このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


 3月8日(木) 文化の森自然散策路 その2


そういうわけで、市原市文化の森には夏のひまわりの時期に2〜3度来たことがあり、
かねてから非常に環境のいいところだと思っており、また山倉ダムまでの
自然散策路があるとわかっていたので、機会があれば一度歩いて見たいと
思っていたので、今回は思い切って歩いてみた次第です。


 文化の森〜山倉ダム・こどもの国までの自然散策路



駐車場の先から、イベント広場方面とは反対方向に進む。約1キロ。


文化の森から一旦、県道に出る。


文化の森、クリーンセンターの前を走る県道犬成・海士有木線


県道からまたすぐに脇道に入る。
入ってちょっと行ったあたりは、民家もあるが、
土を積んだダンプが出入りし、車の通った後は土煙が舞い上がり、
この付近はそうとう怪しい雰囲気。
そういうわけで、去年の秋に市原市民の森から大福山まで歩いた時に、
君津市だという山中で見かけた風景を重いだしたのだ。


さらにもうちょっと進んだあたり。
ほんとに文化の森やクリーンセンター周辺は、怪しい雰囲気で、
産廃や残土置き場があったりと、
私の住んでいる内房線の住宅街とは違い、
市原市の現実を見せつけられた思いで、なかなか参考になるが、
この項ではそういう問題を取り上げるつもりはない。


分かれ道〜左に進む。
だんだんと山の中に入っていくような感じ。


この山倉ダム周辺は、くぬぎやこなら等のの自然林らいしが、
ところどころ杉林もあるようだ。


分かれ道


上の写真の分岐点のところにあった道標
左下に、「山くら村入り口」と書かれているので道標だと思う。


要所には案内板がある


道端にあった石仏


分かれ道〜車止めの杭のある左に進む


雉かと思って、あわててシャッターを押したが、すぐに藪に入っていった。
左の木の向こうにちょっとだけけっこう大きな鳥が写っている。


いよいよ出口が見えてきた・・・


自然散策路出口付近。


上の写真の出口から下の道路に降り、工業用ダムの山倉ダムを見たもの。
ダムの中の右手の林の中に子供の国がある。


山倉橋と千葉県こどもの国の建物


山倉橋


山倉橋から上流(?)方面を見たもの


こどもの国の手前にあった案内板。
小湊鉄道海士有木駅より約1.6キロというと、
なるほど簡単に歩ける距離だ。


千葉県子供の国

しかし、残念ながら現在、経営問題で休園中なのだ。
1,000本の桜の木があり、千葉県の桜の名所になっているというのに、
桜のシーズンを前にして休園中とは寂しいお話しだ。
ちなみに、子供の遊園地というと一番参考になると思われるのが、
近年、袖ヶ浦市にオープンしたテーマパークの東京ドイツ村だ。


そのまま直進してもよかったのだが、山倉ダムを1周するつもりはなかったので、
今来た道を引返し、とりあえず反対方向に歩いてみた・・・
それにしても山倉ダムの堤防上の遊歩道は、
広くてキレイに整備されているのには驚いた。
格好のお散歩やジョギングコースなのだ。


山倉橋方面を振り返ってみると・・・



とりあえず今日のところはこの付近で散策を止めることにした。
中央付近のダムの水門のようなものがあるところの後ろが山田橋あたりかと思う。
ダムの向こうに見える建物が、東海大望洋高校かと思う。


 文化の森自然散策路その1はこちらからどうぞ


     

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください