このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

探索日 2011.01.01
No.F-091

七曲線■西郷村 ■全線ダート ■接続→下羽太線
■下羽太線から分岐して山中に延びる

 フルダートであること以外に可もなく不可もないよくある地味な山林ダート 

 ↓探索は積雪期であったためそれなりに楽しめましたが、基本的には特徴のな
 い地味な1本です。わざわざ訪れてみるのも「?」と思われますが…。


……こんな感じ……
■西郷村羽太地区に延びる下羽太線から分岐するフルダートピストン。林道名が「七曲」であるため、さぞや勾配および急カーブが連続するものと構えてしまうが、コース的には穏やかでこれといった険しさはない。中途半端な緩さが続くといった感じである。路面状況的には当林道沿いには木材伐採地帯が存在するため、そこまではややズルズルとしたクレバス混じりの砂利深地点も存在したが、林業関係車両の立入があるため最低限の路面整備は施されている模様。なお、探索時は路面が積雪状態にあったため、通常期の状況とは異なる部分もあるかもしれないが、総じて地味な1本であることだけは確かだろう。ラストは何もない山腹で道が途切れてエンドを迎える。

■下羽太線から分岐している七曲線の起点です。分岐元である下羽太線は半ダートであるため残念な林道となっていますが、ここはスタート地点からいきなりダート状態にありました。加えて路面に積雪が見られたことから、それなりに楽しませてくれるだろうと軽く期待していざ突入せん!
■起点から始まる砂利ダートに期待していざ入線してみると、5センチ程度の積雪がお出迎え! でも、いつ誰が何の目的で立ち入ったのかは分かりませんが、すでに四輪が刻んだ雪のワダチができていましたよ。通常期の草むしたダートなどでは基本的にはワダチ部分を走行して進むものですが、積雪期については話は別。場合によってはツルツルに凍結している箇所もあるため、同じつもりでそこが走りやすいだろうと気を許していると転倒の危険が大なので、こればかりはその場その場の状況判断で進むしかないですね。
■雪で覆われたダートにはおそらく枯れ葉が大量に溜まっているのでしょう。その上に降雪したせいか、不自然にモコモコとした積もり方をしている積雪ダートは思った以上にフワフワと浮いたような感触であり、何かヘンな感じがしますが、それはそれで楽しいものです。
■積雪の感触を楽しみながらしばらく前進すると、山間に小さく開けた伐採地帯に差しかかります。そこには雪を被った切り株だらけの荒涼とした風景が展開、立ち止まっていると身体の芯から冷えてしまいそうな、なんとも寒々とした寂寥感溢れる雰囲気でした。
■なお積雪についてですが、まだ本格的な根雪状態の積雪期ではないらしく、ご覧の通り地面が露出している区間もありました。本格的な雪道アタックならいざ知らず、実は積雪期の林道探索的にはこれくらいがちょうど良いんですね。地面の全く見えない全面積雪状態だとはっきり言って舗装もダートも関係ないし、なによりこれならば適当に気を抜けというもんでしょう。
■切り株まみれの伐採地帯を進むことしばし、作業道入口のあるその末端にてダートは再び植林地帯の森の中へと入っていきます。軽トラのものと思われるタイヤのワダチもここ途切れてしまい、以降の区間に車両が立ち入った痕跡はもう見当たりませんでした。
→作業道の様子をうかがう!
■完全積雪状態にあった作業道はさすがに遠慮しておきましたが、その代わり七曲線本道の探索は当然ながら続行します。ちなみに地面の露出したラインは四輪が刻み込んだタイヤのワダチのようにも見えますが、それは単にそこだけ雪が積もっていないだけであって、ワダチ跡ではありません。
■全面積雪しているわけではないためスリップ転倒の危険性は低いのですが、その代わり伐採区間を過ぎるとダートは酷くびちゃびちゃな状態になってしまいました。どうやら路面は雪の水分で緩んでいるらしく、土が露出している箇所ではタイヤがもさっとめり込むような感触です。
■山では僅かな標高差でも積雪量が異なってくるのか、さらに前進すると少しずつ雪の厚みが増してきたような気が。「ここ、本当にこのまま進んじゃっていいのかな…」と若干の不安に襲われましたが、積雪ピストンを探索する機会もそうはありません。「それでいいんだよ」と自らに言い聞かせてそのまま前進しますが、この適度な不安によるドキドキ感が堪りませんね!
→路肩を眺める!
■僅かでも標高が上がると積雪量が増えるのと同時に気温もさらに下がるものなのか、立ち止まると顔面が恐ろしく寒いです。この辺りの気象的特徴としては、冬季の雨量が少ないため豪雪となることはないものの、内陸独特の冬の冷え込みの強さは格別とのこと。防寒グローブをしていても手の指先が徐々に冷たくなってしまいます。やはりハンドルカバーに優る物は無いようで、それを装着してこなかったのはちと甘かった! ちなみに足のつま先は便利な靴下貼り付け形カイロのおかげでポカポカでしたけどね。
■顔面と手の指先に凍てつく寒さを感じつつ、徐々に深さを増す積雪を踏み分けて前進すると、山の斜面の何もないこのような地点にてダートは行き止まりに。周囲には山林が広がっているのみでこれより先には山道もなく、大量の雪に埋もれた終点を示す林道標がポツンと立っている以外には特に何もありません。積雪ダートは楽しめましたが、林道的には当初の期待を裏切られたというか、それ以前に「こんなものだろう」と薄々予想していたので期待はずれのダメージは無し。というわけで長居は無用、ここは早々に立ち去って七曲線の探索は無事に終了です。
→探索終了!
→引き返して下羽太線に向かう!
→振り返る!

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください