳のみに・・・

谷林道から分岐する堰谷(支)林道の起点です。本線の堰谷林道よりも長い1105mの延長距離となっているものの林道標は存在していません。また、入線直後に圏央道をくぐる様子からも、とても林道とは思えない雰囲気で、ここが林道であると知る者は沿道の住民の方でもほとんどいないでしょう。そんな堰谷(支)林道ですが、昭和47(1972)年から昭和49(1974)年にかけて区間的に順次開設され、最終的に全線舗装化されたのは昭和62(1987)年のこと。まあ、それを知ったところで走って楽しい林道でもないですけど。
央道(茂原長南IC〜市原舞鶴IC区間)の下をくぐって高速沿いに少し進みますが、まるで高速道路の側道みたい。とても林道を走っている気にはなれないっス。
→以前の様子を眺める!
手に高速が離れていくと、やがて堰谷(支)林道の舗装路は名もなき小さな溜め池の脇を通ります。わざわざ眺めるほどの景観でもないですが、もしかしたら林道名の「堰」はこれに由来しているのかも。ちなみに堰谷林道から分岐する起点の地名は「長南町坂本字堰下2515」。なので堰のある谷(やつ)の林道といったところですかね。でもつまんない・・・。
陵地帯の谷に開かれた水田を眺めつつ前進しますが、里山臭がぷんぷんで雰囲気はいたってのどか。舗装されているものの通りかかるクルマもなく、その実情はまさに農道。あぁ、オフタイヤのブロックが虚しくすり減っていく・・・。
というほどでもない丘陵を越える堰谷(支)林道の最高所地点。ここで僅かな登りから下りに転じて峠の形状をなしていますが、その海抜はたったの60m。林道としてはなきに等しい標高ですが、それでもここには電波塔が立っています。
波等を過ぎると、それでも僅かに峠道っぽい下り区間が現れます。一応、急カーブで切り返す九十九折りもありますね。そして行く手に見えてくる家並が長南町の中心部、すなわち堰谷(支)林道の終点が位置する役場の脇となっています。
道を下りきるとすぐに到達する堰谷(支)林道の終点。突き当たりには路線バスがたむろする小湊バス長南営業所の敷地が、そしてその脇には長南町役場があります。とんでもない山奥の村役場ならともかく、まさか長南町役場の目と鼻の先に林道が存在していたなんてね。でもここは林道標の存在しないフル舗装林道。あはは、やはりつまらんですよ。
→探索終了!
→振り返る!
→引き返して堰谷林道に向かう!
トップへもどる林道探索の書 〜今日もどこかで林道ざんまい〜 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください