このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 横河山線/ Yokokawayama林道探索の書 〜今日もどこかで林道ざんまい〜 
探索日 2014.05.03 / No.N-032 
  「水源の森」ならではの美しい渓流コースが続く極上な快適フラットダートがここに!


↑前半の味気ない鋪装区間とは打って変わり、以降は素晴らしいフラットダートが味わえます。支線も多くて探索しがいがあるのですが…。
谷市の横川山の山中へと横河川の渓流沿いに奥深く分け入る半ダートのピストン。前半は鋪装区間がダラダラと続き、途中の「水源之森」を過ぎた先からダート区間が開始する。路面は砂防ダムへと至る末端区間を除いて、文句なしに走りやすい砂利ダート。始終なだらかな急勾配知らずのコースで高速巡行も十分に可能だろう。道すがらに眺める渓流も美しく、雰囲気的にもいたって明るいものとなる。ただし、ダート開始早々に現れる鉄冊ゲートの南京錠が完璧にその先を拒んでいるのは痛恨の限り!

 [所在地]岡谷市
 [路面状況]半ダート / ピストン
 [分岐林道]大蛇組林道・二ツ子林道・仲ノ沢林道
 [コース]岡谷市「上ノ原団地」地区付近から山中に延びる

谷市郊外の「上ノ原団地」そばに入口がある横河山林道の起点です。長野自動車道「岡谷I.C」出口を右折、R20号線を少し進んだ左手の住宅地を抜けていくとやがて真新しい林道標が出迎えてくれました。そばには「東堀区 野火番詰所」の看板がやたら立っていたので、それが目印となります。
河山林道は岡谷市郊外から横河川沿いに山中へと奥深く分け入るピストン林道ですが、前半は舗装路でスタート。右手に横河川を眺めつつ、たまに乗用車がすれ違う静かな舗装路をのんびりと進んでダート区間を目指します。
点からしばらく進むと右手にダートの大蛇組林道の入口が現れます。ここで左折すると最終的にはR20号線の「塩尻峠」そばに抜けられるとのこと。急ぐのでなければ、ここは横河山林道をピストンしてきた帰りがけによってみるのもいいと思います。
蛇組林道入口からさらに舗装路を進んでいくと、「横川山 水源之森」の石碑が立つ広場に行き着きます。桜が植えられた広場のような場所で、「横川山全図」なる付近の地図が掲げられていました。ここは林道探索的にはとくになにがあるという場所でもないですが、ここまでの舗装区間については一般乗用車の通行もよく見られます。
→石碑を眺める!
→横川山全図を眺める!
碑や地図のあった広場を過ぎた直後に横河川を渡りますが、橋を渡った地点は左折して分かれていくダートの二ツ子林道の入口となっていました。ちなみに、ここを右折すると横河山林道の入口付近へと戻ってしまうみたいですよ。
→二ツ子林道の入口を眺める!
→横河川を眺める!
河川を渡って右岸沿いに進みますが、お目当てのダート区間はなかなか現れません。渓流の流れや山林の雰囲気は良いのですが、あいにくの舗装がそれを打ち消しています。ここはわざわざ訪れて「失敗したかな?」などと思いながらさらに進んでいくと…。
きなり舗装が途切れてここからダートがスタート! ここまでお預け状態でさんざん焦らされてしまいましたが、まあ、良しとしておきましょう。
ート区間が開始すると、すぐその先に湧き水スポットがありました。そこには「水神」と「長命水」の石碑が祀られており、清水が2箇所で隣り合って湧いています。探索時は午後も3時をとうに過ぎた夕方間際であったため、訪れる人はいませんでしたが、日中はそれなりに腋水目当ての人が来そうなところでした。
→湧き水を眺める!
や、やられた…!」湧水ポイントを眺めてさらに前進しますが、なんと、行く手を塞ぐ冊門ゲートが行く手を塞いでいましたよ! ざっと眺めたところ両脇に隙はありません。あちゃ〜、まさかここにきて前進を拒まれてしまうとは…。この先にはまだまだダートが続いているというのに、これはなんともショックな展開でした。なお、探索時には、仕方なくゲート前にクルマを止めて歩いて上流まで往復してきたという二組の釣り師のオッサンたちがここで帰り支度していましたよ。
→こ、これは…?!
いうわけで、ぎぎぃ…。それにしても釣り師のオッサンたちの悔しがりようは相当なものだったなぁ! もちろん、閉じ込められてはたまらないので、カギは一時的にキープ。そのまま持ち帰るといった極悪をすることなく、ちゃんと帰りがけに 元に 戻しておきましたよ。
んともラッキーな「掛け忘れ」にて難なくゲートをスルー。高速巡行も十分に可能な川沿いのフラットダートをさらに進ませていただきます! で、大きな声では言えませんが、思わぬ幸運にテンションが上がってしまい、ここは思いっきりカッ飛ばしてしまいましたよ。わっはっは!
ートを過ぎて横河川の渓流沿いに進んでいくと、橋で対岸に渡って右手に分かれていくダート分岐が出現。ただし、残念ながら橋のたもとに張られたチェーンによって立ち入りは拒まれていたんだっけ。まあ、林道標は見当たらず、ここは名無し系と思われますけどね。
→右折ダートの様子を眺める!
の直後に今度は左手の山中に向かって駆け登る左折ダート分岐が出現。やはり林道標の類は存在せず、どうやら名無し系の作業道にでもなっているみたいでした。にもかかわらず、すぐ先には頑なに拒否する鉄門式ゲートが頑張っています。
→左折ダートの様子を眺める!
の後も渓流沿いの素晴らしい区間が続きます。シンと静まり返ったダートは、エンジンにものを言わせてカッ飛ばすも良し、さらさらと流れる渓流を眺めつつまったり進むもまた良しでした。林道はゲート封鎖されているため、すれ違う釣り師の四輪はもちろん、GWにつき関係車両の通行も完全に途絶えていた、林道丸ごと1本貸し切りのなんとも贅沢な状態です。
数に現れる橋を渡って右岸から左岸へ、そして左岸から右岸へとこまめに位置を変えつつダートは続きます。右手に眺める横河川、左手に眺める横河川と、どちらからの眺めも素晴らしく、ここは飽きるといったことがなかったなぁ。
→さらに横河山線を進む!
→もう飽きた…
→横河川の流れを眺める!
→トップへもどる林道探索の書 〜今日もどこかで林道ざんまい〜 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください