このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

←10月の日記      12月の日記→      

11月1日(月) 【卒論中間発表】

 2時から卒論の中間発表でした。

 中間といっても進展具合はまだ2合目あたりなので、内心はらはらしながら発表したんですが、いろんな意見を貰うことができてよかったと思います。本提出まであと2ヶ月。ここからが本当の追い込みになりそうです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 ラーメンを中心に廻っていた食生活が少しだけ改善してきてます。といっても昼はなまるうどん、夜吉野屋なんだけど。。。吉野家の豚丼を食べて「食生活が改善している」っていうの何か自虐的だな〜。とりあえずは禁ラーメン開始。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 11月に入って世間の仕組みが少し変わったらしい。まず今日付けで新しい市が誕生し、全国の市町村数が3000切ったんだとか。うちの地元も来年3月には広域合併するし、市町村合併の流れは強いですね。
 そして今日から新紙幣が流通開始。もしかしたら新しい紙幣が手に入るかな〜と思ってATMでお金下ろしたけど、出てきたのは夏目漱石でした。さすがにまだ細部には浸透してないか。とりあえず普通の生活を行っていて、いつ新紙幣と出会うかが楽しみです。もう手に入れた人がいたらどこでどうやって手に入れたか教えてください。


11月2日(火) 【雑感】

・今日もATMでお金を下ろしてみた。が、現れるのはまだ夏目漱石と古い福沢諭吉。新札は吉祥寺に届いているのだろうか??

・教養後期の掲示板を見てみると張り紙が。「先学期、英語の授業の最終レポートで総合社会科学科のとある学生の提出したレポートが超域文化研究科の友人の代筆によるものと判明したため、二人とも先学期の全ての成績を不可にする」という内容だった。総合社会科学科といっても、相関社会科学ではそういう話を聞かないから、恐らく国際関係論の学生だろう。代筆してもらった人間が全ての成績を不可にされるのはしょうがないとして、代筆してあげた人間までもが全ての成績を不可にされるとは。可哀想に。。

・ボチャラリ先生があそこまでおちゃめだとは思わなかった。日本人より日本人っぽいアメリカ人。

・授業が終わって4時吉祥寺。今日もはなまるうどんで遅い昼食。ナスの天婦羅を食べている時が一番幸せ。

・本屋をウロウロしていると『20世紀少年』の最新刊17巻を発見!早速購入。16巻が出たのが5月末だから、5ヶ月以上の間隔。普通は3ヵ月毎なのに、何か問題があったのだろうか。

・今日は暖かかったなぁ。

終わり


11月3日() 【我が家にプレステがやってきた】

 今日は休みですね。休みだからといっても普段とあんまり変わらない今の生活・・・。

 妹が今日発売の新型プレステ2を買ってきました。
 最近そういう方向の話にとんとご無沙汰だったのでよくわからんのですが、まぁ今までのプレステよりもかなり薄い感じですね。で、妹はドラクエ5をプレー中。その姿を横目で眺めていたら「2万出したらやらせてあげるよ」というエゲツない言葉が。
 
 誰が2万も払うかっての!出かけてる間にこっそりやってやる・・・。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 テレ朝のIQがわかるという『テスト・ザ・ネーション』(だっけ?)、とりあえずビデオ録画しました。生でやるとテストの間のタレントのトークとかが邪魔だからね。空いた時間でやってみようと思います。 


11月4日(木) 【まぐろ人な人々】

 昨日は妹がドラクエ5やってるのを見てたら3時になってしまいました。不覚。でも技術の進歩ってすごいですね。ドラクエの街が立体的になってるよ。最初はカニ歩きだったのに・・・。

 放課後lovebeerさんと夕食を食べに行ってきました。
 
 まず景気付けに吉祥寺南口のHUBでギネスビールとフィッシュアンドチップス。東京の人だと知ってる人は多いと思いますが、このHUBという店は手軽に入れるブリティッシュパブの店です。渋谷とか高田馬場とか吉祥寺の北口方面にもあるんだけど、南口のしかも駅の近くにあるとは知らなかった。近くには松屋とか吉野家とかマクドナルドとかはなまるうどんとかあって頻繁に行き来してたのに、4年近くも気付かなかったとは・・・。しかもはなまるうどんの目の前なのに。。。。不覚なり。まぁそれはいいとして、今吉祥寺南口店は5時〜7時までカクテル半額なので結構いいですよ。

 HUBで景気づけした後は駅地下の回転寿司『まぐろ人』へ。何でここに行こうということになったかというと、昨日の夕方フジテレビの「スーパーニュース」を見てたら特集でやってたんですね〜。何でも「休日には吉祥寺で最大の1時間〜2時間待ちが出る人気回転寿司」らしい。ということでメディアに毒されているすぱくりは口車に乗って行ってみたわけです。

 今日はほとんど並ぶことなく席につけました。で、食べる。僕は一皿480円のウニとか一貫300円の大トロとか結構値段張るもの頼んでたんですが、反対にlovebeerさんは一皿130円のものを結構食べてる様子。やっぱり魚に対する感覚が狂ってるんだと思います、僕は。いつも魚食べてたから逆に値段の感覚がわからない。でも冷静に考えてみると寿司って高いのね〜。今日は見境なく食べ過ぎたかも。。

 回転寿司というとどうしても地元の市場にある回転寿司と比べてしまうんですけど、今日のところは比較的おいしかったと思いますよ。行列ができるのもうなずける。味の点では地元の店と優劣は付けがたいですが、景色と値段では下関の方がいいだろうな〜と感じました。あ、ウニはどう考えても下関で食べた方がうまいと思います。ウニの良し悪しに関してはうるさいのでいいウニか悪いウニかすぐわかってしまうんです。

 最後は地元自慢みたいになってしまいましたね。すみませんです。


11月5日(金) 【鼻炎】

 トップページのカウンター6000を自分で踏んでしまうという失態をおかしてしまいました。失礼。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 ヤマシタさんがヨーロッパに出張しているので今日の5限は休講。ということで今日から月曜まで4連休です。でもやるべきことがありすぎて全くもって連休という実感なし。しかも鼻炎になってしまう始末。今日はかなりひどくて、鼻をかみ過ぎて鼻が真っ赤になり、くしゃみのし過ぎで胸と喉が痛くなり、涙で目の前が霞んでしまうという始末。あまりに辛いので最終兵器の鼻炎薬を飲んでしまいした。

 薬のおかげでなんとか鼻水は止まったんですが、次は眠気との戦いになります。鼻炎の薬は眠くなること間違いなしなので困るんです。睡眠薬が入ってるんじゃないかっていうくらい眠くなる。心地よい眠さじゃなくて、薬で眠くさせられているっていうのがわかる眠さなんです。本当は耐えがたきを耐え忍びがたきを忍びんでいろいろしたんだけど、こうして日記を書いている間にも眠気が・・・。

 ・・・・オヤスミ。


11月6日() 【血液型と性格の関係】

  質問に答えて血液型を推測してくれるサイト を発見。で、やってみたら・・・

   A型度:122%
   B型度:69%
   O型度:95%
   AB型度:101%

 結果は「性格からみたあなたの血液型はA型です」らしい。
 まぁ僕はA型なんで確かに当たってます。

 なんでこういう話題を持ち出したかというと、血液型と性格の関係について、lovebeerさんと何回か議論になったからです。lovebeerさんは「科学的には無関係派」、僕は「ある程度の科学的関係を認める派」。

 lovebeerさんの主張は「血液型なんかで人間の性格が規定されるわけがない。関係があるように見えるのは、例えば『A型の人はこういう傾向があります』というメディアの影響を受けて自分がこうだと思い込むからだ」ということです。
 でもって僕の主張は「全く関係がないとは言い切れない。遺伝子レベルである程度の性格が規定されることがあるかもしれない。ただ、メディアの影響というものは否定できないし、むしろその影響は大きいと思う」ということです。両者ともメディアの影響があると考える点では一致してますが、血液型そのものが本当にある程度の性格を規定しているかについては意見が分かれてます。
 
 といっても素人二人の議論なんで、結局のところよくわからないでいました。誰か専門家はいないものか・・・と考えてたのが8月末頃の話。それから2ヶ月後。この前の役員会後の飲み会で、心理学を専攻しているなおちゃんがいたのでそのことについて聞いてみました。そしたらこんな説明が。(間違いがあるかもしれませんがごめんなさい)
 「血液型は赤血球の糖鎖(だったかな?)の形によって決まるが、それが性格を規定するとか考えにくい。現在の学説では血液型と性格の関係は一切関係ないという考えるのが大勢を占めている。ただし、糖鎖を決定する遺伝子レベルの話だとまだ何とも言えない。その遺伝子が性格を規定するかどうかは今のところわかっていない。」

 学界では大筋で血液型と性格の相関関係は認められてないそうです。へぇ〜。でも周りに「典型的A型」の人とかいるからな〜。やっぱりメディアの影響が強力なんでしょうか?いや、でもまだ遺伝子レベルの話が残ってるしな・・・。結局のところ真相は闇の奥なんですかね。う〜む・・・・・・・・・・・。。。。。。

 まぁとにかく、最初にある判定をやってみてください。で、よかったら結果を教えてください。今後の研究の判断材料にします(笑

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 今日は一日在宅です。卒論卒論。尻に火がついてきた・・・。


11月7日() 【筆跡と性格の関係】

 性格との関係シリーズ第二弾です。

 『あるある大辞典』で「筆跡から性格がわかる」なんてことをやっていたのでついつい見てしまいました。あるある大辞典のことなんで半分くらいウソっていう気持ちで聞いてたほうがいいんでしょうが、まぁ面白いことを言ってました。

 まず「子」の字。
 「子」の字はきちんと下のところが跳ねていると粘り強い性格、跳ねていないと飽きっぽい性格らしい。

 次は「大」の字。
 「大」の字は横棒より上にはみ出ている部分が長ければ長いほど、社長になりやすいらしい。

 そして「様」の字
 「様」は木ヘンに注目。3画目のはらいが横棒よりも左まではみ出ていると目立ちたがり屋らしい。

 と、こんなことをやっていました。途中で馬鹿らしくなったので見るのやめたんですが、これに当てはめて考えると僕は「粘り強いけど出世しない目立ちたがり屋」という何とも浮かばれない結果に。。そりゃ寂し過ぎる・・・。

 まぁある程度のところまでは当たっているかもしれませんが、「大勢を見てある程度の結果を出す→それを個人の結果に還元する」っていうのはおかしいですよね。十分条件と必要条件の履き違いですよ、これは。ということであまり信じないことにします。


11月8日(月) 【A型は抵抗力が弱い】

 今日も鼻炎になってしまいました。その上腹まで痛くなる始末。

 多分昨日の夜食べた味噌キムチラーメン(これ自分で作ったんですよ!)のキムチが効いたに違いない。スープが真っ赤になるほどキムチ入れたからな〜。やっぱり辛いもの食べすぎはいかんですよ。
 鼻炎の方はそこまでひどくなかったので眠くならない漢方薬で対処。あ、鼻炎の程度に合わせて薬を飲み分けてます。常に3種類常備。効き目の強い方から大人用鼻炎薬>子供用鼻炎薬>漢方薬。
 で、薬を飲んで寝る。腹痛も鼻炎も寝るのが一番。


 夜は下北沢で後輩のN君と食事をしつつ話をしてきました。来年のサークル人事を考えないといけない時期になってきたんですね。一年って早い。


11月9日(火) 【腹が・・・】

 腹痛が治まりません。

 3限の英作文の時間、急に腹が痛くなってボチャラリさんに「大丈夫?」と日本語で心配される始末。腹痛の波が山越え谷超越えしたけど90分何とか耐え切りました。
 けど帰り道には気分まで悪くなる。で、家に着いて体温測ったら結構な熱がありました。これはいかんな・・・。

 今日はきついのでこの辺で。


11月10日(水) 【わろし】

 まだ体調わろしです。とりあえず4限の英語だけは出席してきました。

 夜は日韓ギャザリングのちくす君がうちにやって来る。来期会計の話をするという名目だったんですが、会計の話は5分で終えてその後はマッコリ・ぺクセジュ・チャミスル(全部韓国のお酒)。で、オギノ講師のフラッシュとか見て二人で爆笑。

 明後日のヤマシタ地球環境論で発表しなきゃならんので、卒論と関係のない本を3冊も読まなきゃなりません。まだ全部日本語だからいいんだけど、この時期にこれは結構きついです。で、何とか読み終えたんでこれからレジュメ作り・・・。きつい。

 日も変わったので寝ることにします。では。


11月11日(木) 【確か今日はポッキーの日】

 風邪の上に鼻炎にもなってしまいました。

 いや、風邪だから鼻炎になったのか。いやいや待てよ、鼻炎が発展して風邪ひいたんかな?・・・あ〜、もうようわからんです。熱で思考回路がめちゃくちゃです。頭冷やします。

 ということで今日は在宅。明日はゼミで発表。今日中にレジュメ作って明日発表することできるんかな・・・?


11月12日(金) 【水俣病における運動の役割】

 という題で発表のレジュメを作ってました。

 せっせこレジュメを作ってたらいつの間にか朝の6時。よくやりました。。体は限界に達していたけど腹が減りすぎてたので、卵かけご飯をちょっと食べて睡眠。てかいつ記憶がなくなったか憶えてない。2時に起きた時に気がついたらベッドで寝ていた、という感じです。結構きてたのね。

 で、5限で発表。
 と思ったら時間になってもヤマシタさんが来ない。おかしいな〜と思ったら携帯に電話が。「前の仕事が長引いて駒場に着くの5時くらいになってしまうから、発表したりして先に授業進めといて。」とヤマシタさん。

 えぇ〜?!と思ったけど時間がもったいないので教師がいない中発表を始めました。厳しく突っ込んでくれる人がいないのはよかったのか悪かったのか・・・。あと今日の発表内容が突っ込みにくい題材だったのと、先生がいないから発表しても出席点にならない、と他の人が考えてたかどうかは知らないですが、いつもに比べると質問が少なかったです。ちょっと議論するのを期待してたのにな・・・。ヤマシタさんが来てからも突込みが少なくて肩透かしを食らった感じ。

 授業後はヤマシタさんが直ぐに飛行機で長崎に行くということで、今日の食事はなし。僕も体調悪いし明日からちょっと出掛けるのでよかったです。

 発表終わったら少しだけ調子がよくなったかも。
 明日、明後日と泊まりで「卒論のための調査」に行ってきます。


11月13日() 【小貝川見学と茨城のラーメン】

 卒論の調査で茨城県藤代町の小貝川へ行ってきました。

 上野からJR常磐線で約50分。千葉県と茨城県の県境に藤代町はあります。我孫子を越えると車窓の景色が急に田園風景に変わってきます。都心から近いのに結構自然が残ってる地域です。

 昼過ぎ、藤代駅に着いた僕を迎えに来てくれたのは日韓ギャザリングの友達トモ君。藤代在住のトモ君はNPO小貝川プロジェクトで働いている大学生でもあります。トモ君の車に乗ってNPO小貝川プロジェクト21の事務所へ。

 実はこの小貝川、2年前の日韓ギャザリングフィールドワークで訪れてます。なので今回は2度目の訪問。2年前は2泊3日の日程で、カヌーに乗ったり乗馬体験をしたり釣りをしたりしました。まぁ今回は卒論用のインタビューなんでそういうお遊び的なことはなしです。

 事務所に着いて一旦荷物を置いてから小貝川のほとりを散策。周りはのどかな自然。

 30分くらい川縁を散策したところで事務所に戻って、いよいよ事務局長さんとお話。NPOと行政が協同して川を守る意義、川を使っていく意義などを伺いました。ここでは深く触れませんが「川と人間の精神的なつながり」「行政の限界とNPOの役割」という話が僕の卒論にストレートに結びつきそうです。
 ちなみにこの事務局長さん、もともとは藤代町議会議員だったそうです。その議員を辞めてNPOをやってるんだとか。結構恰幅がよくて話好きな方でした。結局2時間くらい話をさせてもらったかな。ありがたや。

 事務局長さんと話している最中、隣でトモ君がパソコンで真剣に何かやってたんで、何やってるんだろうな〜と思ってたんですが、話が終わったあと聞いてみたらIQテストみたいなものをやってたみたい。そのIQテストっていうのはNPOの人たちがたまに遊びでやってるものらしく、誰が何点だったっていうのをみんな知ってるんですね〜。聞いたところによると過去最高は150前後らしい。ほ〜。で、「やってみる?」と言われたのでどれどれ?と思いつつやってみる。

 ・・・189出ました。一気に記録更新して最高記録らしい。コメント欄に「天才です」だって。ふふふ・・・。まぁ正直イヤラシイ話「すぱくりの実力見せちゃるぜぃ」なんて思ってたので、「変な結果だったらどうしよう・・・」とは思ったんですがね。いやしかし、自慢じゃないけど自慢だよ。結構やるじゃん、おれ。ふふふふふ・・・・・。(ほんとに自慢でゴメンナサイよ)

 さて、IQテストでイヤラシイ勘違い優越感に浸りつつNPOを後にする。事務局長さんをはじめお世話になりました。この時5時。この後はトモ君の車で小貝川の川縁をドライブして、微妙に遠回りしながらトモ君の家へ。トモ君の家に着いてからはまったりしてたんですが、やっぱり体調が悪い。本当は泊めてもらうつもりだったんだけど迷惑かけてもいけないので、泣く泣く泊まりキャンセルする旨をトモ君に告げました。急に予定を変更して申し訳ない。

 でもせっかく来たんだから、ということでトモ君お勧めのラーメン屋へ行くことに。こっち方面のラーメン屋ってなかなか来れないですからね。ということでまたもやドライブ。
 国道6号線を北へ。近くにあるのかな〜と思ってたんだけどなかなか止まらないトモ君。結果45分くらい車を走らせてようやく到着。位置で言うと茨城県千代田町です。何と藤代町から約30キロ!!結構遠くまで来たよ〜。

 目的のラーメン屋は「がんこや」。国道6号沿いにある24時間営業の店。近くには何もなく、ぽつんとラーメン屋がある感じです。だから人は少ないかと思いきや、近くにインターチェンジがある関係もあって大勢の客が!片田舎で並んでしまいましたよ。朝だろうが昼だろうが夜中だろうがだいたいいつでも行列ができてるらしい。何か珍しいですよね。
 さて、ここのラーメンは450円と格安です。色々トッピングを入れると高くなるんだけどね。今回はトモ君に倣って「岩のりチャーシュー麺中盛+餃子」を注文。スープは豚骨と醤油。家系ほどぎとぎとしてなくてあっさり食べられる豚骨醤油でした。チャーシューも塩辛くなくて、何か飲んだ後に食べたくなるようなラーメン。普通においしかったですよ。まぁよく言えば癖のないラーメン、悪く言えばチェーン店っぽい味(ただしチェーン店でこのラーメンを出されたらチェーンとしては最高級の部類に入るとは思う。)個人的にはもうちょっとこってりしててもいいかな〜という気もしたけど。。。
 「岩のり」のほかにも「みぞれ」といって大根おろしを載せたラーメンとか、梅干がのっかったものとか、ラーメンのバリエーションは豊富でした。次行くことがあれば「みぞれ」を食べてみたいですね。

 ラーメンを食べ終えて来た道を戻る。トモ君が1時間かけて我孫子駅まで送ってくれました。ありがとう。そこからは常磐線→山手線→中央線と乗り継いで帰宅。

 藤代、小貝川、いいところですよ。みなさんも是非行ってみてください。


11月14日() 【相関内定生歓迎会】

 学科の内定生(2年生)歓迎会でした。

 結構調子も悪いのでどうしようかギリギリまで悩んでたんですが、またとないチャンスなんで強行参加しました。今日はもちろんウコンを飲んで参加☆

 今日の人数は3学年合わせて24人。これは少人数学科の相関としては恐らくめちゃくちゃ多い参加人数だと思います。相関でこんな人がいっぱいいる飲み会は初めて。

 そして今回も楽しませていただきました。結局調子悪いって言いながらも2次会まで行ってしまったし。焼酎のお湯割り梅干割おいしかったな・・・。で、オールするって話もあったんだけどなんとなくお流れになったので12時前に帰宅。

 幹事さん、お疲れ様でした。こういう会を開いてくれてありがとう。


11月15日(月) 【療養】

 のどの痛みが日に日に増していってます。既に声が出ない・・・。幸い今日は授業がないので薬を飲んで一日療養していました。昨日頑張りすぎたかな〜??

 みなさんは風邪引いて動けない時ってどう過ごしてます?僕は大体寝て過ごすんですけど(当たり前か。。)、風邪で休むというとどうしても小学校の時のことを思い出してしまうんですよね。

 小学校くらいのときって、風邪で休む=ちょっとうれしい、という等式が成り立っていたと思います。インフルエンザとか高熱とかでめちゃくちゃ辛いときはあんまり嬉しくないんですけど、ちょっとした風邪なら家にいることが何か嬉しかった。何ていうか、みんなが学校で授業受けてるのに、自分一人だけ家で過ごしている「非日常性」がワクワク感の原因だったのかな〜とも思ったりします。このあたりのこと、詳しくはいずれ「すぱくり人生」に書きますんで、期待しないで待っててください。。

 まぁ大学4年にもなると毎日休みみたいなもんだから、風邪の休みなんて嬉しくも何にもないけどさ・・・。早く治ってほしいと願うばかりでございます。

 あ、そういえば大学院入試の願書提出してきました。明日が願書締め切りだということ思い出して、ちょっと冷や汗。顔写真とったりお金振り込んだりして何とかセーフ。危なかった〜。本当にどうにもならなくなるとこだった・・・。これで試験受けられなかったらどうしようもないやつですからね。


11月16日(火) 【寝る】

 一日中寝てました。

 のどの痛みはだいぶ引いたんですが、何か動けません。だから寝てました。

 明日から社会復帰します。多分、大丈夫。


11月17日(水) 【回復】

 お蔭様で風邪の方はようやく治りました。ちょっとまだ頭痛いけど。

 ということで今日から授業に行こうと張り切ってたんですが、4限の英語に寝過ごしてしまいました・・・。4限に寝過ごすなんて久しぶり。最近ずっと寝てたから生活のリズムが狂ってるんですよね・・・と子供のような言い訳ですが。。。ともかく明日は学校行きます。明日は5限だけだけど、5限を寝過ごすことは多分ない・・よな??

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 武双山引退だそうです。32歳。もうちょっと若いのかと思ってたら、もうそんな歳なんですね。確か貴乃花、武双山、魁皇の3人が同じ歳だったと思います。プロ野球選手ならまだまだこれからなのに、相撲は厳しいな〜。ともかくお疲れ様でした。残る魁皇に頑張って横綱昇進してもらいたいもんです。


11月18日(木) 【スロー・イズ・ビューティフル?】

 朝、フジの特ダネで「韓国のスーパーエリート養成高校」の特集をやっていました。

 釜山にあるこの国立高校は3ヶ月かけて入学試験を行い、2次試験時で倍率はなんと10倍。入学したら入学したで国語、社会以外は英語の教科書を使用。教鞭をとるのは現役の大学教授達で、物理の授業レベルに関しては東大大学院レベル。そして大学は無試験で好きなところに(もちろん韓国内に限られるけど)いけるらしい。
 で、さらに驚いたのが校庭に「ノーベル公園」なる空き地があること。将来ノーベル賞をとった暁にはそこに銅像を建てるらしい。何か馬鹿っぽくて笑ってしまった。
 
 そのエリート高校が作られた目的っていうのが、スーパーエリートを育てて「お国のために」役にたつ人材を輩出することのようです。お国のためねぇ・・・。何かそういう歯車に組み込まれていく人生って楽しいのかな〜、それでいいのかな〜と、テレビを見ながら余計なお世話をしてしまいました。それって幸せなの??っていう感情です。

 で、この話は今日のKS読書会につながってくるわけです。今日の文献は「スローイズビューティフル」。少しだけ有名になりましたよね、この本。内容はかなり大まかに要約すると、「せかせかしないでゆっくり生きようよ」ってな具合です。

 いい中学に入るために小学校では我慢して勉強する。
 いい高校に入るために中学校では我慢して勉強する。
 いい大学に入るために高校では我慢して勉強する。
 いい就職をするために大学で我慢して勉強して単位を取る。
 いい老後を迎えるために、上司に愚痴を言われながら、満員電車に揺られながら働く・・・

 こうやって見ると、現代日本人の多くが将来の幸せのために今を犠牲にしているように思います。つまりいつも何かに追われていて忙しい。

 僕が言いたいのは忙しい生活がいけないとかスローがいいとかということではないです。そりゃ人それぞれ好きにやればいいと思う。ただ、それを暗黙のうちに強制するのはどうでしょうか?

 例えば東大の人間で多いのが、「忙しいこと」=ステータス、と捉えてる人。忙しくなければ意味がない、忙しいことができる人間だという価値観を持った人が多い気がします。「忙しくて目が廻る、いや〜大変大変。君は忙しくなくていいねぇ」なんて言いながら、忙しい自分に恍惚としたものを感じ、忙しくない人間を暗に馬鹿にしている風潮。何かそういう雰囲気に押されてる気がするんだよな〜。被害妄想かもしれないけど。人に誇れるからこそ忙しさに耐えられるんでしょうか??自分で選んだ道なんだから、「忙しい忙しい」って言わないでもらいたいんですがね・・・。

 あと、もっと生きる意味を考えてもいいかな?とも思います。スローライフがベリービューティフルだとは思いませんが、ある程度のところまでは共感できるところもあります。先述の韓国のスーパーエリートも、自分が好きでやってるならそれでいいけど、ある時突然目標を失ったらどうするんだろう?って心配になるしね。せっかく「今」という時間があるんだから、もっと考えて使ってもいいんじゃないのかな?忙しさに囚われて大事な今を見落としてるかもしれないし(と柄にもなくクサイ台詞を。。)
 
 で、今まで述べてきたようなことを言っても、「いやいや、自分は社会を変えるために日々頑張っているんだ。だから多少は忙しくてもいいんだ」っていう人がいるかもしれません。でも「社会を変える」って自分では思っていても、実は自分が気付かないうちに社会の歯車に巻き込まれているだけ、ということも考えられますよね〜。「社会を変える」という大義名分がどこまで通用するかっていうのは疑問だったりします。「社会を変える」って言葉があまりに漠然としててピンと来ないというのもありますけど。今の官僚制度も、官僚が努力して法案か何かを作って、本人は「社会が変わった!」と思っていても、大多数の国民がそれを認識しないと社会は変わってないわけで、ただの自己満足に終わるというか・・・。これは僕が官僚に魅力を感じない理由の一つですが。。まぁこの話はいいや。

 最後に言いたかったことを要約
 ・忙しいことは悪いとは思わないけど、その価値観を強制するのはいかがなものか。
 ・でも忙しいってこと自体を少しは見直してもいいんじゃないの?

 今日はちょっと書きすぎてしまいました。まぁこういうことって日々淡々と過ごしてるとなかなか考えられないんで、いい機会でした。自分自身の生き方も考えてみないとな・・・。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 一応日記のようなものを。。

 5限、地域政策論演習。太宰府市の歴史環境税導入についての事例検討。
 放課後、KS読書会。「スローイズビューティフル」を読む。
 その後、みんなで駒下でお好み焼き。チーズが入ってるのが美味しかった。


11月19日(金) 【白いカイト】

 好きな曲の一つに、My little loverの「白いカイト」という曲があります。

 個人的にはMy little loverの曲の中では、この2ndシングル「白いカイト」が一番好きです。未だにメールの着信音は「白いカイト」ですからね。でも、My little loverと言えば「Man & Woman」や「Hello, again」の方が有名で、「白いカイト」は数多くの曲の中に埋もれてしまっていました。悲しいことです。

 が、今日何気なくCMを見ていたら、頭痛薬のCMのBGMとして「白いカイト」が!!

 日の目を見ることができてよかった・・・。満足です。もう思い残すことはないです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 5限のヤマシタ授業の後はlovebeerさんと食事。本当はヤマシタさんも加えて食事しようと思ってたんですが、ヤマシタさんはちょっと忙しいらしい。ということで二人になりました。卒業研究が一山越えたあおかつにも連絡したけど、連絡がないのでほんとに二人。

 食事に行く前にちょっと部室へ。駒場祭が迫ってるので、どんな感じか見に行ってみたら、1,2年生みんな頑張ってる。一年の中で一番忙しい時ですからね。頑張って欲しいです。ちょっとだけミーティングを見学して年寄りはそそくさと退散。そして吉祥寺へ。

 吉祥寺の「ビアホール」という店で食事、というか飲酒。飲んでたら何か気分がよくなってきて、いつもよりハイテンションに。二人で飲んでてハイテンションになるってなかなかないんですけどね〜。確かビール2杯、ボジョレーヌーボー1杯、日本酒大徳利2本。他にも何か飲んだ気もするけど忘れました。てか日本酒に手を出してる時点で結構いっちゃってる。基本的に日本酒はついつい飲みすぎで記憶を飛ばすことがあるんで、最近は基本的に飲まないんだけど(過去いろいろな粗相あり)、飲んでるってことはもう見境なくなっちゃってるんですね、これ。ということでここからは結構記憶が曖昧になってきてます。これから先の出来事は全て「気がする」だけのものなので事実に反することが多々あると思いますが、適当に聞き流してください。

 9時ごろ、あおかつから「今からでも飲むか?」ていうメールがあった気がします。で、何故か明大前に行って飲むことに。つーか吉祥寺まで帰ってきてるのに、もう一度明大前まで出るなんて。普通だったらそんな面倒くさいことしないのに・・・。明らかにテンションおかしい。まぁしょうがないので明大前へ。

 確か明大前に着いたのが10時半くらい。あとかつと合流して「明大前のワタミ」へ。いや〜やっぱり懐かしいね。一年の頃はここで馬鹿みたいに飲んでたな〜と。言ってみれば酒の本拠地です(笑)。でもそのときは酔ってるのでそんな感覚はなし、です。10分くらい待った後に入店。

 あおかつ、卒業研究1終了おめでとう&お疲れに対して乾杯。もちろんビール(だった気がします)。もう1杯ビールを頼んだあと、焼酎のボトルを頼んだ気がします。で、ついでに梅干頼んだ気がします。いろいろ話をした気がします。あと、あおかつの髭が濃かった気がします。lovebeerさんが結構飲んでた気がします。すのに電話かけた気がします。もう気がするだけ。ようわからんです。

 気がつけば12時15分だった気がします。そろそろ終電。終電逃すときついので退店。明大前であおかつと別れてlovebeerさんと二人吉祥寺行き終電に。あーよかった。

 ・・・で、何か気付いたら久我山で降りちゃってるんですが。。。久我山っていうのは最寄の三鷹台の一駅前です。何で?何で?何で降りたんだっけ??終電だったのに。しかもlovebeerさんもいる。何が起こったかよく分からないんだけど、とりあえず帰らないといけないから、神田川沿いを歩いて三鷹台へ。1時間くらい?かけてうちに着きました。もちろんlovebeerさんも一緒。しとしとと降る雨が寂しかった・・・。

 家についてからは僕はもう飲めません、の状態だったのでベッドに横たわってました。lovebeerさんはビール飲んでた気がしますが。。で、いつの間にか寝てた、という次第です。結構へとへと。


11月20日() 【すずき家とハウルの動く城】

 7時起床。・・・・・・・頭痛い。気分悪い。予想したとおりの二日酔い。・・・二度寝。・・・11時起床。まだまだ気分が悪いです。でも今日は約束があるので踏ん張って起きなければ。

 今日は横浜ですののご両親にラーメンおごってもらう約束でした。横浜の上星川というところにある「 寿々喜家(すずき家) 」のラーメンです。何度か書いたことありましたっけ?実は2年くらい前に一度だけ食べたことはあるんだけど、もう味は忘れてしまいました。でも、すのがうまいうまい言うので、もう一回是非食べたいと言っていたら、ご両親が奢ってくれるという話になったそうな。何だか申し訳ないんだが。。。

 1時半にラーメン屋で待ち合わせということになってたんで、11時半ころ出発。相変わらず気分悪いですが、上を見ると雲ひとつない晴れ渡った空。こういう中にいると何か自分がダメ人間みたいな気持ちになりますね。何やってるんだろ、って。

 それはさておき、横浜の上星川って結構遠いです。井の頭線で渋谷まで出て、東横線で渋谷から横浜へ。横浜で相鉄線に乗り換えて上星川へ、という道のりなので、ずっと電車に揺られっぱなし。二日酔いで気分悪いときに長時間の電車は、何かいやな予感がしたんですが・・・。案の定でした。1時20分に上星川に着いてトイレに駆け込む。・・・何があったかは察してください。いや、ほんと辛かったのよ。。

 まぁトイレに行ったのもあって約束の時間に遅れてしまいました。申し訳なし。しかもすずき家に着いたときにはもう皆さん席について注文をしてらっしゃる。結構並んでる人がいたので、その人たちを差し置いて空いてる席に座るのは何か悪い気がしたけど、すみません。不可抗力です。
 僕の分も既に注文してもらってたみたいで、程なくしてチャーシュー麺が目の前に。ほんとはデジカメで写真撮ってここに載せるつもりだったんですけどね、デジカメ持ってくるの忘れました。すみません。ちなみにすのママは海苔増しの普通、すのパパは中盛チャーシュー、すのは普通のラーメンを頼んでおられる模様。本当は中盛にしたかったんだけど、何せ5分前まで駅のトイレで・・・だったので、泣く泣く諦めたわけです。あ〜、二日酔いじゃなかったら・・・。

 さてさて、肝心の味の方ですが、ラーメン嫌いのすのが旨いと言うだけあって本当に旨いです。家系なんで吉祥寺の洞くつ家とそう変わらないだろうと思ってたら大間違い。うまい!何ていうか上品な家系ラーメン。洞くつ家が野獣系こってりとすればこっちはそれとは正反対という感じ。洞くつ家は若者中心だけど、すずき家は家族連れからお年寄りまで老若男女に愛されてるのがよく分かります。
 あと、接客態度がかなり好印象。今までいったラーメン屋の中では間違いなくトップの接客態度。お客さんが安心して食べられますよ。
 ただ一つ難点を挙げると、スープが塩辛かったかな〜。体調の問題もあったとは思いますが、ちょっと残念。多分味薄めで頼めば問題解決すると思うんで、次は味薄めで行ってみようと思います。

 ラーメンを食べた後はご両親の車で横浜駅前へ。ご両親とは駅前で別れてすのと二人近くのスタバへ。何をしようか話した後、今日公開の「ハウルの動く城」を見に行くことにしました。

 実はジブリの映画を映画館で見るのは初めてです。ジブリは好きなんですけどね(特にとなりのトトロ)、映画で見たことはなかった。しかも公開初日。やっぱり結構な人が並んでました。1時間くらい前から並んで鑑賞。

 で、感想ですが、・・・う〜ん、どうなんだろ?面白かったことは面白かったですよ。見る前はキムタクに拒否反応があったけど、実際は結構よかったし。でも何回か見ないと理解できない映画かもしれません。難しい映画かも。多分賛否両論ある映画だと思います。原作読んで、それからもう一回映画を見に行ったらよく分かる気がします。とにかく一度は見ることをお勧めします。いろんなところがジブリらしい作品でした。
 
 てことで7時ごろ帰宅。何かまだ酒が抜けきれない感じ・・・。


11月21日() 【おでんの季節】

 何故か無性におでんが食べたくなりました。

 昨日の夜、ブロードキャスターでコンビニのおでん特集やってたから、その影響をもろに受けたんでしょうけど、とにかくコンビニのおでんが無性に食べたくなりました。自分でつくるおでんじゃなくて「コンビニのおでん」ってところがミソです。だって食べたいものはしょうがない。てことで朝からセブンイレブンで調達。

  

 たまご、大根、がんもどき、きんちゃく、しらたきの5品。これで440円。安いですよね。この中でも僕が好きなのはがんもどき。汁が染み込んでるのがウマイ。

 もう11月下旬。おでんがおいしい季節になって参りました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 基本的に一日卒論関係のことをやってるんですが、ずっとやってると飽きるというか能率が上がらない。ということで気分転換をかねてビデオを借りてきてみることにしました。今駒場祭やってるからそっちに行こうかとも思ったんだけど、そこまでの気分じゃなかったし、一人映画見るのがいいかな〜と。

 ということで「しこふんじゃった」「千と千尋の神隠し」二本連続上映。

 「しこふんじゃった」は火曜日の英作文の教材で、授業中にちょっとずつ見てるけど、毎回5分ずつしか見ないから、早く終わりまで見たかったのです。
 「千と千尋の神隠し」は、昨日「ハウルの動く城」を見たからっていうのもあると思うんですが、実は恥ずかしいことに「千と〜」は一回も見たことなかったのです。ここで見ないとずっと見ないような気がしたので、思い切って見る事に。

 合わせて4時間ぶっ続けだったけど、飽きずに見ることができました。
 「しこふんじゃった」は面白いコメディ青春映画ですよ!周防監督すごいと思う。あと竹中直人って情けない役を演じたら本当にうまい。最後まで見てよかった。
 「千と千尋〜」も、これまた面白かったです。個人的には昨日の「ハウルの動く城」よりも好きかもしれない。思うに「ハウル」とか「魔女の宅急便」とかのような、誰かの原作を映画化したものより、「となりのトトロ」とか「千と千尋の神隠し」とかの、宮崎駿が原作も担当してるほうが好きかもしれないです。宮崎ワールド全開って感じの優しくて不思議な空気がたまらない。

 ちなみに、ジブリで宮崎駿が監督した作品は、タイトルに全て「の」が入ってるんですね〜。「風ナウシカ」「天空城ラピュタ」「となりトトロ」「魔女宅急便」「紅豚」「もののけ姫」「千と千尋神隠し」「ハウル動く城」。ね。まぁこれ結構有名な話だけど。「もののけ姫」は結構強引ね。

 ということで、いい気分転換になりました。何事もメリハリが肝心ですね。


11月22日(月) 【いい夫婦の日】

 朝、卒論。まだまだ序の口。だけど書き出すと早い。
 昼、昼寝。昨日ちょっと夜更かししたし。ということで1時に就寝。
 夜、7時起床。寝すぎた。おれの昼間6時間を返せ!

 7時に起きてから今日何も食べてないことに気付いたので、ラーメンを食べに吉祥寺へ。この前横浜で「すずき家」に行ったので、それと比べようと思って「洞くつ家」に行くことにして家を出ました。。ところが、家から駅まで歩いている時にあおかつから「今から明大前で飲まないか」という電話が。でもラーメンも譲れなかったので、一旦吉祥寺に出てラーメン食べてから、明大前に向かうことにしました。

 洞くつ家。今日はラーメンの他に「キャベチャー」というものを注文。大きめに切られたキャベツとチャーシューの細切れを混ぜたものにごま油とドレッシングで味付けする、独特の食べ物です。今まで一度も頼んだことがなかったので、今日は意を決して注文。なかなかうまい。おつまみとしては最適だと思います。ラーメン自体はすずき家と比べるとかなりこってりしてるなぁという感じ。やっぱり家系とは言えどもそれぞれの店の味があるんですね。

 ラーメンを食べた後は明大前へ。あとかつと合流して、今日は二人で焼き鳥屋へ。この前の金曜日に飲んだときの後遺症がまだ残ってて、酒があまり飲めない上に、ラーメン食ったばかりだったので、それこそほとんど食えませんでした。すまん、あおかつ。ビールも一杯だけ。
 話の内容がいつになく暗かった気がします。サークルを見渡しても、まだ進路が決まってないのは僕とあおかつだけ。これからどうなるんだろうね〜とか、自信が欲しいとか、そういう話をしてました。ほんと、どうなるんでしょ?まぁ焦りだけが先行してる感じもするんですけどね。

 飲み終えた後はビリヤードに行ったんですが、入った店が悪かった・・・。個人経営の店のようで、店主らしきおじちゃんとおばちゃんが、レベルの高い常連さん(というか生徒??)と内輪で話をしながら訓練してる隣でやらなければならない。実質お客は僕ら二人。何かすごく居心地悪かった。1時間ほど我慢してそそくさと退散しましたよ。。

 12時過ぎ、あおかつとは一旦別れて帰宅。それから自転車でまたあおかつ宅へ。そね氏も来て3人で慎ましやかに飲んでました。ていうかほとんど飲んでないんだけど。静かにしゃべりつつ3時頃寝てた・・・。

 ということで一日が終わりました。今日の日記は何か書いてて疲れてしまった。何で??

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 ドラえもん声優陣総入れ替えらしいですね。

 大山のぶ代だけじゃなくて、のびたもしずかちゃんもジャイアンもスネオも代わるなんて。まさに「ドラえも〜ん!」って叫びたくなる事態じゃないの。。高齢化とはいえドラえもん世代にとっては寂しいなぁ・・・。ともかく今までありがとう!


11月23日() 【4回目の駒場祭】

 朝、帰宅してそのまま学校へ。昼からサークルの総会の打ち合わせをすることになっていました。

 学校に着いたら人、人、人。今は駒場祭期間中なんですね。人波から遠ざかるようにしてキャンプラへ。そしてしばし打ち合わせ。打ち合わせの後は駒場祭見物へと繰り出しました。

 何といっても人が多い。自分たちがメインで働いていた2,3年前はこんな人波どうってことなかったのになぁ。。銀杏並木を通る時の息苦しさに辟易しつつ、サークルの後輩たちがやっているフェアトレードと古着販売の店へ。いい店だったと思います。まぁ知らない一年生が多かったのには驚いたけど。。

 それからあとはぶらぶらしつつゴミ集積場へ。今年は絶対に、何があっても、天に誓ってゴミ分別しないつもりだったんだけど、気付いたらゴミ分別してました。不思議な魔力だ。
 何も考えないでゴミに集中できるのは、いい気分転換になるし、結果的にはよかったのかも。でもいろいろ心に引っかかるものがあるので7時にそそくさと退散。

 みなさん、駒場祭お疲れ様。


11月24日(水) 【イライラ】

 午前中はサークルの事務処理をいくつか。週末の役員会や年末の総会に向けてのメールを何通か書いてました。しかしメールを書くっていう作業は精神的に疲れますね。人に読んでもらうものだから言葉を選んで書かないといけない。特に総会のお知らせなんていうのは、僕の知らない社会人も入れて100人以上が読むわけで、そうなると余計によそよそしくなってしまいます。結局、言葉を選びつつ書いていたら3時間以上が経っていました。。イライラ。もっとすらすら書けるようになりたいもんだ。

 午後、久しぶりに授業へ。パーソンズの英語。あいかわらずぐだぐだ。なぜか今日はそのぐだぐだ感にイライラしてくる。いかんいかん。

 そしてその帰り道。電車の中で、隣に座っていた冴えないカップルの会話。

 男:「なぞなぞね。鷲みたいな大統領って誰でしょう?」
 女:「え〜、わかんな〜い。大統領でしょ? ・・・ブッシュ?」
 男:「ぶー。答えはね、ワシだからワシントン。」

 ・・・そんなんなぞなぞにもなってないよ。隣で聞いてて一生懸命考えたおれが馬鹿だった。そういう会話を聞いていてまたイライライライラ。

 今日はとにかくイライラしました。カルシウムが足りないんですかね。牛乳飲みます。


11月25日(木) 【東京水道物語】

 朝、何気なく東京都水道局のHPを見ていたら、「東京都水道局オリジナル2005年カレンダーを無料配布」というのが目に入りました。今日は中野で限定200名様に無料配布をやるらしい。しかもHPで見る限り結構よさそうなカレンダー。これは貰いに行くしかないっ!

 ということで中野へ。実は中野駅の外に出るのは初めてだったりします。中央線で吉祥寺御茶ノ水間とか移動する時には何度も通り過ぎるんだけど、降りたことはなかった。ということで初中野。なかなか大きな街ですね。噂の中野サンプラザも見ることができて満足。

 カレンダーの配布場所は「中野ブロードウェイ」というところだったんですが、どこにあるやら分からない。結構有名そうだから駅前にあるんだろうと思って、地図もろくに確認しなかったのがいけなかったんですがね。結局中野駅周辺を30分くらい歩いてようやく発見。ブロードウェイに入って探してみると、反対側の出口で水道局がテント張ってキャンペーンしてました。ということで無事カレンダー入手し、ミッション達成。
 ちなみに11時から配布だったんですが、僕が貰った11時50分の時点でもう既にカレンダーの残りはわずかとなっていました。タダだからなんでしょうか、それとも皆さん水に関心があるんでしょうか?答えは多分前者なんでしょうけど。。

 さて、カレンダーを貰ったらちょうどお昼だったので、中野でラーメンを食べることに。めったに来ることないので、有名店に行こうと思ってました。中野といえばもちろん「青葉」。多分知名度は東京で一、二を争う店なんじゃないかと思います。青葉はブロードウェイのすぐ近くなんですね。
 が、今日は木曜日。青葉の定休日なのです。この辺出掛ける前にちゃんと調べときました。調べた時は残念だったけど、まぁしょうがない。ということで他に調べておいた店へ。
 「たつ蔵」という東京醤油ラーメンの店に入りました。味玉700円とライスサービス。・・・う〜ん、至って普通の醤油ラーメンという感じでしたね。ちょっと鰹節の味が濃すぎてうるさいのに、スープ全体としては弱いというか。。僕が醤油ラーメンそんなに好きじゃないのもあるかもしれないですが、もう一度食べに行こうというラーメンではありません。店選び、ちょっと失敗だったかな。てことで星は4。

 こうなったら今日は水で押してしまえ!ということで、ラーメンを食べた後は再び中央線に乗って御茶ノ水まで。御茶ノ水駅近くにある 「東京都水道歴史館」 に行くことにしました。
 この「水道歴史館」には2回ほど行ったことがあります。1年の夏休み、レポート課題を仕上げるために数人で訪れて以来3年振りです。今日は平日ということもあって僕以外に見学者なしの快適な状況。
 中身はいわゆる普通の歴史資料館みたいなものです。よくありますよね、原爆資料館みたいな。そんな感じ。東京都の水道の歴史が順路に沿って分かりやすく説明されていくのは見事だと思います。ただ結構知ってることが多かったのは意外でした。3年前は「へぇ〜」とか「はぁ〜」とか言いながら感心して見学した記憶があるんですけどね。それなりに勉強してきているということか(笑)

 てことで、さっさと見学を終えて3階にある図書室へ。ここの図書室は水関係の本や資料が多くあるので、僕の卒論には持って来いです。ただ貸し出しはできないみたいなんだけどね・・・。まぁ今日は図書室で1時間ほど本を物色して、係りのおじさんと話したりしました。

 さて、時間も2時になったので駒場へ。その後は駒場図書館で5冊ほど本を借りて、5限に出席し、帰宅。今日は結構歩いて疲れた一日でした。でも卒論に関係あることだったから、いいか。


11月26日(金) 【準備】

 明日がサークルの役員会なので、今日はその事務作業。ぶっちゃけて言いますけど、「何でおれ、今の時期にこんなことしてるんだろう」っていう気持ちも無きにしも非ずです。でも誰かがやらないといけないのでしょうがないですね。とにかく明日、無事に終わることを祈るのみ。

 5限も休講だし、本当は小平市にある「ふれあい下水道館」というところに行きたかったんだけどね・・・。


11月27日() 【第4回役員会】

 晴れて気持ちのいい朝。でも、もう12月になろうというのに、この暖かさはいかがなものか。などと考えつつ吉祥寺で優雅に朝食をとりました。吉野家の豚丼ですけど。。豚丼食べた後は学校へ。10時から部室でサークルの臨時役員会です。

 10時前に部室について人を待つも・・・、なかなか来ない。このサークルは10時と言ったら10時に来る人はそんなにいないのです。大体15分くらい遅れてくる。ということで15分遅れで役員会開始。

 今日はスムーズに議事進行(したつもり)。この前あれだけ揉めたのが嘘みたいに、話が進んでいきました。今回は議長にもかかわらず自分が意見を言ったのがよかったのかもしれん、と思ってみたり。僕が意見を言わなかったら、役員会としての意見が一本化してしまって、後になってまたなんやらかんやらの事態が起こる可能性があったので、折衷案を作成できたのはよかったと思ってます。後は総会での投票を待つのみ。結果は神のみぞ知る。ということで、4時までで役員会は無事終了。

 今日は7時半から駒場祭の打ち上げらしかったのですが、1,2年生中心だし、やるべきこともあるし、でわざわざ呼んでもらったけど欠席するつもりでした。ただ、せっかく役員会が無事に終わったので、0次会と称して役員会メンバーで飲みに行くことに。

 渋谷に出た時点でまだ5時前だったので、開いてる居酒屋がなかなかない。ということで仕方なく少し待って、センター街にあるつぼ八へ。懸案事項を乗り越えたあとのビールはうまい!7人でまったり2時間。名前の由来とか昔の話とか、役員会メンバーならではの古い(失礼)話で結構盛り上がった気がします。
 で、結局結構飲んでしまい、気持ちよくなってきたので駒場祭の打ち上げにも参加。自制心きかない人間ですね〜、ほんと。まぁ一次会は焼肉食べ放題だったので、居酒屋に行くよりも効率的でした。ということで1,2年生に混じって端のほうで焼肉。

 その後なぜか二次会へ。ここまで来るともうどうでもいいです。二次会は甘太郎の個室でほとんど酒のみ。つーかコールばっか。おれが入ったときってこんなサークルだったっけ??今の若者は凄いなぁ、と。そういう光景を微笑ましく見てたんですが、やっぱり疲れがピークに達してきていまいち雰囲気に乗れなかった・・・。残念。ということで我に戻って一足お先に帰宅。

 役員会って面白くもあるけど、やっぱり結構こたえますね。


11月28日() 【あさかぜ引退】

  「ブルートレイン『あさかぜ』『さくら』2月末で引退」

 東京と下関を結ぶ寝台列車『あさかぜ』、同じく東京と長崎を結ぶ『さくら』が2月末を持って廃止になるそうです。
 この『あさかぜ』には何度かお世話になりました。東京で大学受験を済ませ、あさかぜにのって帰ったこともあります。大学に入ってからは、何となく速過ぎる新幹線で実家に帰る気分じゃないとき、あさかぜに乗ってゆっくりと帰ってきたこともあります。そして、実家に帰るときではなくても、夕方東京駅で「あさかぜ 下関」の電光掲示板を見たとき、思わず地元に帰りたくなったこともあります。
 そんな『あさかぜ』がついに引退だそうです。当時は「走るホテル」とまで言われてたようですが、今はお世辞にもきれいとは言えない車内でした。飛行機や新幹線のような高速の移動手段に対抗できなくなったのもわかります。でも、戦後から続いてきた名物が一つなくなるのはやっぱり寂しいですね。今年は帰省しないので、もう乗ることはないのが残念です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 懸案事項をこなした次の日は、どうしても無気力になってしまいます。今日もその典型の日。だらだらしてしまって、何をやるにも気分が乗りません。こういうときは横になるに限る。ということで休養。宮里藍VS不動のゴルフ賞金女王対決や、朝青龍VS魁皇戦を見たりして、適当な時間を過ごしました。ところで、魁皇はきれいな相撲で勝ったのに、横綱昇進は見送りみたいですね。何か釈然としないなぁ・・・。

 夜は北野武の「座頭市」を見ました。他の北野映画を見たことがないので何とも言えないのですが、普通に面白かったです。ちょっと人を斬り過ぎなのと、噴出してくる血の量には驚いたけど。。外国人受けするのも判る気がする。

 こんな感じの一日でした。心の中にいろいろ溜め込まないこと。それが今一番の課題だったりします。今日みたいな過ごし方が週に一回できれば、大丈夫だと思うんですけどね。


11月29日(月) 【牟礼の里公園】

 朝型の生活になっているものの、午前中はず〜っとネットサーフィンしてる日が続いています。起きたばっかりなのに目が疲れていけませんです。わかっちゃいるんだけどさ、夜は妹がネットを独占するからしょうがないんですよ。(うちはLANカード共有なので、妹がネットしてるときは、僕はネットできないんです。)

 結局実質的な活動は午後から。今日は授業もないので、家で木曜日の発表準備でもしようかと思ってたけど、いまいち気が乗らないので散歩へ。散歩と言っても吉祥寺近辺をぶらぶらするくらいですけどね。

 吉祥寺についてまずは腹ごしらえ。もちろん、というかやっぱりラーメンです。洞くつ家は最近行き過ぎて、しかも顔まで覚えられてるので今日はパス。何処か目ぼしい店はないかと彷徨っていたら、目の前に「一風堂」の文字が。そういや吉祥寺に一風堂あったんですよね〜。記憶が確かなら最後に入ったのが1年生の冬だから、もう3年くらい行ってない。あまりに行ってなさ過ぎて、吉祥寺にあることすら忘れてしまっていました。ということで、たまにはいいか、という感じで一風堂へ。吉祥寺の一風堂はビルの地下にあるのでちょっと怪しい雰囲気です。

 赤丸新味たまご入り850円を注文。博多ラーメンは細麺なので、茹で時間が短く、ラーメン自体も注文してからすぐに出てきます。久しぶりに一口食べてみて、「あ〜これこれ。可もなく不可もなくのこの味」という嫌みったらしい感想を抱きましたが、それはチェーン店だからしょうがないです。むしろ一風堂はチェーンのなかでも頑張ってると思うよ。ただ850円の割には量が少な過ぎる。結局策略に嵌って替え玉150円を注文してしまいました。合計1000円。高過ぎ。ホープ軒で腹いっぱい食っても550円だから、コストパフォーマンスが悪すぎます。まぁ今回は「久しぶりだから」、の一言で全て片付けますけど。。

 さて、吉祥寺での散歩を終えて自宅の方へ。帰りに家のすぐ近くにある「牟礼の里公園」なるところに寄ってみました。

 この街に引っ越してきて3年、公園の存在は知っていたものの、どうせ住宅地の中にある申し訳程度の公園だろ、と馬鹿にして行ったことはなかったんですが、今日初めて足を踏み入れてびっくり!住宅地の中の公園とは思えないつくりでした。正直馬鹿にしてすまんかった、という感じ。公園の広さもさることながら、丘の上から見える景色がいい。公園から見える夕日があまりにきれいだったので、思わず写真を撮ってしまいました。

   

 太陽の左にある煙突は、近所の銭湯のものです。いい風景ですね。武蔵野の面影ここにあり、です。

 ちなみにこの公園、後で調べて分かったことですが、三鷹市で一番標高が高いところにあるらしいです。それでも80メートルに満たないみたいですが。天気がいいと富士山も見えるらしいです。ほんと、近所にこんな公園があるなんて知らなかった・・・。

 で、夕日を見てしばし黄昏ていたんですが、はっとあることに気付きました。そういや今日は卒論の中間発表会だった!!と・・・・・・・・。すっかり忘れてました。今回僕は発表しないんですけど、見に行きたかったんでショックです。相関のみなさんごめんなさい。

 ラーメン食って夕日見てたそがれてる場合じゃなかった・・・。


11月30日(火) 【相手の左側を歩きたい】

 昨日は日記をあげたあと、日曜日に借りてきた「もののけ姫」を見ました。「千と千尋」と同じく、恥ずかしながら初鑑賞です。

 ジブリの作品としては、珍しく息をのんで見入ってしまった映画でした。ジブリにしては重くて考えさせるな〜というのが見た感想です。トトロにしても千と千尋にしてもハウルにしても、子供が気楽に見ることができる映画という感じなんだけど、もののけ姫は子供が見ても何が言いたいかわからなんじゃ?と思います。ただ、だから大人には分かりやすいか、というとそうとも言えない気もします。宮崎駿の言いたいことはストレートに伝わってくるんだけど、実はその奥にはまだ何かあるような・・・。一見すると分かりやすいけど、実はもっと深いのかも、と思ったり。ストーリーが明快なだけに、謎が謎を呼ぶ映画です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 日が変わって今日の出来事。

 3限の英作文に出席したあと、遅い昼食をとろうと思って吉祥寺へ。ラーメンも飽きたので定食でも食べようと思って街をぶらぶらしてたけど、いい店が見つからない。というよりは、店はあるけど定食屋って一人じゃ入りにくいんですよね。結局30分くらい彷徨ったあげく、はなまるうどん・・・。。ナスの天婦羅があったから今日は良しとしよう。

 まぁはなまるうどんに行った話はいいとして、本題はこっちです。
 店を探している途中、前を歩いていた高校生(か大学生)カップルの会話が気になりました。耳を欹てて聞いてみると、どっちがどっち側を歩くか言い合ってる。わかりにくいと思うのでちゃんと説明すると、男は彼女の左側を歩きたいと。でも女も彼氏の左側を歩きたいし、そうしないと落ち着かないと。そういう言い争いをしてたわけです。聞いてて内心「どっちでもいいからはよ歩け、バカップル。後ろがつまっとるんじゃい!」なんて思ったんですが、そういやよく考えてみると、相手のどちら側を歩きたいかというのは自分にもあてはまるかも、なのです。

 僕は誰かと二人で歩く時(相手が男であれ女であれ)無意識のうちに左側を歩いてるんですよ、これが。相手が右側にいる方が何となく落ち着くんですよね。逆に自分が右側を歩いていたら、何か不安になってしまう。こりゃ不思議です。

 これって何故なんでしょう??心臓を守りたいからかな??本能??
 原因がよく分かりません。もし知ってる人がいたら教えてください。う〜ん・・・?


モドル

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください