このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
400系つばさ号と急行あさひ号の旅2008(平成20)年6月28日(土) -その3- |
米沢〜新潟 9815D (急行あさひ号) | ||
次に乗車するのは、4年振りに運転された団体臨時列車、急行「あさひ」号です。 米坂線ホーム手前で記念弁当を引き換え、久しぶりのキハ58+28系新津車と対面しました。 この国鉄時代に製造されたキハ58系車両は、新潟支社管内の羽越本線、磐越西線、そして、米坂線では、今なお主力として運用されています。 久しぶりの乗車という楽しみと、また乗車できるかなという少し心配な気持ちで、列車に乗り込みました。 14時33分、「花回廊キャンペーン」の横断幕に見送られて、米沢駅を発車しました。 左上:発車案内板 | ||
車窓には、青い空と緑の水田が広がっており、キハ58の重厚なエンジン音をBGMに、清々しい景色を眺めながていると、本当に心が解放されました。 列車は、最初の停車駅、羽前小松に到着すると、地元の方が乗り込んでいらっしゃり、パンフレットとお饅頭を頂きました。 次の今泉駅では、地元の方々が待っていらっしゃるということで、「触れ合いをお楽しみ下さい」との車内放送がありました。 左上:鬼面川(おものがわ)を渡る | ||
羽前椿駅に停車した列車は、次第に山間に入っていきます。 蛇行する横川を何度も渡りながら列車は進みます。 新潟県に入ると、川幅を増した荒川沿いを走ります。 車窓右手から羽越本線の線路が接近し、列車は坂町駅に到着しました。 左上:何度も横川を渡る | ||
坂町駅では、ホーム反対側に、国鉄首都圏色に塗色されたキハ40系が停車していました。 乗車時間も、残り1時間を切ってしまいました。 中条駅、新発田駅と停車した列車は、白新線へと入りました。 列車は再び待避のためでしょうか、新崎駅に到着しました。 左上:水田が広がる | ||
ホームには豊栄行きの普通列車の乗客も集まってきました。 阿賀野川を渡った列車は、新潟貨物ターミナルを過ぎ、新潟車両センターを通過していきます。 列車は、3時間の旅を終え、およそ10分遅れで新潟駅に到着しました。 左:急行あさひ号(新潟方) |
< |
400系つばさ号と急行あさひ号の旅 2008(平成20)年6月28日 -その2- | 旅の記憶 トップページ | > |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |