このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
'05.7.24(日) 伊勢湾マリンフェスタ05 〜3日目〜
今日は[四日市港]から護衛艦「おおなみ」に乗艦です。
左:護衛艦「おおなみ」(111)〜本日乗る艦
右:イージス艦「ちょうかい」(176)
輸送艦「しもきた」(4002)
0830 「おおなみ」乗艦
「おおなみ」に搭載されたSH−60J
今朝の霧雨で、少し濡れてます。。。
「おおなみ」艦首装備。
手前から[CIWS][VLS][127mm速射砲]
「ちょうかい」の盾および煙突
0855 「しもきた」出港
「ちょうかい」越しの「しもきた」
今日の出港は、艦橋内の様子を見学させてもらうことに
しました。
これ(←)は、見学者のお子さんの相手をしてる最中に
艦長から電話があり、このような姿に(^_^.)
レーダー監視員のもとに、このような(←)紙が
届きました。どこかからかFAXされたのでしょうか。
写真は少しポケてますが・・・
「平文」「着信」
<カイメン ジヨウキヨウ ホウコク>
などが読み取れます。
これだけでも、なんだかドキドキしちゃいます。
0955 「ちょうかい」出港
見学者満載の「ちょうかい」出港を
「おおなみ」艦橋内から。。。
「おおなみ」艦橋。
先程までの和やかな雰囲気から一転。
皆 海自の男たちになってました。
係留状況やいろんな情報が伝えられたり、
「取り舵10度 よぉ〜そぉ〜ろぉ〜」などと
掛け声かけたり・・・・空港の「管制塔」に
いるような感じで、かなりよかったです(^_^.)
なお、艦橋の天井は夜間航行中に光が
漏れにくくするために、黒く塗られてます。
1150 ヘリ発艦
1200 艦が集まってきました。
潜水艦 並航
右から、昨日乗った「たちかぜ」、
「ちょうかい」、「しもきた」
1300 空砲 礼砲発射 〔晴れ♪〕
「たちかぜ」礼砲発射
数発 発射しましたが、これ(←)は初弾のものです。
この写真の「青」が一番キレイで、あとのものは、
前弾の煙が立ちこめて かすんじゃいました。
再び縦列隊形
潜水艦 & SH−60J
今日も3人。
1330 「たかなみ」甲板散水
化学兵器などの攻撃を受けたときに、
甲板上を洗浄するものです。
水しぶきが涼しげです。
でも、実戦では「涼しげ」なんて言ってる
場合ではありませんけどね。。。
1345 ヘリ帰艦
先程 発艦して、観閲飛行に参加したヘリの帰艦です。ご苦労様でした。
発艦時と比べて、すっごく天気が良くなりました。発色がいいです(^_^.)
1400 四日市港へ向けて航行
現在の艦の様子を示す信号旗の、揚げ下げを
担当する方です。
旗を揚げる号令を待ってます。
ホントは揚げてる最中の絵が欲しかったのですが、
一瞬のうちに シュルシュルと揚がってしまい、
構図を直す暇もありませんでした。。。
なお、隊員さんの頭の後ろにチラリと見える
赤いカゴは、自艦の船速を表していて、上に上げる
ほど速い速度で航行していることを示すらしいです。
艦橋右にある方位指示器で、周辺船舶の
位置や進行方向を確認してます。
1450 「ちょうかい」入港、係留準備
この角度だと、「ちょうかい」の
どっしりさを感じますね。。。
1505 四日市港へ着
1540 富田浜 発
名古屋駅周辺で少しお買い物して・・・・
1800 名古屋港ガーデンふ頭 着
4隻だけになっちゃいました。
1900時 日章旗が降ろされました。
デジカメの設定をちょっと変えて、
雰囲気を変えてみました。
1950 「電灯艦飾」撮影
ヘリは左舷に飛び立ち、左舷から
帰ってくるものらしいです。。。
<総括>
同じ内容のイベントに2度目ということもあり、目的を絞って艦内を移動することができました。
「ヘリの発着艦」や「礼砲」など、昨日と比べると動的なシーンを多く見ることができました。
乗艦した「おおなみ」は、2003年に竣工した新造艦です。塗装を塗りなおした跡は、見当たりませんでした。
電灯艦飾は、風も無く撮影条件的にはよかったのですが・・・6隻のときと比べると少し寂しくなってしまいました。
伊勢湾マリンフェスタ05 〜3日目の報告、以上 <゛‾^‾)
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |