このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
鎌田・佐賀草林道/ Kamata-sagakusa | 林道探索の書 〜今日もどこかで林道ざんまい〜 探索日 2015.12.29 / No.F-168 |
[ 所在地 ]塙町 [ 状態 ]ピストン半ダート [ 接続林道 ] 鬼ヶ頬・鎌田(鎌田)林道 [ 分岐林道 ]- |
虫食い舗装は残念だが、それをもってしても好評価な明るい雰囲気のピストン林道 |
八溝山(1022m)にほど近い塙町の鬼ヶ頬・鎌田(鎌田)林道を探索中に発見した鎌田・佐賀草林道の起点です。起点を後に「宮田」地区の家並みを抜け出た鬼ヶ頬・鎌田(鎌田)林道が山林内へと入る直前にその入口は現れました。折しも、この時は本線たる鬼ヶ頬・鎌田(鎌田)林道の探索途中であったため、その退出途中に立ち寄ったという次第です。 | |
起点から眺めた鎌田・佐賀草林道の行く手の様子。林道名が付近の地名である「鎌田」と「佐賀草」によるものなので、両地区とを結ぶ完抜け林道くさくもありますが、それは立ち入ってみれば分かること。それを確認する意味も込めてさっそく突入させて頂きましょう。 | |
入線するとすぐに細かな小砂利ダートの路面が開始しますが、アスファルトから未舗装区間へと切り替わる地点の手前から路面は大量の小砂利にまみれています。はっきり言ってどこから未舗装化しているのかよく分かりかねる状況であり、その浮き砂利状態がちょっと気になりました。猛烈なスタートダッシュをかけると滑ってしまう恐れも・・・。 | |
およそ150mほどでしょうか。起点から開始している直線を端まで進むと、そこでくるっと直角で右へと曲がります。そして再びストレート区間となりました。そしてこれより以降の区間では、山林を挟んで左方向300mほどに鬼ヶ頬・鎌田(鎌田)林道の起点がある町道が位置しており、それと平行する形で鎌田・佐賀草林道もうねうねと延びているみたい。ただし、それは地図上の話であって、道すがらに確認できるという話ではありません。 | |
それにしても実に気持ちの良い鎌田・佐賀草林道のダートです。小砂利っぽいのは相変わらずですが、きゅっきゅとタイヤで踏みつけるその感触が心地よかったなぁ。冬のこの季節、道すがらに照りつける陽射しが有り難く、そして雰囲気的にも明るいんですね。 | |
標高およそ320m前後の高度を保ちつつ山林の斜面伝いに進みます。あたかも左手に素晴らしい展望でも望めそうな気もしますが、ここはそんな雰囲気があるのみ。実際のところは展望がきくわけでもなく、それは見えそうでいて見えないといった状態でした。 | |
ビューポイントこそ無かったものの、それでもそこそこに楽しめる鎌田・佐賀草林道ですが、惜しむらくは、虫食い舗装区間が存在していたこと。とあるカーブ地点でそれは唐突に現れました。あ〜あ、この林道に舗装なんて似合わないのにねぇ・・・。 | |
ダートを愛する林道ライダーにとって舗装区間の存在は残念ですが、唯一の救いはそれが極短であったこと。その先でダートはすぐに復活しています。そしてアスファルトはもう現れないと思いたいところなのですが・・・。 | |
あぁ、無情なるかな。退避所を示す標識とブロック対応の林道標が設置されているこの地点で再び舗装区間が出現。しかも転落防止用のガードレールまで設置されていしたよ。舗装路面といい、ガードレールといい、林道を通行する四輪にどんだけ過保護なんだ! →林道標を眺める! | |
そしてまたしてもすぐに復活するダート。荒れてくるわけでもないですが、その後、ガードレールからせり出す冬枯れの薮が目につき始めてくると・・・。 | |
唐突な行き止まりにて鎌田・佐賀草林道はまさかの終点でした。林道名から予想するに、「佐賀草」地区へと抜けられるかもと思っていましたが、それは違ったようですね。その先は踏み跡すらない斜面で完全な行き止まり! なのに、なぜか置かれていた「通行止」看板に苦笑するしかなかったですよ。というわけで、虫食い舗装は残念ながらも、さほど悪くもなかった鎌田・佐賀草林道の探索はこれで終了となりました。 →探索終了! →引き返して鬼ヶ頬・鎌田(鎌田)林道に向かう! →振り返る! |
トップへもどる | 林道探索の書 〜今日もどこかで林道ざんまい〜 |