このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
おもいでの急行ひめかわ号 乗車記2009(平成21)年11月21日(土) -その2- |
柏崎〜糸魚川 9514D (おもいでの急行ひめかわ号) | ||
「おもいでの急行ひめかわ」号は、柏崎駅に到着しました。 「おもいでの急行ひめかわ」号は、3分ほど遅れて、柏崎駅を発車しました。 鯨波駅を通過すると、車窓右手に海が見えてきましたが、この日の日本海は大荒れでした。 柿崎駅からは通常の速度に戻り、信越本線を快走します。 左上:115系と並ぶ | ||
直江津駅では、13分の停車時間が予定されていました。 隣りのホームには、長野から到着した「妙高」3号が停車していました。 「おもいでの急行ひめかわ」号は、直江津駅を発車しました。 湯殿トンネルを抜けると、列車の車窓には、再び日本海が見えてきました。 左上:妙高号と並ぶ | ||
車窓右手から、北陸本線の旧線跡を利用した久比岐自転車歩行者道が海沿いへと離れていくと、列車は新線のトンネル区間へと入ります。 名立トンネルを抜け、名立駅を通過した列車は、直江津〜糸魚川間では最長の頸城トンネルへと入りました。 列車は、しばらくして、速度を落とし始めました。 ホームに下りれないので、席でのんびりとしていると、再びパラパラと雨が降ってきました。 左上:筒石駅を通過 | ||
能生駅を発車すると、再びトンネルへと入ります。 早川橋梁から、再び少し内陸へと入ります。 ホームに下りて、真っ先に気になったレンガ車庫ですが、まだその部分だけは工事が行われておらず、その姿をとどめていました。 1番線で撮影を行っていると、直江津駅への回送の時間となりました。 改札を出ると、まだ雨は少し降っていましたが、レンガ車庫まで行ってみることにしました。 今回、「おもいでの急行ひめかわ」号に乗車することができ、往年の急行「ひめかわ」号の雰囲気を少しでも味わえたことに感謝するとともに、キハ58系+28形新津車にまた乗車できたということを感謝する旅となりました。 左上:おもいでの急行ひめかわ号(新潟方) | ||
< |
おもいでの急行ひめかわ号 乗車記 2009(平成21)年11月21日 -その1- | 旅の記憶 トップページ | > |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |