このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

虎之助電鉄 写真館〜EF64形〜

EF64形
EF64形牽引 寝台特急北陸HM(2006.12.27)
 基本番台は1964年、1000番台は1980年デビュー。勾配区間向け直流電気機関車である。
 1960年に国鉄大型電気機関車として初の近代形である EF60形 が完成して以降、本線列車牽引用としては東海道・山陽本線向けのEF61形と信越本線用EF62形が開発されたが、EF60形・EF61形はあまり勾配路線向けでなく、またEF62形は信越本線横川〜軽井沢間にある碓氷峠の国鉄最急勾配に対応した特殊設計であるため、他路線にはややオーバースペックであった。
 しかし、当時は奥羽本線板谷峠越えや中央本線など、勾配対応新型機関車が必要な直流電化路線は多く、これに対応すべく開発された機関車がEF64形である。
 EF62形を基に、一般型軸配置に直し、歯車比変更により高速化した。碓氷峠用特殊装置は未搭載。重連運転を想定し、重連総活制御装置と正面貫通扉、下り坂安全対策に発電ブレーキを装備した。
 1000番台は当時、上越線で使用されていた EF58形 ・EF15形・EF16形の置き換え用として登場した。基本番台より車体が長く、側面の一端に大型ルーバーがある等、別物と思える程様変わりしている。
 EF64形は EH200形 開発により、廃車が進行すると考えられる。
EF64-22一般色塩尻 
EF64-40一般色塩尻 
EF64-41茶色長野 
EF64-42一般色廃車 
EF64-60貨物3色更新色塩尻 
EF64-1011新更新色高崎 
EF64-1014一般色高崎 
EF64-1030一般色長岡 
EF64-1038一般色高崎 
EF64-1042新更新色高崎 
EF64-1053一般色長岡 
1つ前に戻る
トップページへ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください