2014年11月24日(月) <高田(高田城址、有喜世、雁木の町並み)、長野(そば)>
<一日上越高田見物>
<朝日が眩しい高田の朝> |
<楽しみにしていた朝食> |
|
<本日の朝食> |
<なかなか洒落た朝食会場だった> |
<ホテル前の商店街> |
<高田駅> |
|
<高田は今年で開府400年記念> |
<新幹線は高田駅にも直江津駅にも停まらない> |
|
<駅前通り> |
<駅前も雁木を模したアーケードに覆われる> |
<駅裏はなかなか怪しい> |
<セッタ履き禁止とは初めて聞いた> |
|
<踏切から高田駅を眺める> |
<踏切を渡ると寺町界隈> |
<寺町の中心 浄興寺> |
<重要文化財の本堂> |
|
<本堂> |
<浄興寺の紅葉1> |
|
<浄興寺の紅葉2> |
<浄興寺の紅葉3> |
<公開されていた旧金津桶店> |
<高田の飲み屋街にも雁木風アーケードが> |
|
<規模が大きい高田の中心商店街> |
<一般の家の軒先にも雁木のアーケード> |
<川沿いを歩く> |
<川沿いを歩く> |
|
<川沿いの紅葉> |
<道端の紅葉> |
<旧師団長官舎へ> |
<裏庭から見上げる旧師団長官舎へ> |
|
<長官舎の庭> |
<旧師団長官舎> |
<高田城址の外堀> |
<西堀橋> |
|
<西堀橋から南西方面を眺める> |
<左のポコッとした山が妙高山> |
<復元された高田城三重櫓> |
<三重櫓アップ> |
|
<お決まりの顔入れ> |
<高田公園は日本三大夜桜の一つ> |
<三重櫓で高田の歴史のお勉強> |
<最上階> |
|
<最上階からの眺め:南西方面> |
<最上階からの眺め:西方面> |
|
<京都源光庵の迷いの窓風> |
<I君の通っていた付属中学校> |
<春は桜がきれいなんだろう> |
<高田夜桜の自動販売機> |
|
<別の角度から見た三重櫓> |
<市立図書館へ> |
<北陸新幹線開業コーナー> |
<「越五の国」と> |
|
<図書館裏手の忠霊塔広場> |
<忠霊塔の紅葉> |
<登録有形文化財の料亭有喜世で昼食> |
<昼食を食べた松の間> |
|
<松茸釜めし御膳と鮭釜めし御膳をご馳走になる> |
<地酒もご馳走になる> |
|
<釜めし御膳のセット> |
<釜めしがやってきた> |
|
<松茸釜めし> |
<鮭釜めし> |
|
<デザートの杏仁豆腐> |
<食後のコーヒー> |
<食後は館内見学:高松宮も使われた竹の間> |
<柱には太い木が使われている> |
|
<数寄屋風の月の間> |
<月の間から見る紅葉> |
|
<密談にも使われるという桜三階> |
<大広間> |
<高田小町> |
<高田小町> |
<信越本線で長野まで行く> |
<高田駅駅名標> |
|
<高田駅> |
<この列車で長野まで> |
<間もなく開業する北陸新幹線の高架線路> |
<スイッチバックの二本木駅> |
<絶賛改装中の長野駅> |
<修学旅行のときに集合した広場がなくなっていた> |
<駅前の油やで急いで夕食> |
<新そば大盛り> |
<新幹線に乗って帰る> |
<長野新幹線とも北陸新幹線とも書いていない> |
|
<もう北陸新幹線開業準備ができている駅名標> |
<新型のE7系> |
|
<E7系自由席> |
<今回使った三連休乗車券> |