このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

難しい語彙の説明

お得意様(おとくいさま)
「得意」には「ほかの店よりも自分の店でたくさんものを買ってくれる客」という意味がある。その丁寧な言い方は「お得意様」である。「お得意」でもよい。

大口(おおぐち)
(取引の)金額の多いこと、または客を意味する。反対は「小口(こぐち)」である。

ごぶさたをわびる:日頃音信や便りのないことをお詫びする。
 ぶさた(無沙汰):音信、便り、訪問がしばらくないこと
 ご無沙汰:「無沙汰」ていねいに表現したもの。

見返り:例えばお中元やお歳暮を送っておけば、いつか自分にいいものが戻って来るだろうと思えるもの。お金、商売上のいい話など。

目くじらをたてる:他人の小さい欠点や失敗に腹を立て、文句を言うこと

付け届け
お礼、感謝の気持ちで贈ること(もの)

一切〜ない
1.今後は一切おつきあいをお断りします。
2.手術のあと、酒は一切飲まない。

すっきり(cf さっぱり)
 ①たっぷり眠ったので、今朝はとてもすっきりした気分だ。
 ②友達に悩みを打ち明けたので、頭のなかがすっきりしました。

cf さっぱり
 ①床屋に行って、頭がさっぱりした。/さっぱりした料理/さっぱりした性格
 ②化粧がさっぱりしている/借金を全部払ってさっぱりした。

やっかいな
1.またまたとなりのおじさんがやっかいな問題を持ってきた。
2.やっかいな仕事はみんなオレのところに持ってくるんだから......

避ける(cf よける)
 ①(風当たり/難/人目/誤解/摩擦/混乱/最悪の事態)を避ける
 ②今回の疑惑に関する質問に対して、首相は名言を避けた。

cf よける
 ①車が来たので、急いで道の右側によけた。
 ②飛んできたボールをよけそこなって、ボールが顔面に当たった。
 ③水たまりをよけて歩く。

(丸く)収まる
 ①(混乱/内乱/インフレ/ストライキ)が収まる。
 ②風が収まる/痛みが収まる
 ③腹の虫が収まらない。

cf 収める
 ①品物を箱に収める/秘境をカメラに収める
 ②勝利を収める/成功を収める/効果を収める
 ③争いを丸く収める/騒ぎを収める(収拾する)
 ④税金を納める/年貢を納める/月謝を納める
 ⑤国を治める/川の水を治める/家を治める
 ⑥学問を修める

抑え込む
1.反対意見を抑え込むために、議員全員に百万円渡した。
2.政府に反対するデモ隊に対し、軍隊を出動させ、押さえ込もうとした。

からむ(絡む)
 ①道端のロープが足に絡んで、転びそうになった。
 ②親子や兄弟のあいだでも、金が絡むとややこしくなってくる。
 ③この事業計画は町の多くの人の利害が絡んでいるので、調整が難しい。

女学校:旧制度で女子に中等教育を行った学校。高等女学校と言った。

頭に霜を戴く:白髪になること

とぎれる:いままで続いていたのもが、そこで(途中で)きれる。
1.何かの原因で通信がとぎれてしまった
2.(冬山に登った人から)その後、連絡がぷっつりととぎれてしまった。
3.最後の飲み屋を出たあとの記憶がぷっつりととぎれ、どのように家に帰ったのか、まったく覚えていないんです。

墨田の地:東京都墨田区。

余生:社会で活動する時期を終えたあとの時間
1.静かに余生を送る/余生を楽しむ

寄る
①年をとると顔に皺が寄る/スカートにしわが寄る
②右に寄って歩きなさい/そばに寄らないでくれ/変な男が私に寄ってきた。(寄り添う)
 ③本屋に寄って家に帰った/途中ホンコンとバンコクに寄って帰ってきました
 ④親戚一同が本家に寄って相談した。(寄り合い/寄り集まる)
 ⑤寄ると触ると喧嘩ばかり/寄ってたかって子猫をいじめる/三人寄れば文殊の知恵
  思いも寄らない事が起こった/寄らば大樹の陰
 寄る年波には勝てない

ままならない:自分の思うようにならない/自由にならない
1.ままならない世の中

上にもどる

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください