このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

新宿御苑 2006年12月 NO.1 (1/2)


後日、写真の差替え、削除等の可能性があります。
ご了承ください。
2006.12.22撮影。




「アブチロン」
アオイ科。
雑交種。
花の色や形は何種類もあるす。
斜め下向きに花を咲かせる。
温室内の撮影。















「枇杷(びわ)」の「花」
バラ科。
実は食用として利用。
葉は細かく切って煎じてお茶やお風呂に利用。
種は杏仁(きょうじん)の代わりとして、薬用に利用。
効能などの詳細は、各自でお調べください。











「カカオ」の「実」
アオギリ科。
まだ緑色の「実」です。
「実」はココアやチョコレートの原料になる。
「花」は幹に直接咲く。
温室内の撮影。















「カリアンドラ」
マメ科。
ボリビア原産。
雄しべがたくさん集まったフワフワした形の花。
紅色の花もある。
正確には白色と紅色の花では、少し名前が違うよう。
ただとちらの色も「カリアンドラ」と説明があったので、「カリアンドラ」とした。
温室内の撮影。








「カリアンドラ」
別名は「大紅合歓(おおべにごうかん)」
温室内の撮影。














「木立ちアロエ(きだちあろえ)」の「花」
ユリ科。
南アフリカ原産。
「医者いらず(いしゃいらず)」という名前で広く知られている。
秋の終わり頃から冬に掛けて花が咲く。
民間薬として利用されている。
効能などについての詳しい事が知りたい方は各自でお調べください。
温室内の撮影。













雨が降って濡れた色付いた葉。


























「蜜柑(みかん)」の「温州蜜柑(うんしゅうみかん)」
ミカン科。
現在では、「蜜柑」と言えば「温州蜜柑」を思い浮かべるほど親しまれている「蜜柑」
中国の温州という地域から日本に渡来。
日本で改良を重ねたそう。
温室での撮影。










「パンジー」の「マトリックス ブルー ブロッチ」
スミレ科。
雨が降った後なので花びらの上に雫が載っている。














「パンジー」の「マトリックス ブルー ブロッチ」
同じ花を更に近づいて接写。
花びらの上に丸くて水晶のような透明な雫が載っているのが分かるかと思う。











続きます。





                写真集トップ             次→  

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください