このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
鎌倉夢語り ~ 大姫と源義高 番外編 ~
~ 夢現 夏の江の島 風と勲章菊の花 ~
物語を始める前に。
簡単になりますが、この物語に登場する神社やお店などを説明します。
「岩船地蔵堂」
この地蔵堂には30cm前後のお地蔵様が祀られているそうです。
大姫の守り本尊として知られています。
一説には、大姫の妹の三幡姫の守り本尊ともいわれているそうです。
いつから在るのか確認は取れませんでしたが、源義高の死後に造られたと思われます。
2005年頃から数年ほど前に、新しい外装に建て替えられました。
「江の島」
藤沢市に在ります。
周囲が約4kmで標高が約60mの陸繋島です。
神奈川県指定の史跡名勝です。
鎌倉時代以前より、江の島の全体が聖域として扱われて信仰の対象となっていたそうです。
源頼朝が弁財天を勧請するなど、鎌倉時代も信仰の対象となっていたそうです。
徳川家康も江の島を参拝した事があるそうです。
江戸時代になると、家内安全などの祈願のために、たくさんの人達が江の島を参拝したそうです。
現在のガイドブックや昔の文献などを含めると、「江ノ島」、「江の島」、「江之島」、「江乃島」、「江之嶋」、「江乃嶋」など、他にもたくさんの記載があるそうです。
この物語は、「江ノ島」と「江の島」で書きます。
「江ノ電」の最寄り駅は、「江ノ島駅」です。
「江の島弁天橋」
明治24年(1891年)に、江の島に橋が初めて架けられたそうです。
当時は木造の橋だったために、台風などで何度も流失したそうです。
昭和24年(1949年)に、鉄筋を杭とした上部は木造の橋が架けられたそうです。
昭和28年(1953年)に、再び改修工事が行われたそうです。
橋を無料で渡る事が出来るようになったのは、昭和37年(1962年)だそうです。
「江の島弁天橋」は公募で決まった名称だそうです。
「江の島弁天橋」と平行で走る自動車専用道路は「江の島大橋」だそうです。
「会話のみ、または、舞台として登場する、物語の中のお店や施設」
2012年8月上旬の時点で書きました。
「補足」
2012年8月上旬の状況で物語を書いたので、掲載時、または、皆様がこの物語を読まれている時には、状況が変わっている可能性があります。
本文へどうぞ。
* * * * * *
時は平成。
今は夏。
ここは、鎌倉。
暑い日が続く。
一年を通してたくさんの観光客が訪れている。
今日は、暑く、晴れている。
綺麗な青空の中に白色の雲の浮かぶ様子が見える。
ここは、岩船地蔵堂。
大姫は微笑んで居る。
源義高は普通に居る。
海野小太郎幸氏は微笑んで居る。
大姫は源義高と海野小太郎幸氏に微笑んで話し出す。
「義高様。小太郎殿。今日は晴れていますね。今日も暑いですね。」
源義高は大姫に普通の表情で頷いた。
海野小太郎幸氏は大姫に微笑んで軽く礼をした。
大姫は源義高と海野小太郎幸氏に微笑んで話し出す。
「義高様。小太郎殿。江ノ島に花を観に行きたいです。江ノ島から海を観たいです。」
源義高は大姫を普通の表情で考えながら見た。
海野小太郎幸氏は源義高に微笑んで話し出す。
「義高様。今日は晴れています。私も江ノ島から海を観たいです。」
源義高は大姫と海野小太郎幸氏に普通に話し出す。
「分かった。今から江ノ島に行こう。」
大姫は源義高に微笑んで話し出す。
「はい。」
海野小太郎幸氏は源義高に微笑んで軽く礼をした。
大姫は微笑んで、静かに居なくなった。
源義高は普通の表情で、静かに居なくなった。
海野小太郎幸氏は微笑んで、静かに居なくなった。
少し後の事。
ここは、藤沢。
江の島弁天橋。
たくさんの人達が歩いている。
江の島弁天橋を歩く人達の中に、二人の少年と一人の少女が居る。
二人の少年の名前は、義孝と幸氏。
少女の名前は分からない。
義孝は江の島に向かって普通に歩いている。
幸氏も江の島に向かって普通に歩いている。
少女は江の島に向かって微笑んで歩いている。
少女は暑い様子で軽く息をはいた。
義孝も暑い様子で軽く息をはいた。
幸氏も暑い様子で軽く息をはいた。
少女は義孝と幸氏に微笑んで話し出す。
「暑いわね。」
義孝は少女に普通に話し出す。
「今日はしっかりと暑い。数回に分けて涼しい所で少し休みたい。」
幸氏は義孝と少女に苦笑して話し出す。
「俺も、数回に分けて涼しい所で少し休みたい。」
少女は義孝と幸氏に微笑んで話し出す。
「江の島の頂上付近に着いたら、涼しい所で少し休みましょう。」
義孝は少女に普通の表情で頷いた。
幸氏も少女に普通の表情で頷いた。
少女は義孝と幸氏を微笑んで見た。
少し後の事。
ここは、藤沢。
江の島。
頂上付近。
蝉時雨が聞こえる。
木陰が有る。
義孝は普通に居る。
幸氏も普通に居る。
少女は微笑んで居る。
辺りに数人の人達が居る。
少女は義孝と幸氏に微笑んで話し出す。
「季節的に開花中の花を植えているわ。花はたくさん観られるわ。」
幸氏は辺りを普通の表情で見た。
少女は義孝と幸氏を微笑んで見た。
風が吹いた。
義孝は幸氏と少女を見ると、幸氏と少女に普通に話し出す。
「涼しい。」
幸氏は義孝と少女を見ると、義孝と少女に微笑んで話し出す。
「涼しい。」
少女は義孝と幸氏に微笑んで話し出す。
「涼しいわね。」
風が吹いた。
義孝は空を普通の表情で見た。
青空が広がっている。
白色の雲がゆったりと浮かんでいる。
義孝は幸氏と少女を普通の表情で見ようとした。
幸氏が辺りを不思議な様子で見ている。
少女の姿は見えない。
辺りに居る人達の姿も見えない。
義孝は幸氏を不思議な様子で見た。
幸氏も義孝を不思議な様子で見た。
義孝の横と幸氏の横から、大姫の明るい声が聞こえる。
「義孝お兄ちゃん。幸氏お兄ちゃん。こんにちは。」
義孝は横を微笑んで見た。
幸氏も横を微笑んで見た。
大姫が義孝と幸氏を微笑んで見ている。
義孝は大姫に微笑んで話し出す。
「姫ちゃん。こんにちは。」
幸氏も大姫に微笑んで話し出す。
「姫ちゃん。こんにちは。」
大姫は義孝と幸氏に微笑んで話し出す。
「今日も暑いですね。」
義孝は大姫に苦笑して話し出す。
「今日も暑いね。」
幸氏も大姫に苦笑して話し出す。
「今日も暑いよね。」
大姫は義孝と幸氏に微笑んで話し出す。
「義孝お兄ちゃん。幸氏お兄ちゃん。江ノ島に花を見に来たのですか?」
義孝は大姫に微笑んで話し出す。
「江ノ島で花を見る。目的の一つになる。」
幸氏は大姫に微笑んで話し出す。
「姫ちゃんも江ノ島に花を見に来たの?」
大姫は義孝と幸氏に微笑んで話し出す。
「姫は、江ノ島に、花と海を、見に来ました。」
義孝は大姫に苦笑して話し出す。
「太陽の光を受けて咲く花が、暑いと思いながら咲いている様子に見える。日陰に咲く花は、落ち着いて咲いている様子に見える。」
大姫は義孝に微笑んで話し出す。
「姫も、太陽の光を受けて咲く花が、暑いと思いながら咲いている様子に見えます。姫も、日陰に咲く花は、落ち着いて咲いている様子に見えます。」
幸氏は義孝に微笑んで話し出す。
「義孝。姫ちゃんと同じく風流が分かるんだ。」
義孝は幸氏に普通に話し出す。
「俺は感じた内容を話した。風流が分かる状況に該当しない。」
幸氏は義孝を微笑んで見た。
大姫は義孝と幸氏に微笑んで話し出す。
「義孝お兄ちゃん。幸氏お兄ちゃん。近くの日陰に、勲章菊の花が咲いています。近くの日陰に咲く勲章菊の花は、落ち着いて咲いている様子に見えます。」
義孝は大姫に微笑んで話し出す。
「姫ちゃん。良い情報をありがとう。」
幸氏は大姫に微笑んで話し出す。
「姫ちゃん。ありがとう。」
大姫は義孝と幸氏を微笑んで見た。
義孝は大姫を微笑んで見た。
幸氏も大姫を微笑んで見た。
大姫は義孝と幸氏に微笑んで話し出す。
「義孝お兄ちゃん。幸氏お兄ちゃん。姫は次に行きます。」
義孝は大姫に微笑んで話し出す。
「姫ちゃん。外は暑い。気を付けてね。」
幸氏は大姫に微笑んで話し出す。
「姫ちゃん。今日は暑い。無理をしないでね。」
大姫は義孝と幸氏に微笑んで話し出す。
「はい。」
義孝は大姫を微笑んで見た。
幸氏も大姫を微笑んで見た。
大姫は微笑んで歩き出した。
義孝は大姫を微笑んで見ている。
幸氏も大姫を微笑んで見ている。
大姫の姿は静かに見えなくなった。
義孝は辺りを不思議な様子で見た。
幸氏も辺りを不思議な様子で見た。
少女は辺りを微笑んで見ている。
辺りに居る人達は、先程の続きの言動をしている。
蝉時雨が聞こえる。
義孝は辺りを不思議な様子で見た。
幸氏も辺りを不思議な様子で見た。
風が吹いた。
少女は辺りを涼しい様子で見た。
義孝も辺りを涼しい様子で見た。
幸氏も辺りを涼しい様子で見た。
少女は義孝と幸氏を見ると、義孝と幸氏に微笑んで話し出す。
「義孝さん。幸氏さん。今の居る場所は、木陰で涼しい風が吹くわ。良い場所ね。」
義孝は少女に普通の表情で頷いた。
幸氏も少女に微笑んで頷いた。
少女は義孝と幸氏を微笑んで見た。
幸氏は少女に不思議な様子で話し出す。
「近くの日陰に、勲章菊の花が咲いているらしい。勲章菊の花の咲く場所が分かるかな?」
少女は幸氏に微笑んで話し出す。
「勲章菊。ガザニアで良いのかしら?」
義孝は少女に不思議な様子で話し出す。
「勲章菊は、ガザニアの別名なんだ。」
少女は義孝に微笑んで頷いた。
幸氏は少女に微笑んで話し出す。
「姫ちゃんに少し前に逢ったんだ。姫ちゃんが近くの木陰に勲章菊の花が、落ち着いて咲いているように見える、と話したんだ。」
少女は義孝と幸氏に微笑んで話し出す。
「義孝さん。幸氏さん。姫ちゃんに逢ったのね。」
義孝は少女に普通の表情で頷いた。
幸氏は少女に微笑んで頷いた。
少女は義孝と幸氏に微笑んで話し出す。
「姫ちゃんは古風な花の呼び名をたくさん知っているわね。」
義孝は少女に普通の表情で頷いた。
幸氏は少女に微笑んで頷いた。
少女は斜め下を指すと、義孝と幸氏に微笑んで話し出す。
「話を戻すわね。斜め下に、日陰の中で、ガザニアの花が咲いているわ。」
義孝は斜め下を不思議な様子で見た。
幸氏も斜め下を不思議な様子で見た。
少女は、義孝、幸氏、斜め下、を微笑んで見た。
数輪の乳白色のガザニアの花が咲いている。
数輪の乳白色のガザニアの花は、日陰の中で落ち着いて咲いている様子に見える。
幸氏は乳白色のガザニアの花を見ながら、義孝と少女に微笑んで話し出す。
「姫ちゃんの話すとおり、落ち着いて咲いている様子に見える。」
義孝は乳白色のガザニアの花を見ながら、幸氏に微笑んで頷いた。
少女は乳白色のガザニアの花を見ながら、義孝と幸氏に微笑んで頷いた。
直後の事。
ここは、藤沢。
江の島。
頂上付近。
木陰。
蝉時雨が聞こえる。
時折、風が吹く。
源義高は普通に居る。
海野小太郎幸氏は微笑んで居る。
源義高は海野小太郎幸氏に普通に話し出す。
「暑過ぎて、花が疲れて咲いている様子に感じる。」
海野小太郎幸氏は源義高に微笑んで話し出す。
「義高様。風流な内容を話しています。大姫様が今の義高様の話を聞いたら喜びます。」
源義高は海野小太郎幸氏に普通に話し出す。
「父や小太郎から、薬草や山菜などを採る時の特徴を教わった。俺は、花を愛でる性格ではないが、草木の様子は分かる。」
海野小太郎幸氏は源義高を微笑んで見た。
源義高は海野小太郎幸氏に普通に話し出す。
「大姫が知ると笑顔でたくさん騒ぐ。今の話は秘密にしてくれ。」
海野小太郎幸氏は源義高に微笑んで話し出す。
「秘密ですか? 残念です。」
源義高は海野小太郎幸氏に普通に話し出す。
「残念に思うな。」
海野小太郎幸氏は源義高に微笑んで話し出す。
「義高様の希望です。当面は秘密にします。」
源義高は海野小太郎幸氏に普通に話し出す。
「出来るだけ長い当面にしてくれ。」
海野小太郎幸氏源義高を微笑んで見た。
源義高は海野小太郎幸氏を普通の表情で見た。
大姫は微笑んで、静かに現れた。
源義高は大姫を普通の表情で見た。
海野小太郎幸氏は大姫に微笑んで軽く礼をした。
大姫は源義高と海野小太郎幸氏に微笑んで話し出す。
「義高様。小太郎殿。戻る時間が遅くなりました。暑い中をたくさん待たせてしまいました。」
海野小太郎幸氏は大姫に微笑んで話し出す。
「義高様と私は、木陰の中で涼しい風を受けながら涼んでいました。大丈夫です。」
源義高は海野小太郎幸氏と大姫に普通の表情で頷いた。
大姫は源義高と海野小太郎幸氏に微笑んで話し出す。
「義高様。小太郎殿。日陰に乳白色の勲章菊の花が落ち着いて咲いてしました。勲章菊の花も、暑さのために日陰に居る方が落ち着くと思っている様子に感じました。」
海野小太郎幸氏は大姫に微笑んで軽く礼をした。
源義高は大姫に普通の表情で頷いた。
大姫は源義高と海野小太郎幸氏に微笑んで話し出す。
「義高様。小太郎殿。姫と同じ内容を感じたのですね。嬉しいです。」
源義高は大姫に普通に話し出す。
「同意しただけだ。」
海野小太郎幸氏は大姫に微笑んで話し出す。
「大姫様。義高様が同意しています。良かったですね。」
大姫は海野小太郎幸氏に微笑んで話し出す。
「はい。」
源義高は大姫と海野小太郎幸氏を普通の表情で見た。
海野小太郎幸氏は源義高を微笑んで見た。
大姫は源義高と海野小太郎幸氏を微笑んで見た。
すると、切ない声が聞こえてきた。
「ねぇ、義高様・・・」
「花も、夏の暑い時は日陰に居る方が過ごし易いと思う様子に感じます・・・」
「義高様も小太郎も、私の気持ちを分かってくれました・・・」
「嬉しいです・・・」
「ねぇ、義高様・・・」
「現の出来事の記憶なのでしょうか・・・?」
「夢の出来事の記憶なのでしょうか・・・?」
「ねぇ、義高様・・・」
* * * * * *
ここからは後書きになります。
「ガザニア」についてです。
スペルは「Gazania」
別名は、「アフリカンデージー」、「勲章菊(くんしょうぎく)」、など。
キク科。
半耐寒性の宿根草。
多年草、または、一年草。
南アフリカ原産。
観賞用。
花壇、鉢植え、ロックガーデン、で植えている事が多い。
花期は、5~10月。
花径は、7~8cm。
花色は、黄色、橙色、鮮紅色、桃色、白色、乳白色、など。
菊状花が次々に開く。
花の中心に、黒褐色の斑が入る。
花は、夜間、曇空、には閉じる。
草丈は、15~40cm。
葉は、披針形、羽状葉、もある。
葉は、根際から多数出る。
葉の表面は、濃緑色。
葉の裏は、白色。
日本には、明治末期から大正時代末期の頃に渡来したらしい。
「蝉時雨(せみしぐれ)」についてです。
「多くの蝉が一斉に鳴きたてる声を時雨の降る音に見立てた言葉」です。
「蝉」も「蝉時雨」も、夏の季語です。
「夢現(ゆめうつつ)」についてです。
「夢と現実。夢とも現ともつかない状態。」の意味です。
「夢現」を分けると、「夢(ゆめ)」と「現(うつつ)」になります。
「現」は「現実」の意味があります。
「現」は「夢」に対して良く使われる言葉です。
楽しんで頂けると嬉しいです。
←前
目次
次→
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |