このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
大萱林道/ Ogaya | 林道探索の書 〜今日もどこかで林道ざんまい〜 探索日 2015.04.29 / No.N-047 |
[ 所在地 ]大鹿村 [ 状態 ]完抜半ダート [ 接続林道 ] 高森山林道 [ 分岐林道 ]- |
尾根筋目指して登坂していく山岳ダートの爽快感、ビューポイントも素晴らしい! |
大鹿村のR152号線を「分杭峠(1424m)」から下って来ると、「中央構造線北側露頭」を過ぎた右手に現れる大萱林道の入口です。その日の林道探索予定を無事に終えて本日の宿泊地塩鹿温泉の宿に向かう途中、ふと目にしたので立ち寄っておくことにした次第。ちなみに大萱林道は国道から高森山林道とを連絡しており、高森山林道側のゲートは隙間なく閉じられていることが多いので、どちらかと言えば国道側からの方がお薦めなんですね。 | |
とは言ってみても、残念ながら国道側の入口にもしっかりと鉄冊ゲート! そういう意味では高森山林道側からでも変わりはないですが、そちらとは防御力が違います。というわけで、申し訳ないですが、ここは秒殺にて落城させていただきました。 | |
ゲート脇を失礼させていただくと、すぐに連続したクネクネな登坂区間が開始します。大萱林道の終点となっている尾根筋の高森山林道との合流地点を目指して、今からおよそ400mの高低差を登り詰めていくことになりますよ。 | |
右へ左へと急カーブを繰り返しつつ、一気に大萱林道を駆け登っていきます。関係車両の通行もたまにあるらしく、路面は固く締まった状態でとくに問題はなかったものの、所々で大きな石コロが地面から頭をのぞかせていました。よって多少のガタガタ感は否めません。 | |
そんな登坂ダートを登っていくと、途中に木材搬出用の架線集材施設がありました。本格的な支柱と無数の滑車、錯綜する幾重ものケーブルなどからみて、なかなか本格的な設備です。ただし、サビまみれなワイヤーから察するに、現在はもう使用されていないようでしたけど。 →集材設備を眺める! | |
今は使われなくなった架線集材施設を過ぎて、なおも大萱林道のダートをガンガンに登坂していきます。でもここはまだ斜面の中腹なのか、路肩はびっしりとした樹林に覆われて景色が全く望めません。我慢の一手でひたすらに登っていくのみです。 | |
黙々と登坂ダートを登っていくと、やがて上空がパッと開けた地点に差しかかりました。さらに登り坂は続いており、ここが山の尾根筋というわけでもなかったですが、それでも傾斜角度はその先で緩くなっています。一気に標高を稼いで尾根筋へとだいぶ近づいてきたみたい。この辺りから道すがらに山々の展望が望めるようになってきます。 →景色を眺める! | |
素晴らしい景色が望める大萱林道ですが、残念ながらフルダートではなかったみたい。ショートながらもコンクリ簡易舗装区間がその先で現れてしまいました。ここ、土砂崩れの復旧を兼ねて舗装されたのかもしれません。 | |
簡易舗装の出現は残念でしたが、それでもこの辺りが大萱林道のハイライト。路面はすぐにダートに戻り、恐ろしく落ち込んだ急峻な谷向いに連なる山々を眺めながら走れる区間です。路面的には全く問題ないですが、崖っぷちすれすれの険しさがいかにも山岳ダートらしくてとてもイイ感じです。目指す尾根筋まではもう少しといったところでしょうか。 →景色を眺める! | |
稜線伝いの林道ならではの素晴らしい景色を道すがらに楽しみつつ、なだらかな勾配をさらに登っていきます。ここはもう尾根筋といっても構わないような状況ですが、勾配は収まることなくなおも続いていました。「一体どこまで登る?」と思ってしまいます。 | |
その後も時には緩く、時には急カーブの切り返しでさらに高度を上げていく大萱林道。行けども行けども終点となる高森山林道との接続地点は一向に現れません。山肌をなぞるカーブで余計な距離を稼いでいるのか、思っていた以上に延長距離が長く感じられます。 →振り返る! | |
そんなこんなで、やがて山の稜線まで登り詰めてきました。といってもそこに峠があるわけではなかったです。通常は登り詰めればその後は下るものですが、ここは違いました。そのまま尾根筋に取り付いた平坦コースとなっています。 →斜面を眺める! | |
で、そのまましばらく進んでいくと、やがてちょっとしたストレート区間が現れます。「その先にはなにがある?」といった感じで進んでいくと・・・。 | |
やがて分杭峠方向から延びてきた高森山林道に突き当たって大萱林道は終点となっています。この後は左折して四徳治山運搬道経由で県210号線「折草峠(1169m)」へと抜けるもよし、もしくは右折してR152号線「分杭峠(1424m)」へと向かうもよしで、共に連続ダートがなおも楽しめますが、ただし、ここにはチェーンゲートが設置されているんですね。探索時にはなぜかオープン状態となっていましたが、運が悪いと閉じられていることもあります。 →探索終了! →振り返る! →高森山林道に突入! |
トップへもどる | 林道探索の書 〜今日もどこかで林道ざんまい〜 |