このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
探索日 2011.09.24
No.N-019
一ノ瀬線 | ■王滝村 ■全線ダート ■接続→御岳御厨野線・滝越三浦線 ■分岐→下小谷線 ■御岳御厨野線と滝越三浦線とを結ぶ |
三浦ダムへと到達できる唯一のルートであるも一般道への入退出は不可! |
……こんな感じ…… ■御岳御厨野線へと至る一般道からのアクセスルートを滝越三浦線とセットで形成する完抜けダート。しかしながら、起点、終点となる接続林道が共にゲート封鎖されているため、合法的にはどうやってもその入口までやってくることができない1本である。コース的には尾根筋の御岳御厨野線側から入線すると、山裾の滝越三浦線接続地点まで全線に渡って降路が続く。険しい斜面に取り付くように連続して下り坂が続くが、ここは大型トラックなどの関係車両の通行もあるため、路面的には整備が行き届いているので荒れはない。雰囲気的にはやや単調気味だが、道すがらに三浦ダムサイトおよび三浦発電所を見下ろすことが可能な唯一の林道である。 |
■御岳御厨野線を鈴ヶ沢方向から三浦ダム方向に向かって進むと、右折する上黒沢線の分岐を過ぎた先で三角形をしたやや広めの広場に差しかかります。この広場は路面補修関係の資材置き場となっているようで、そこには大量のバラストが積まれており、その脇には資材小屋か休憩小屋もあって、遠目に一見するとなにやら広い資材置き場のようにしか見えませんが、実はここが尾根筋の御岳御厨野線から山裾の滝越三浦線とを結ぶ一ノ瀬線の入口になっています。 | |
■で、肝心の一ノ瀬線の入口はというと、このように三角形をした広場の左の角にあります。御岳御厨野線を走行していてこの広場に気が付かない事はまずあり得ないですが、一ノ瀬線の林道標は広場の片隅に設置されているので、もしかしたらそれには気が付かない場合もあるかもしれません。とにかく、御岳御厨野線からの一ノ瀬線入口はこのような状況です。 | |
■ではさっそく広場の左隅に杭状の林道標と共に位置する入口から一ノ瀬線入線を果たします。ちなみに一ノ瀬線が終点にて接続する滝越三浦線は、最寄りの集落である「滝越」地区から三浦ダムサイトまで延びており、そこに接続するこの一ノ瀬線は一般道から御岳御厨野線への重要なアクセスルートの一部を形成。御岳御厨野線およびその支線を通行する大型トラックを含めた関係車両は、そのほとんどが一ノ瀬線経由にて往復していると思われます。なお、アクセス林道としては付近に「滝越」地区から延びる上黒沢線がありますが、こちらは滝越三浦線を経由しない分だけアクセス距離が短いので、もっぱらとして御岳御厨野線経由で鞍掛峠を目指す足漕ぎ人力がしばし通っている模様。ただし、これらの話はゲート封鎖の影響を受けない関係車両と、強○突○が容易な人力に限ったことであって、ゲートの苦手な二輪オフバイクには別世界の出来事です。 →振り返る! | |
■御岳御厨野線から一ノ瀬線へと入線すると、終点の滝越三浦線との接続地点まで断続的に続くなだらかな下り坂がすぐに始まります。そんな下り坂をゆっくりと降りていくと、やがて右手の斜面を駈け登る支線分岐が現れました。いかにもズルズルとした路面状態をみせるダート支線分岐の入口脇には木杭状の林道標が設置されており、それによればこの支線は下小谷線とのこと。ちなみに、一ノ瀬線から滝越三浦線経由にての一般道への退出はゲートによって不可なので、 ここは必ず行きと帰りで2度通ることになります。なので、下小谷線へは帰りがけにでも立ち寄ればよいとして、まずはこのまま一ノ瀬線探索を続行することに。エへへ、お楽しみは後に残しておけってね! →下小谷線に突入! | |
■下小谷線の分岐を後にして連続して続く下り坂をさらに降りて前進します。その路面は大型トラックも通行するとあって幅員は広めであり、バラスト補充などの整備が行き届いた路面は固く圧縮された状態にありました。確かにここはダートではありますが、雰囲気的には未舗装なダンプ道といった趣も僅かに感じられます。 | |
■路肩に茂る樹木によって視界が遮られているため、実際に走っていてもあまりそのようには感じられませんが、一ノ瀬線のダートは山肌の崖のような急斜面に張り付く形で下っている模様。なので、左手路肩から展望が望めてもおかしくはないのにな、と思っていると…。 | |
■「あ、あれは?!」やがてとある右カーブ地点にて左手遠方にキラリと光る水面が! 手持ちの地図によれば、この一ノ瀬線は御岳御厨野線から分岐してまさに三浦ダム方向へと向かって延びています。 なので、 途中のどこかで三浦ダムサイトが望める地点があってもよいはずであると思っていましたが、やはりそうきましたか! ちなみにここから望めるのは三浦貯水池であると同時にそのダムサイトであって、貯水池を見下ろせる林道は他にも存在しますが、ダムサイトを見下ろす形で眺められるのはこの一ノ瀬線だけとなっています。 →三浦ダムサイトを眺める! | |
■左手に見え隠れする三浦ダムの雄姿をちらほらと眺めつつ、山肌の崖っぷち沿いのダートを下ってさらに前進します。ダムサイトの手前付近が滝越三浦線へと接続する終点なのですが、林道というのはそこに目的地が見えていても、そこへたどり着くまでにはなぜか結構な距離があるもの。というわけで、ここから終点まではまだ少し距離があるようです。 | |
■そんなこんなでさらに下り坂を降りてゆくと、途中にコンクリ橋の架かる地点がありました。当たり前ですが、橋上からだと視界を遮る樹木がないので、三浦ダムサイトを眺めるには恰好のビューポイントになっていましたよ。ちなみに、ここからだとダム手前に併設された三浦発電所も見下ろすことができます。 →三浦ダムサイトを眺める! | |
■三浦ダムサイトを望めるコンクリ橋を過ぎても坂道は途切れることなく続きます。ここまでやって来ると、標高的にはだいぶ下ってきたことになるため、展望は何も望めなくなり、その後はひたすらに終点である滝越三浦線との接続地点を目指すのみ。 | |
■そして御岳御厨野線からの入口から連続して続いた坂道を下りきるとたどり着くのがこの地点。左右に延びているのが滝越三浦線で、一ノ瀬線はそこに接続する形でエンドになっています。この地点にゲートは設置されておらず、地図上ではここを左折すれば最寄りの集落「滝越」地区へと抜けられますが、それを阻むゲートが存在するのはよく知られたところ。そして一方の右手に進めば三浦ダムサイトへ行くことが可能。というわけで、一ノ瀬線の探索はここまでであり、できることならばここから滝越三浦線経由で一般道へと林道退出を図りたいところですが、そこまで
うまくいかない
のが現実です。あ〜あ、それが可能であれば大幅な時間短縮とガスの節約になるのになぁ…。 →探索終了! 振り返る! 付近を調べる! →引き返して御岳御厨野線に向かう! |