このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

探索日 2010.05.02
No.F-105

黒森線■会津若松市 ■全線ダート ■接続→一ノ渡戸四ツ屋線
■一ノ渡戸四ツ屋線から分岐して大戸町高川「萱ノ下」地区とを結ぶ

 フラットダートは走りやすいものの、延長距離の短さが致命的か… 

 ↓ハイスピード走行も可能なだけに、そのショートさが惜しまれます。ダート
 としては悪くはないですが、延長距離の短さが全てを否定する結果に…。


……こんな感じ……
■一ノ渡戸四ツ屋線から分岐する完抜けダート林道。固く締まった走り心地の良さそうなフラットダートは、アタリ的なオフを密かな期待させるが、その正体は惜しくも極短系。一ノ渡戸四ツ屋線から入線すると、杉や雑木の森の中をなだらかな下りで少し走って、あっという間に舗装路に突き当たって走破してしまう。おそらく、ダートそのものの快適さという意味では期待を裏切らない1本ではあるが、ショートさゆえの欲求不満は否めないだろう。道すがらの景観にとくに見所というべき地点はなく、そもそも延長距離が短いために景色を味わう間もないが、雰囲気そのものはさほど悪くはない。それはまるでのどかな森を行くといった感じである。

■一ノ渡戸四ツ屋線を大戸町高川「四ツ屋」地区方向から進むと、途中の左手に入口が現れるのがこの黒森線。入口にはでかでかと林道標が設置されていますが、立てられたその位置が微妙なので、四ツ屋方向からの場合は問題ないですが、東山町湯川「一ノ渡戸」地区方向からやって来ると、一ノ渡戸四ツ屋線本道であると勘違いしやすいので注意が必要です。なので、この黒森線はわざわざ意識して探索入線を目指す林道というよりも、間違えて入線してしまった結果として探索することの多い1本であると言えるかもしれません。
■ではさっそく黒森線へと入線しますが、これは入線直後およそ10メートル地点の様子。すぐ右手には一ノ渡戸方向へと分かれていく一ノ渡戸四ツ屋線のダートが見えていますが、なぜか両ダートを結ぶショートカットが自然発生していましたよ。林道シーンにおいてショートカットはあらゆるところに自然発生しがちですが、それにしてもここはなぜ?
■で、いざ黒森線を進むと、なかなか整備された走り心地の良い砂利ダートが森を抜けて延びています。なだらかな下り坂となっていますが、雰囲気的にはほとんど平坦コースと言ってもいいかもしれません。ここは高速巡航も可能でしょう。
■アップダウン程度の軽い下り坂を進むと、杉と雑木が混合した森(最上段画像参照)に差しかかります。森の真っ直中を抜けているため、道すがらに景観的なものを眺めることはできませんが、雰囲気的には穏やかでいわゆる暗さは感じないでしょう。ただし、この黒森線は延長距離的には極短の部類に入るらしく、このようにあっという間に森を抜け出てしまいます。
■森木立を抜け出ると黒森線のダートはすぐに舗装路へと突き当たってエンドを迎えます。ここは森を切り開いた平地で、かつて民家が存在した痕跡や廃屋がありました。手持ちの県別地図を開いてみると、この辺りは「黒森」地区というらしく、そこには黒森山荘だとか数軒の民宿名が記載されていましたが、ここはご覧の通り無人状態に…。おそらく舗装路を左右のどらかへと進めば生きた黒森集落へと行けるのでしょうが、地図上では付近には細かな道が入り組んでいてさっぱり状態です。
■黒森林道走破のついでにせっかくなので黒森地区の山荘や民宿でも眺めてみようかとも思っていましたが、たどり着いたのはこのような淋しい廃村跡。おまけに地図を眺めても見当たらない分岐が記載されていたりして現在地がさっぱり。もう面倒くさくなったので、付近を軽く散策したのみで今来た道を一ノ渡戸四ツ屋線へと引き返して黒森線の探索は終了としておきました。う〜ん、この付近は地図があてにならないので分からないや!
→探索終了!
→引き返して一ノ渡戸四ツ屋線に向かう!
→付近を散策する!
→付近を散策する!

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください