このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

新湯線

                                                →新湯線・Page3へ
■高級別荘地「野反湖パークランド和光原」には用はないので、左折舗装路には入らずそのままストレートダートをさらに前進します。確かにここは爽快ですが、同じくストレートダートで知られた山形県と秋田県にまたがる 手代奥山線のような雰囲気 がそこにあったならば、さらに素晴らしいのにと思ったりもします。いや、確かにここも十分に爽快なんですけど、ちと贅沢を言えばの話ですよ。
■その長さ的には2キロに少し満たないほどでしょうか。途中でデジカメを構えてばかりいたら意外と時間を喰ってしまいましたが、ようやくストレート区間の末端へとたどり着きました。
■そこでダートは切り返すような急カーブで切り返すように反転しますが、ストレートの余韻が収まらずにハイスピードで突っ込むと危険かも。見た目の走りやすさとは裏腹に、コーナーの浮き砂利にハンドルを取られてヒヤっとすることもあるので、そこの所はほどほどに…ですね。
■ちなみに急カーブでどのように切り返しているかというと、こんな感じです。すぐ左手に、今やって来たダートがこのように見えています。
■その後は再び森の中を少し抜けると、やがて前方にR405号線の舗装路が見えてきて…。
■長かった新湯線もついにここで終点を迎えました。入線直後の新湯川沿いの渓流区間、峰越えの山岳区間、そして先述したストレート区間と、変化に富んで楽しかったダートもここまで。心地よい満足感と共に「ハァ、もうここで終わりか…」との一抹の淋しさも感じてしまいますが、それは林道探索では避けて通れない宿命。「またいつか走りに来ることもあるだろう!」と、再訪の日を早くも思い浮かべつつ新湯線の探索は無事終了です!
→探索終了!
→周囲を調べる!
→おまけ!

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください