このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

大船植物園 2007年5月 NO.3 続き (2/2)


続きです。
お楽しみください。




「バラ」の「ピンクチュチュ」
バラ科。
室内の撮影。














「バラ」の「ベイブ」
スプレーバラ。
室内の撮影。


















「バラ」の「アリックハウス」
室内の撮影。



















「バラ」の「ペピータ」
スプレーバラ。
室内の撮影。














「バラ」の「ハイソサエティ」
室内の撮影。



















「バラ」の「ボルドー」
室内の撮影。



















「バラ」の「シャンテル」
室内の撮影。















「バラ」の「リタパヒューメラ」
室内の撮影。















「バラ」の「マリアージュ」
スプレータイプ。
フランス語で「結婚」を意味する言葉を持つバラ。
神奈川県で切り花用の品種として作られたバラだそう。

















「バラ」の「ユノー」
作出国や作出者は不明だそうです。
1832年作出。
ケンティフォリア系。













「バラ」の「スターマイン」
日本(神奈川県)で1994年作出。
スプレーバラ。














「バラ」の「レディ・ゲイ」
アメリカで1905年作出だそうです。
つるバラ。
ランブラー系。













「バラ」の「ブラック バカラ」
フランスで2000年作出。
ハイブリットティー系。














「バラ」の「バレリーナ」
イギリスで1937年作出。
ハイブリッドムスク系。














「バラ」の「グラハム・トーマス」
イギリスで1983年作出。
イングリッシュローズ。
イングリッシュローズの中で、有名なバラの一つ。
イギリスの有名なバラの研究の方の名前がついたバラ。
その方に捧げられたバラただそう。











「バラ」の「エブリン」
イングリッシュローズ系。



















「シュンジュギク」
シソ科。
愛知県での絶滅危惧種。
愛知県でのごく一部でのみ生育が確認されているそう。
室内の撮影。












「鈴虫草(すずむしそう)」
ラン科。
福井県の県域絶滅危惧種。
福井県でのごく一部でのみ生育しているそう。
減少をしている主な原因は、森林伐採と園芸用の採取だそうです。
愛知県の絶滅危惧種。
四国産の「スズムシ草」、花びらの色が濃い関係から、園芸用の採取に遭い、激減したそう。
栃木県の絶滅危惧種。
減少している主な原因は、森林伐採と園芸用の採取だそう。











「定家葛(ていかかずら)」
キョウチクトウ科。
ここまでしっかりとした黄色の「定家葛」を見たのは初めてだった。













「馬の鈴草(うまのすずくさ)」
ウマノスズクサ科。
名前の由来の馬に見えるように撮影。
















終わりです。
ありがとうございました。





←前            写真集トップ           


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください