このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
On袖ヶ浦
お隣の袖ヶ浦市でのお出かけです。
平成23年(最新のお出かけz)
2010.7.31 | 袖ヶ浦市民ふれあい夏祭り その2 |
2010.7.31 | 袖ヶ浦市民ふれあい夏祭り その1 |
2010.7.31 | 袖舞連@袖ヶ浦市民ふれあい夏まつり |
2010.5.16 | 袖舞連@姉崎産業祭 |
平成22年(去年のお出かけ)
2010.7.31 | 袖ヶ浦市民ふれあい夏祭り その2 |
2010.7.31 | 袖ヶ浦市民ふれあい夏祭り その1 |
2010.7.31 | 袖舞連@袖ヶ浦市民ふれあい夏まつり |
2010.5.16 | 袖舞連@姉崎産業祭 |
平成21年のお出かけ
2009.4.12 | 東京ドイツ村 |
2009.2.15 | 東京ドイツ村イルミネーションその2 |
2009.2.15 | 東京ドイツ村イルミネーションその1 |
2009.2.15 | 早春の袖ヶ浦公園 |
2009.2.15 | 内房線SL春さきどり号(小櫃川付近) |
2009.1.25 | 袖ヶ浦海浜公園展墓塔より |
2009.1.25 | 袖ヶ浦海浜公園での凧揚げ風景 |
2009.1.5 | 袖ヶ浦海浜公園展望塔より |
平成20年のお出かけ
2008.6.25 | 東京ドイツ村芝生広場上パノラマ |
2008.6.25 | 東京ドイツ村あじさいパノラマ |
2008.6.25 | ドイツ村フラワーガーデンその2 |
2008.6.25 | 東京ドイツ村フラワーガーデン |
2008.6.25 | 東京ドイツ村バラ園パノラマ |
2008.6.25 | 東京ドイツ村芝生広場下360° |
2008.6.13 | 袖ヶ浦公園花菖蒲パノラマその2 |
2008.6.13 | 袖ヶ浦公園花菖蒲パノラマその1 |
2008.4.21 | 東京ドイツ村パノラマ |
2008.3.23 | 東京ドイツ村パノラマその2 |
2008.3.23 | 東京ドイツ村パノラマ |
平成19年までのお出かけ
2007.05.24 | 東京ドイツ村 |
2007.04.19 | 東京ドイツ村 |
2007.01.14 | 東京ドイツ村 |
2006.07.29 | 東京ドイツ村 |
2005.06.19 | 袖ヶ浦公園の花菖蒲 |
2005.06.01 | 東京ドイツ村 |
2005.04.09 | 袖ヶ浦公園の桜 |
2005.02.20 | 東京ドイツ村・袖ヶ浦公園 |
2004.03.21 | 東京ドイツ村 |
2003.12.23 | 花ほたる・袖ヶ浦海浜公園 |
2003.08.03 | 花ほたる |
注):花ほたるは、最寄り駅はJR袖ヶ浦ですが、厳密には木更津市のようです。
なお、花ほたるは去年閉園いたしました。
袖ヶ浦市の簡単な紹介
袖ヶ浦市の概要
袖ヶ浦市は、千葉県のほぼ中央部で東京湾に面し、
東隣は、京葉工業地帯の中核工業都市の市原市、
西隣は、平成9年に開通した東京湾アクアラインや
かずさアカデミアパークの開業で将来の発展が見込まれる木更津市。
昔は、海苔の養殖等がさかんな半農半漁の町であったが、
昭和40年代から、臨海部で石油化学コンビナート等の
京葉工業地帯の一角を担う工業地区が形成された。
袖ヶ浦市の歴史
「袖ヶ浦」の地名は、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)と
弟橘媛(オトタチバナヒメ)の神話の故事に因み、
弟橘媛(オトタチバナヒメ)の袖が袖ヶ浦に
流れ着いたという伝説に由来している。
また、袖ヶ浦市誕生までの経緯は、昭和30年に、
海沿いの長浦地区と昭和地区が合併し袖ヶ浦町に、
内陸部の根形、平岡、中川、富岡の地区が合併し平川町に、
さらに昭和46年に、その2つの町が合併し袖ヶ浦町が誕生し、
平成3年(1991年)に市制が施行された。
その他のデータ
人口 | 60、598人 |
市の花 | やまゆり |
市の木 | しい |
市の鳥 | うぐいす |
地図 |
袖ヶ浦市の公式ホームページ
袖ヶ浦市観光協会の公式ホームページ
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「袖ヶ浦市」
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |