このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください





- 撮影日別ギャラリー(2007.4.29) -


← 過去の撮影日へ
撮影日別トップへ
次の撮影日へ →

2007.4.29 SLやまぐち号  宮野-仁保 18.5KP


貴重な祝日の休日。
今まで行ったことがなかった定番の18.5KPにチャレンジです。

さらに今日は、中原中也生誕100周年にあたる年で、
これに合わせて特製ヘッドマークで登場しました。
ゴールデンウィークスペシャル仕様として、他にもサプライズが・・・



10時10分過ぎ、先行する普通列車が通過します。






久しぶりに撮影するやまぐち号は大爆煙で登場!
テレコンレンズをつけてみましたが、ここでは不要でした・・・
しかも、3枚目しかピントが合っていません・・・






2007.4.29 SLやまぐち号  長門峡-渡川 長門峡定番


いつものように追っかけて、長門峡の定番ポイントにやってきました。



このショットは、機材の選択ミスですね。
テレコンを外しておけば良かった・・・




春とは思えないような日差しです。
こちらのカメラは、もう少し寄せておけば良かったですね。




本日のスペシャルな内容は、特製ヘッドマークと、ランボードなどの白塗り、そして、緑ロッドです。
いわゆる、「お召し」仕様です。
ナンバープレートも緑だったらよかったですね。






2007.4.29 SLやまぐち号  徳佐-船平山 徳佐Sカーブ


長門峡に引き続き、追っかけの最終定番、徳佐Sカーブにやってきました。



徳佐で交換する山口行き普通列車が通過していきます。
この写真が一番出来がいいかも^^;






徳佐Sカーブにしては、ちょっと薄めの煙。




これで爆煙だったらなぁ・・・




たくさんのカメラマンの前を駆け抜けていきます。




きれいに揃ったロッド。 緑色に塗装されているの、わかります?






2007.4.29 SLやまぐち号  津和野駅 転車台


下り撮影中は、緑ロッドがしっかり撮れているかわかりづらかったため、
ばっちりカメラに納めるため、転車台へやってきました。



今日の転車台、人は少なめです。
写真やビデオで撮影する人、観光でいらした方、いろいろです。




ちょっと位置を変えて、転車台正面から。
ヘッドマークばっちり捉えました。




主連棒のアップ。 これなら緑色ってわかりますよね。
GWのスペシャルカラーです。






2007.4.29 SLやまぐち号  津和野-船平山 本門前踏切


返しの本門前踏切はけっこうな人出。
他の人の写真にあこがれて、定番の逆側に行ってみました。



津和野駅で交換する普通列車の後追い。
ご覧の通り、黄色い車体でようやくサイドが見えます。




かなりローアングルにセットしてみると、こんな感じです。
鳴滝付近に、今の普通列車が見えます。



そして、いよいよ発車時刻になりました。



奥のカーブから姿を現したやまぐち号はほどほどの煙。
だと思っていたら・・・




カーブを抜けたところでもくもくと煙を吐き始めました。




素晴らしい煙です。
もうすぐ狙ったポイントにやってきます。




カメラをパンしながらシャッターを切ります。
木々の間から見え隠れする貴婦人も素敵ですね。




カーブ奥、狙ったポイントにやってきました。




テレコンの威力発揮!
D200+SIGMA100-300(300mm)+x1.4テレコン = 35ミリ換算630ミリ相当
大爆煙でしかもピントもばっちり。
インカーブの電柱がなかったら完壁!





焦点距離を変えずに撮り続けます。
煙も流れず、素晴らしい姿です。




予定通り、爆煙でサイドは真っ暗です。





横撮りするとこんな感じ。
煙の影で周囲が暗いですね。




ローアングルにセットしておいたカメラはこんな感じです。
もう少ししたからだと、もっと迫力があったかもしれないですね。






2007.4.29 SLやまぐち号  篠目-仁保 篠直


本門前踏切からの追っかけだと、比較的楽にポイントに到着できる・・・
と思ったらどっさりです。



中段や下段で撮りたいのですが、人の多さに負けて、最近はいつも上段です。
谷を埋め尽くすような爆煙に、木の陰が落ちています。
こうして見ると、青色のヘッドマークがきれいですね。











← 過去の撮影日へ
撮影日別トップへ
次の撮影日へ →

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください