| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |

平成19年5月24日(木) 東京ドイツ村
約1ヶ月ぶりに東京ドイツ村に出かけて来ました。
ほんとうは養老渓谷に行きたかったのだが、
ここのところ2週続けてお休みが雨だったし、
それに私の仕事は月末は忙しくなるので、
もう遠出せずに近くでのんびりしたいと思ったのだ。
そういうわけで、東京ドイツ村でのんびりするか〜と思った。
4月に来た時は、午前中の早い時間は雨でその後急回復したのだったが、
今回も私が家を出る13:00頃はまだ曇りで、
ドイツ村に入場したあたりからやっと薄す日が射して来た感じだった。

エントランス付近のポピーのお花畑の隣にあるバラ園
たしか去年来た時はここだけだと思ったが、
今年はこの周りにもバラがたくさん植えてあった。

お立ち台より

3ヶ所ぐらいお立ち台が置いてあるのだ。








池の周りにもバラが植えてあった。




赤いポピーが道路わきに植えてあった。

売店の裏にハーブとパンジーの植え込み

今時の芝生広場
4月に来た時は午前中は雨だったのか人がいなかったが、
今日は人がいるなという印象。

レストランで休憩後、里山街道を歩いてみようと山の方に進むと、
4月に観覧車の前にチューリップが植えてあった隅のところに
姫金魚草の花が見えたので行ってみた。

ゆりがちょっとだけ咲き始めていた。

そういうわけで、今回も里山街道を歩いてみた。
あまり同じ写真ばかり掲載しても面白くないと思うので、
途中の写真は省略する。

平日だし、もう16:00をまわったいい時間なので
ほとんど人はいなかったが、乗り物に乗っている人がいた。

まだまだ芝生広場で遊んでいる人もいた。

そういうわけで、里山街道を小動物園の先のところに降りて来たが、
驚いたことに山の中のあじさいは咲いていなかったが、
道路際の山の下のあじさいは咲いているものがあった。
もっともあじさいにも種類があるのだろうが。


帰りに・・・
シーズンや土日には家族連れで賑わっていると思うが、
さすがにこの日はワンちゃんの乗り物も淋し気に見えた。

17:00前、最後にここのベンチで缶コーヒーを飲んだ。
ささやなか私の休日・・・

![]()
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |