このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

大船植物園 2006年6月 NO.2 (1/2)


後日、容量の関係などで、差換え削除等の可能性があります。
ご了承ください。
2006.6.10撮影。




「紫陽花(あじさい)」の「八重かしわばあじさい」
「柏葉紫陽花(かしわばあじさい)」の八重咲き。















「紫陽花」の「墨田の花火(すみだのはなび)」
「額紫陽花」
「山紫陽花」














「紫陽花」の「黒姫紫陽花(くろひめあじさい)」
「山紫陽花」
青色が特長の紫陽花。














「紫陽花」の「紅額紫陽花(べにがくあじさい)」
「紅額」と書くことが多いが、「紅咢」とも書く。















「野花菖蒲(のはなしょうぶ)」
「花菖蒲(はなしょうぶ)」の原種。















「花菖蒲(はなしょうぶ)」の「長井鷹の爪(ながいたかのつめ)」
長井系。
変わった姿をした花菖蒲。
名前の通り鷹の爪のよう。

















「花菖蒲」の「美吉野(みよしの)」
伊勢系。
淡いビンク色をした花菖蒲。














「花菖蒲」の「瀬田の波(せたのなみ)」
肥後系。















「花菖蒲」の「三夕の感(さんせきのかん)」
肥後系。















「花菖蒲」の「雪舟(せっしゅう)」
肥後系。
淡い色が印象的。
「雪舟」の絵のような感じに見えると嬉しい。













「花菖蒲」の「千年の友(ちとせのとも)」
肥後系。
晩生咲き。
明治時代に作出された花菖蒲。
印象に残る名前。
「千年の友」と聞いて、誰を思い浮かべますか?











「花菖蒲」の「遠山の月(えんざんのつき)」
大船系。














「花菖蒲」の「蓮生(れんしょう)」
大船系。
















「丸葉空木(まるばうつぎ)」
「空木」より葉が丸い事からついた名前だそう。
「空木」の別名は「卯の花(うのはな)」
卯月に咲くところからその名前がついたそう。
















「丸葉空木(まるばうつぎ)「の「実」
同じ木だが、実を撮影する時に暗くなってしまった。













続きます。





                   写真集トップ            次→


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください