このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

鎌倉夢語り 〜 大姫と源義高 番外編 〜


〜 夢現 仲秋 鎌倉を繋ぐ不思議な空間 〜


物語を始める前に、簡単ですが、今回の物語に登場する神社やお店などを説明します。

「岩船地蔵堂」

この地蔵堂には30cm前後のお地蔵様が祀られているそうです。

このお地蔵様は大姫の守り本尊として知られていますが、大姫の妹の三幡姫の守り本尊の説があります。

いつから在るのか確認が取れませんでしたが、いろいろな点から考えると、源義高の死後に造られたと思われます。

2005年頃から数年ほど前に、外装の立て替えがありました。

「江の島」

藤沢市に在ります。

周囲が約4kmで標高が約60mの陸繋島です。

神奈川県指定の史跡名勝となっています。

鎌倉時代以前より、江の島の全体が聖域として扱われて信仰の対象となっていたそうです。

源頼朝が弁財天を勧請するなど、鎌倉時代も信仰の対象となっていたそうです。

徳川家康も江の島を参拝した事があるそうです。

江戸時代になると、家内安全などの祈願のために、たくさんの人達が江の島を参拝したそうです。

現在のガイドブックや昔の文献などを含めると、「江ノ島」、「江の島」、「江之島」、「江乃島」、「江之嶋」、「江乃嶋」など、他にもたくさんの記載があるそうです。

「江ノ電」の最寄り駅は、「江ノ島駅」です。

「江の島弁天橋」

明治24年(1891年)に、江の島に橋が初めて架けられたそうです。

当時は木造の橋だったために、台風などで何度も流失したそうです。

昭和24年(1949年)に、鉄筋を杭とした上部は木造の橋が架けられたそうです。

昭和28年(1953年)に、再び改修工事が行われたそうです。

昭和37年(1962年)に、橋を無料で渡る事が出来るようになったそうです。

「江の島弁天橋」は公募で決まった名称だそうです。

「江の島弁天橋」と平行で走る自動車専用道路は「江ノ島大橋」です。

「江ノ電」

鎌倉駅と藤沢駅を運行する電車です。

2〜4両ほどの車両で運行しています。

明治35年(1902年)に、江ノ電が運行を開始しました。

運航を開始した当時は、藤沢から片瀬の間の運行だったそうです。

「会話のみ、または、舞台として登場する、物語の中のお店や施設」

2008年9月下旬の時点で書きました。

「補足」

2008年9月下旬の状況で物語を書きました。

掲載時、または、皆様がこの物語を読まれる時には、状況が変わっている可能性があります。


本文へどうぞ。




*      *      *      *      *      *




時は平成。


今は秋。


ここは、鎌倉。


日中は暑さを感じても、陽が落ちると暑さは感じなくなってきた。


海水浴の時季は終わっているが、たくさんの観光客が変わらずに訪れている。


今日は曇と晴れを繰り返している。


ここは、岩船地蔵堂。


大姫は笑顔で居る。

源義高は普通に居る。

海野小太郎幸氏は微笑んで居る。


大姫は源義高と海野小太郎幸氏に笑顔で話し出す。

「義高様! 小太郎殿! みんなで出掛けましょう!」

海野小太郎幸氏は大姫に微笑んで話し出す。

「直ぐに雨の降る心配はありませんが、夕方までには雨が降るかも知れない、と話す人達が居ました。」

源義高は海野小太郎幸氏に普通に話し出す。

「俺達の姿を見える人物は居ないに等しいが、俺達の姿を見える人物は僅かに居る。俺達の姿を見える人物が、雨の降る中で傘を差さない俺達の姿を見て、誰かに話すと面倒だ。」

海野小太郎幸氏は源義高に普通の表情で軽く礼をした。

大姫は源義高と海野小太郎幸氏に笑顔で話し出す。

「雨が直ぐに降る様子はありません! 雨が降ったら直ぐに戻れば大丈夫です!」

海野小太郎幸氏は源義高を微笑んで見た。

源義高は海野小太郎幸氏に普通の表情で頷いた。

海野小太郎幸氏は大姫に微笑んで話し出す。

「大姫様。お出掛けされる場所は何処ですか?」

大姫は源義高と海野小太郎幸氏に笑顔で話し出す。

「義高様! 小太郎殿! 出掛けたい場所はありますか?!」

源義高は大姫に普通に話し出す。

「大姫に任せる。」

海野小太郎幸氏は大姫に微笑んで軽く礼をした。

大姫は笑顔で考え込み始めた。

源義高は大姫に普通に話し出す。

「大姫。出掛ける場所を決めていないのか?」

大姫は源義高に恥ずかしく話し出す。

「出掛けたい場所が何ヶ所も在ります。雨が降ると出掛けられません。出掛ける順番を考えています。」

源義高は大姫に普通に話し出す。

「大姫。出掛ける順番が決まったら、直ぐに教えてくれ。」

大姫は源義高に笑顔で話し出す。

「はい!」

源義高は大姫を普通の表情で見た。

大姫は笑顔で考え込んだ。


暫く後の事。


ここは、藤沢。


江の島弁天橋。


江の島に向かって歩く人達が居る。

江の島を背にして歩く人達が居る。


江の島を背にして歩く人達の中に、二人の少年と一人の少女が居る。


二人の少年の名前は、義孝と幸氏。

少女の名前は分からない。


義孝は普通に歩いている。

幸氏は微笑んで歩いている。

少女は微笑んで歩いている。


少女は海を見ると、義孝と幸氏に心配して話し出す。

「波が白くなっているわ。海が荒れているのね。」

幸氏は海を見ると、義孝と少女に普通に話し出す。

「来た時より海が荒れているように感じる。」

義孝は海を見ながら、幸氏に普通の表情で頷いた。

少女も海を見ながら、幸氏に心配して頷いた。

幸氏は空を普通の表情で見た。


直ぐに雨の降る気配は無いが、曇り空が広がっている。


幸氏は少女を見ると、少女に普通に話し出す。

「直ぐに雨の降る様子は無い。次に予定する場所には出掛けられる。」

義孝は少女を見ると、少女に普通に話し出す。

「次に出掛ける場所は何処かな?」

少女は義孝と幸氏を見ると、義孝と幸氏に微笑んで話し出す。

「江ノ電に乗って、鎌倉に行く予定よ。」

幸氏は少女に微笑んで頷いた。

義孝は少女に普通の表情で頷いた。


少し後の事。


ここは、鎌倉。


江ノ電。


鎌倉方面に向かっている。


ここは、車両内。


幾人もの乗客が乗っている。


義孝は普通に座っている。

幸氏は微笑んで座っている。

少女も微笑んで座っている。


少女は義孝と幸氏に微笑んで話し出す。

「天気の関係かも知れないけれど、人が少ないわね。」

義孝は少女に普通の表情で頷いた。

幸氏は少女に微笑んで頷いた。


江ノ電が海の見える駅に着いた。


扉が開いた。


数人の乗客が乗り降りした。


扉が閉まった。


江ノ電は鎌倉方面に向かって出発した。


少女は車両内を微笑んで見た。


他の車両には、席が埋まる程の乗客が居るが、少女の居る車両は、少女と幸氏だけになっている。


少女は幸氏を見ると、幸氏に不思議な様子で話し出す。

「他の車両には席が埋まる程の人が居るのに、私達の居る車両には私と幸氏さんしか居ないわ。」

幸氏は車内を見ると、少女に不思議な様子で話し出す。

「本当だ。」

少女は幸氏に微笑んで話し出す。

「車両内に他の人が居ない状況は、滅多に経験が出来ないわね。」

幸氏は少女を見ると、少女に普通に話し出す。

「物凄く珍しい経験が出来た。でも、家族や友達に話しても信じないよね。」

少女は幸氏に微笑んで頷いた。

幸氏は少女を微笑んで見た。

少女は車両内を見ると、幸氏に不思議な様子で話し出す。

「義孝さんが居ない。」

幸氏も車両内を見ると、少女に不思議な様子で話し出す。

「本当だ。」


源義高の穏やかな声が、幸氏と少女の前から聞こえた。

「こんにちは。義孝さんお兄さんは居ますよ。」


少女は前を不思議な様子で見た。

幸氏は前を不思議な様子で見た。


源義高は微笑んで立っている。


少女は源義高に微笑んで話し出す。

「義高君。こんにちは。」

幸氏も源義高に微笑んで話し出す。

「義高君。こんにちは。」


源義高は義孝が座っていた席に微笑んで座った。


少女は源義高に微笑んで話し出す。

「姫ちゃんと小太郎君も江ノ電に乗っているの?」

源義高は少女に微笑んで話し出す。

「はい。」

幸氏は源義高に微笑んで話し出す。

「義高君。何処に行くの?」

源義高は幸氏に微笑んで話し出す。

「今日は姫が行き先を決めています。姫は二つ先の駅で降りる以外は秘密だと話します。詳しい場所は分かりません。」

幸氏は源義高を微笑んで見た。

少女も源義高を微笑んで見た。


江ノ電が駅に止まった。


扉が開いた。


何人かの乗客が乗り降りした。


扉が閉まった。


江ノ電は鎌倉方面に向かって出発した。


少女は車両内を見ながら、源義高と幸氏に微笑んで話し出す。

「幾人かの乗客が乗ったけれど、私達の居る車両には乗客が乗ってこなかったわね。」

幸氏は車両内を見ながら、不思議な様子で頷いた。

源義高は車両内を微笑んで見た。

少女は源義高と幸氏を見ると、源義高と幸氏に微笑んで話し出す。

「不思議な空間ね。」

幸氏は源義高と少女を見ると、源義高と少女に微笑んで頷いた。

源義高は幸氏と少女を微笑んで見た。

少女は源義高に微笑んで話し出す。

「次の駅で降りるのね。」

源義高は少女に微笑んで話し出す。

「はい。」

少女は源義高に微笑んで話し出す。

「景色を見ながら江ノ電に乗ると、駅に着くのが早く感じるわね。」

源義高は少女に微笑んで話し出す。

「はい。」

幸氏は源義高と少女を微笑んで見た。


江ノ電が駅に着いた。


源義高は幸氏と少女に微笑んで話し出す。

「お兄さんとお姉さんと話しが出来て楽しかったです。」

少女は源義高に微笑んで話し出す。

「私も義高君と話しが出来て楽しかったわ。」

幸氏は源義高に微笑んで話し出す。

「俺も義高君と話しが出来て楽しかったよ。」

源義高は幸氏と少女に微笑んで軽く礼をした。


源義高は微笑んで、静かに居なくなった。


少女は車両内を驚いた表情で見た。

幸氏も車両内を驚いた表情で見た。


扉が開いた。


数人の乗客が乗ってきた。


扉が閉まった。


江ノ電は鎌倉方面に向かって出発した。


義孝の普通の声が、幸氏と少女の横から聞こえた。

「車両内に乗客の居ない珍しい時間は、短い時間で終わったな。」


少女は横を驚いた表情で見た。

幸氏も横を驚いた表情で見た。


義孝は源義高が先程まで座った席に座り、幸氏と少女を普通の表情で見ている。


少女は幸氏に不思議な様子で話し出す。

「私と幸氏さんは、義高君と話していたの。前の駅に着いた直後に、義高君の姿が見えなくなったの。」

義孝は少女に不思議な様子で話し出す。

「姫ちゃんと小太郎君も前の駅に付いた直後に姿が見えなくなったんだ。」

少女は義孝と幸氏に微笑んで話し出す。

「姫ちゃんも義高君も小太郎君も他の乗客に紛れてしまったのね。」

幸氏は少女を微笑んで見た。

義孝は少女に普通の表情で頷いた。

少女は義孝と幸氏を微笑んで見た。


暫く後の事。


ここは、岩船地蔵堂。


大姫は笑顔で居る。

源義高は普通に居る。

海野小太郎幸氏は微笑んで居る。


海野小太郎幸氏は源義高に微笑んで話し出す。

「直ぐに雨が降る気配を感じません。雨が降るのは夜になりますね。」

源義高は海野小太郎幸氏に普通の表情で囁いた。

「大姫は更に長く出掛けたかっただろうな。」

海野小太郎幸氏は源義高に微笑んで囁いた。

「私には大姫様が満足されている様子に見えます。」

源義高は大姫を普通の表情で見た。

大姫は源義高と海野小太郎幸氏に笑顔で話し出す。

「義高様! 小太郎殿! 明日も出掛けましょう!」

源義高は大姫に普通の表情で頷いた。

海野小太郎幸氏は大姫に微笑んで軽く礼をした。

大姫は源義高と海野小太郎幸氏を笑顔で見た。


すると、切ない声が聞こえてきた。

「ねぇ、義高様・・・」

「不思議で楽しい秋の時間が過ごせました・・・」

「天気が悪くて海が荒れていました・・・」

「明日は穏やかな天気になって欲しいです・・・?」

「明日は穏やかな海になって欲しいです・・・」

「ねぇ、義高様・・・」

「今回の出来事は、夢の中の出来事なのでしょうか・・・?」

「今回の出来事は、現の中の出来事なのでしょうか・・・?」

「ねぇ、義高様・・・」




*      *      *      *      *      *




ここからは後書きになります。

今回の物語のモデルになった江ノ電についてです。

学校の最寄り駅、観光地の最寄り駅、神社や寺院の最寄り駅、大きな駅を繋ぐ駅、が在ります。

通勤通学、観光、出掛ける、などで利用する方がいるので、曜日や時間に関係なく乗客が乗っています。

信じられない程の偶然で、一車両に一人だけ、の状況になった時が有ります。

一車両に一人だけの状況は長く続かず、直ぐに乗客が乗ってきました。

短い時間ですが、珍しい状況が経験できました。

「仲秋(ちゅうしゅう)」は「(秋の三ヶ月の真ん中という意味から)陰暦八月の異称。」です。

秋の季語です。

「夢現(ゆめうつつ)」は「夢と現実。夢とも現ともつかない状態。」の意味です。

「夢現」を分けると、「夢(ゆめ)」と「現(うつつ)」になります。

「現」は、「現実」の意味があり、「夢」に対して良く使われる言葉です。

楽しんで頂けると嬉しいです。





←前            目次            次→


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください