このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
内野線 | →内野線・Page1へ |
■「えぇッ?! 舗装路?」林道標の設置されていた内野線かつての終点を後にして、さらに続いていた延長区間へと前進させていただきしたが、なんとその先にて真新しい純白の予期せぬコンクリ簡易舗装路が! あぁ、ここまで来てなんてこった…。 | |
■幸いにして簡易舗装区間は極短ですぐにダートが復活しました。林道が新たに延長されるのは良いですが、せっかく開設してもすぐに鋪装してしまうのよろしくないですよ! こんな地点に舗装まど必要ないのにしかも虫食いで。結局、この簡易舗装はその後もう1箇所に存在していたっけ…。 | |
■虫食いの簡易舗装を経てさらに進むと、路肩の樹木が切り払われて開けた地点に差しかかります。路肩に茂った雑草が邪魔をしていましたが、連なる山肌の斜面に展開する広大な植林地帯を望むことができましたが、今この付近が伐採の最前線となっているのでしょうか? | |
■まだ開設ホヤホヤ感の濃厚な小砂利のフラットダートを進みますが、深部へと進むにつれて林道開設に伴って掘削された斜面の土肌が生々しさが目につき始めます。先へ進むほどダートは新しくなるので、それは当然なのですけどね。 | |
■うわ、凄い切り通しです! 広大な植林地帯の奥地へと延びる内野線延長区間のダートはかなり強引に開かれた模様。ここは険しい山岳地帯でもないのに、このような荒々しい切り通し区間がその後も連続しましたよ。でもここはまだ開設されたばかりなので真新しさが漂っています。 | |
■ですが、すでに林道の荒廃は始まっているようです。新規開設された真新しい路面にはこのような土砂堆積地点も。雨で崖から洗い流された砂がここに集まってしまったのでしょう。でも、さらさらな砂地にXRのタイヤ跡を刻み付けてやるのは実に気持ち良かったな。わっはっは! →砂地を調べる! | |
■意外と長い開設間もない切り通し区間を進むと、とあるカーブ地点にまたしてもブロックタイプの標識がありました。「ここから先はさらに延長されたその証かな?」と思って眺めてみると…。 →眺めてみると? | |
■はからずも、その先は「林業専用道」とされていた事実までも判明してしまった内野線。しかもその先の区間は開設されてからまだ1年しか経過していないという真新しさです。そういえば、花園線からの入口ゲートには、以前は「工事中」の 看板 も掲げられていましたが、それはこれらの延長工事のためだったというわけか。 | |
■ですが、この内野林業専用道は極短です。専用道標地点からいくらも進まぬうちにあっという間に末端地点にたどり着いてしまいました。スギの林立した斜面にぶつかってプツリとダートが途切れています。というわけで、現状(2012.12)としてはこの地点が内野線の末端。予算が立ち次第、ここはさらに延長される可能性がありそうですね。最終的にはどこかへと完抜けでもするのかどうかは不明ですが、それにしても花園線の支線が密かにこのようになっていたとはね! →探索終了! →引き返して花園線に向かう! →その先を眺める! →振り返る! |