このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
これがその林道標。 文字が消滅しかかってかなり判読し難いものがありますが、 実は「深滝沢林道」と記されています。 おそらくこれは櫛ヶ峯線が今やって来た方向である 善光寺平方面に完抜けする以前の、 このダートがまだピストン状態であった頃の林道標なのかもしれません。 それが青荷沢線へと接続、完抜けしたことによって 現在の「櫛ヶ峯林道」という名称になったのでしょう。 なお余談ですが、同様なケースが付近にもう一つ。 櫛ヶ峯線が接続する青荷沢線からはR102、454号線に完抜けしている 「砂子沢林道」が分岐していますが、 その入口にも白く塗りつぶされた「戸草(北)林道」と記された林道標が存在。 戸草というのは「木賊」の当て字ですが、 その設置由来はおそらく櫛ヶ峯線と全く同じケースだと思われます。 もしも現地へ行くことがあったなら注意してみて下さい。 →出発する! |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |