このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
探索日 2009.03.21
No.F-056
狐窪線 | ■いわき市 ■半ダート ■接続→滝ノ上線 ■滝ノ上線から分岐して再び滝ノ上線に合流する |
やや正体不明気味の林道だが、滝ノ上線迂回ルートとしての役割は大きい |
……こんな感じ…… ■滝ノ上線から分岐後、迂回ルートをとって再び滝ノ上線に合流している半ダート林道。並行する滝ノ上線が荒れているため、迂回路としての役割は大きく、葭平地区側面から入線すると、すぐに登坂路が始まって終点まで断続的に続く。入線直後に現れるアスファルトの舗装はしばらくするとダートに変わり、路面状況的には局地的にズルズルと若干荒れている地点もあるが、おおむね良好。ただし、植林地帯の真っ直中を抜けているため景観的に見るものはなく、雰囲気はやや暗めであり、一般車両の通行はほとんどない感じ。起点終点共に林道標が存在していないこともあってか、そうと知らなければあまり立ち入ってみようという気にならないかもしれない。 |
■滝ノ上線から分岐して再び合流、滝ノ上線に並行して迂回ルートになっている狐窪線(右方向)の入口です。 ここは県20号線から県135号線とを結ぶ市道から分岐している滝ノ上線のダートに入って僅か数メートル進んだ地点に位置しており、市道からも入口は見えていますが、ふらりとやって来ても林道標が設置されていないため、林道であるのかそうでないのか、また向かう先もよく分からないので、あまり入線してみようという気が起きないかもしれません。 | |
■林道標は存在していませんでしたが、ここが狐窪林道であり、再び滝ノ上線に合流していることは分かっていたのでとりあえず入線してみます。ただし、入線直後の路面は舗装路で、幅員の狭いアスファルトが昼なお暗い杉林の斜面を登坂していました。 | |
■入線後は坂道がしばらく続きます。一応、舗装されてはいますが、両脇は冬枯れした藪にビッシリと囲まれており、この様子ではほとんど車両の通行はなさそうな感じでした。当然ながら周囲の視界はきかず、閉鎖的で陰鬱な雰囲気が漂います。 | |
■その後、いきなり舗装が途切れてダートが現れましたが、路面は目の細かな砂利質で砂地っぽく、亀裂などが走っていてあまり良好といえる状態ではないようです。ただし、ストレスを感じるほどではないですけどね。 | |
■ダート区間に入ってしばらく進むとこのY字分岐が現れますが、本道は左手、右手は作業道になっているようでした。特に標識などはありませんが、これは双方の路面状態から容易に察することができるでしょう。なぜかここはあまり気乗りがしなかったので、作業道には立ち入ることなくそのまま本道を進んでおきました。 | |
■で、作業道との分岐直後の路面の状態です。ここは地面が酷くえぐれて幾筋もの亀裂が発生しており、しかも砂地っぽいのでズルズルと亀裂へとフロントを取られがちに。若干の荒れがみられましたが、それでも並行する 滝ノ上線の荒れ に比べれば、何ほどのこともないでしょう。 | |
■でもご安心下さい。路面状態はすぐに回復、その後はいたって走りやすい緩やかな登り坂のワダチダートが続きます。それにしても、一体何のためにこのような迂回林道が開設されたのかは知りませんが、ルートの選択肢が多いことは良いことです。 | |
■で、しばらく進むと前方に滝ノ上線と再び合流するT字路が現れて狐窪線は終点となります。ここを左折すると先述した滝ノ上線の荒れ区間経由で狐窪線の入口に周回して県20号線方面に、右折すると県135号線へと抜けられます。路面状況的には狐窪線の方が通行は楽ですが、景観的には両林道とも薄暗い杉林に囲まれていて大差はありません。 →探索終了! →滝ノ上線に突入! →今来た道を振り返る! |