このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

鎌倉夢語り ~ 大姫と源義高 番外編 ~


~ 夢現 五色月 四照花の咲く頃 ~



物語を始める前に。

簡単になりますが、この物語に登場する神社やお店などを説明します。

「岩船地蔵堂」

この地蔵堂には30cm前後のお地蔵様が祀られているそうです。

このお地蔵様は大姫の守り本尊といわれています。

一説には、大姫の妹の三幡姫の守り本尊ともいわれているそうです。

いつから在るのかは確認が取れませんでした。

いろいろな点から考えると、源義高の死後に造られたと考えた方が良いかと思いました。

2005年頃から数年ほど前に、外装が建て替えられました。

「東慶寺」

北鎌倉に在ります。

「縁切り寺」・「駆け込み寺」として有名です。

江戸時代に、妻が「東慶寺」に駆け込み、三年ほど在住すると離縁が出来たそうです。

江戸中期以降は、「東慶寺」と上州に在る寺に限られたそうです。

明治時代になってからは女性からも離縁が出来るようになったので、「縁切り寺」の制度は廃止されたそうです。

1285年(弘安八年)の創建と言われています。

元々は尼寺でしたが、現在(平成)は違います。

JRでの最寄り駅は、「北鎌倉駅」です。

「物語に台詞だけで登場するお店」

2011年6月中旬の状況で書きました。

「補足」

2011年6月中旬の時点の状況で物語を書いたので、掲載時には状況が変わっている可能性があります。


本文へどうぞ。




*      *      *      *      *      *




今は平成と呼ぶ時代。


季節は夏。


ここは、鎌倉。


雨の降る時間や曇空の時間が多くなっている。


鎌倉はたくさんの観光客で賑わっている。


今日は、雨が静かに降っている。


ここは、岩船地蔵堂。


大姫は笑顔で居る。

源義高は普通に居る。

海野小太郎幸氏は微笑んで居る。


大姫は源義高と海野小太郎幸氏に笑顔で話し出す。

「義高様! 小太郎殿! 鎌倉周辺は山法師の見頃です! 姫は山法師を見に行きたいです!」

源義高は大姫に普通に話し出す。

「山法師を見に行く場所は決まっているのか?」

大姫は源義高と海野小太郎幸氏に笑顔で話し出す。

「決めていません!」

源義高は大姫を普通の表情で見た。

大姫は源義高と海野小太郎幸氏に笑顔で話し出す。

「義高様! 小太郎殿! 山法師が綺麗に咲く場所を知っているのですか?!」

源義高は大姫に普通に話し出す。

「分からない。」

海野小太郎幸氏は大姫に微笑んで話し出す。

「私も分かりません。」

大姫は源義高と海野小太郎幸氏に笑顔で話し出す。

「姫は山法師が咲く場所を数ヶ所ほど知っています! 姫が今から確認に行きます!」


大姫は笑顔で、静かに居なくなった。


源義高は海野小太郎幸氏に僅かに呆れて話し出す。

「俺が返事をする前に大姫が居なくなった。」

海野小太郎幸氏は源義高に微笑んで話し出す。

「大姫様の義高様と共に綺麗に咲く山法師を見たい様子が伝わります。大姫様の義高様に喜んで欲しい気持ちが伝わります。」

源義高は海野小太郎幸氏に僅かに呆れて話し出す。

「俺は花を愛でて喜ぶ性格ではない。」

海野小太郎幸氏は源義高に微笑んで話し出す。

「大姫様が、義高様に、花、植物、景色、などを、綺麗か質問する時があります。義高様は大姫様の質問に同意する回数が多いです。」

源義高は海野小太郎幸氏に普通に話し出す。

「大姫は、同意しないと、笑顔で騒ぎ続けるか、物凄く寂しい様子になる。仕方が無いから、同意している。」

海野小太郎幸氏は源義高を微笑んで見た。

源義高は海野小太郎幸氏に普通に話し出す。

「俺の話に同意しないのか?」

海野小太郎幸氏は源義高に微笑んで話し出す。

「大姫様が、同意しないと、笑顔で騒ぎ続けるか、物凄く寂しい様子になる、には同意します。仕方が無いから、同意している、には同意しません。」

源義高は海野小太郎幸氏に微笑んで話し出す。

「仕方が無いな。」

海野小太郎幸氏は源義高を微笑んで見た。

源義高は海野小太郎幸氏に普通に話し出す。

「小太郎。鎌倉周辺には、山法師の花の咲く場所は幾ヶ所も在る。大姫が山法師の花の咲き具合を確認するために行った場所は分かるか?」

海野小太郎幸氏は源義高に微笑んで話し出す。

「想像できる場所はあります。」

源義高は海野小太郎幸氏に普通に話し出す。

「今から大姫を探すと、行き違いになる可能性がある。今回は大姫が戻るまで待つ。」

海野小太郎幸氏は源義高に微笑んで軽く礼をした。

源義高は海野小太郎幸氏を普通の表情で見た。


僅かに後の事。


ここは、北鎌倉。


北鎌倉の駅の周辺。


一人の少年が普通にいる。

一人の少年が微笑んで居る。

一人の少女も微笑んで居る。


普通に居る少年の名前は、義孝。

微笑んで居る少年の名前は、幸氏。

微笑んで居る少女は、義孝と幸氏と良く居るが、名前は分からない。


少女は義孝と幸氏に微笑んで話し出す。

「義孝さん。幸氏さん。最初は、東慶寺に行きましょう。」

義孝は少女に普通の表情で頷いた。

幸氏は少女に微笑んで頷いた。


義孝は普通に歩き出した。

幸氏は微笑んで歩き出した。

少女も微笑んで歩き出した。


少し後の事。


ここは、北鎌倉。


東慶寺。


季節の花がたくさん咲いている。


幾人もの人達が居る。


義孝は普通の表情で居る。

幸氏は微笑んで居る。

少女は微笑んで居る。


義孝は境内を見ながら、幸氏と少女に普通に話し出す。

「抹茶と和菓子を楽しみながら、花を見る人達が居る。」

幸氏は境内を見ながら、義孝と少女に微笑んで話し出す。

「抹茶と和菓子を楽しみながら、花を楽しむ。和を実感しながら楽しめる。良いね。」

少女は義孝と幸氏に微笑んで話し出す。

「義孝さん。幸氏さん。抹茶と和菓子を楽しみながら、花を見る?」

義孝は少女を普通の表情で見ようとした。

幸氏は少女を微笑んで見ようとした。


少女の姿は見えない。


境内に居る人達の姿も見えない。


義孝は境内を不思議な様子で見た。

幸氏も境内を不思議な様子で見た。


義孝の横と幸氏の横から、大姫の元気の良い声が聞こえた。

「義孝お兄ちゃん! 幸氏お兄ちゃん! お久しぶりです!」


義孝は横を微笑んで見た。

幸氏も横を微笑んで見た。


大姫は義孝と幸氏を笑顔で見ている。


義孝は大姫に微笑んで話し出す。

「姫ちゃん。久しぶり。」

幸氏も大姫に微笑んで話し出す。

「姫ちゃん。久しぶり。」

大姫は義孝と幸氏に微笑んで話し出す。

「義孝お兄ちゃん。幸氏お兄ちゃん。東慶寺で咲く山法師の花を見ましたか?」

義孝は大姫に微笑んで話し出す。

「見ていないよ。」

幸氏は大姫に微笑んで頷いた。

大姫は義孝と幸氏に微笑んで話し出す。

「今は山法師の花がたくさん咲いて綺麗です。是非、見てください。」

幸氏も大姫に微笑んで話し出す。

「姫ちゃんのお勧めなんだ。是非、山法師の花を見るね。」

義孝は大姫に微笑んで頷いた。

大姫は義孝と幸氏に微笑んで話し出す。

「義孝お兄ちゃん。幸氏お兄ちゃん。姫は戻ります。」

義孝は大姫に微笑んで頷いた。

幸氏は大姫に微笑んで頷いた。


大姫は微笑んで静かに、居なくなった。


義孝は境内を不思議な様子で見た。

幸氏も境内を不思議な様子で見た。


少女は花を微笑んで見ている。


境内に居る人達は、先程と同じ場所に居る。


義孝は幸氏を不思議な様子で見た。

幸氏も義孝を不思議な様子で見た。

少女は義孝と幸氏を微笑んで見た。

義孝は少女を不思議な様子で見た。

幸氏も少女を不思議な様子で見た。

少女は義孝と幸氏に不思議な様子で話し出す。

「義孝さん。幸氏さん。何か遭ったの?」

義孝は少女に不思議な様子で話し出す。

「何も無い。」

少女は義孝を不思議な様子で見た。

幸氏は少女に不思議な様子で話し出す。

「姫ちゃんが、東慶寺に山法師の花がたくさん咲いていると話していた。」

少女は義孝と幸氏を見ると、義孝と幸氏に微笑んで話し出す。

「姫ちゃんの話す山法師の花のたくさん場所。今の居る場所からは見えないの。少しだけ歩くと見えるわ。」

義孝は少女に普通に話し出す。

「場所を教えてくれ。」

幸氏は少女に微笑んで頷いた。

少女は義孝と幸氏に微笑んで頷いた。


少女は微笑んで歩き出した。

義孝は普通に歩き出した。

幸氏は微笑んで歩き出した。


僅かに後の事。


ここは、鎌倉。


岩船地蔵堂。


源義高は普通に居る。

海野小太郎幸氏は微笑んで居る。


大姫は笑顔で、静かに現れた。


源義高は大姫を普通の表情で見た。

海野小太郎幸氏は大姫に微笑んで軽く礼をした。

大姫は源義高と海野小太郎幸氏に笑顔で話し出す。

「義高様! 小太郎殿! 東慶寺に山法師の花がたくさん咲いています! 夏なのに、木々に雪の積もるように感じるほど白くて綺麗です!」

海野小太郎幸氏は源義高に微笑んで話し出す。

「夏に木々に雪が積もるように錯覚するほどの白色に包まれる山法師。義高様。今から見に行きましょう。」

源義高は大姫と海野小太郎幸氏に普通の表情で頷いた。


大姫は笑顔で、静かに居なくなった。

源義高は普通の表情で、静かに居なくなった。

海野小太郎幸氏は微笑んで、静かに居なくなった。


すると切ない声が聞こえてきた。

「ねぇ、義高様・・・」

「義高様と小太郎と一緒に、綺麗に咲く山法師の花が見られました・・・」

「嬉しかったです・・・」

「義高様も私の質問に同じ気持ちになったと話しました・・・」

「義高様も私と同じ感想を抱いたと分かりました・・・」

「嬉しかったです・・・」

「嬉しい気持ちを忘れずに時の中に居たいです・・・」

「ねぇ、義高様・・・」

「現の出来事の中の記憶なのでしょうか・・・?」

「夢の出来事の中の記憶なのでしょうか・・・?」

「ねぇ、義高様・・・」




*      *      *      *      *      *




ここからは後書きになります。

「山法師(やまぼうし)」についてです。

ミズキ科の落葉低木です。

中国名は「四照花(ししょうか)」です。

高さは、10mに達します。

山野に生えます。

葉は、対生し、楕円形で先がとがり、長さ4~12cmです。

花は、現在の暦で、5月上旬頃~7月に、淡黄色の小花が集まってさきます。

花びら状の4枚の白い苞(ほう)を持っています。

実は集合果で、径1cm~1.5cmほどです。

実は、秋に赤く熟します。

実は、食べられます。

夏の季語です。

食用を含めた詳細は、各自でご確認ください。

「夢現(ゆめうつつ)」についてです。

「夢と現実。夢とも現ともつかない状態。」の意味です。

「夢現」を分けると、「夢(ゆめ)」と「現(うつつ)」になります。

「現」は「現実」の意味があります。

「現」は「夢」に対して良く使われる言葉です。

「五色月(いついろづき)」についてです。

「陰暦五月の異称」です。

夏の季語です。

楽しんで頂けると嬉しいです。





←前            目次            次→


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください