このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

  町でひろった日本語


町でひろった日本語(7) 「な」形容詞の増殖


 マレーシア・クアラルンプールの日本人会では「日馬和里(ひまわり)」という広報誌を出している。その中にこういう表現があった。
 「パラダイスな島」(マレーシア日本人会広報誌「日馬和里」)。確か、ランカゥイ島を説明している文章だったと思う。「パラダイスな」はすごい。書いた人は「パラダイス(天国・極楽)のような島」と言いたかったのであろう。
 気持ちはよく分かります。



 日本に一年半いる間に、新しい「な形容詞(形容動詞)」を創造している例(本来は「な」がつかない名詞に「な」をつけてしまう形)がけっこう多いことに気がついた。

 まず、これはどうだろう。



 1.旬な女・酒井若菜(雑誌「FLASH」2000年12月1日号・増刊号)
 2.ニュースな女たち・飯島愛(雑誌「SPA」2000年11月1日号)

 「旬な女」ってどういう女なのか。酒井若菜というタレントをよく知らないので、なんとも言えないが、要するに「食べ頃」ってことかな。けっこう失礼な言い方だと思う。

 「ニュースな女たち」。これは私の記憶では、数年前にも一度見た記憶がある。やはり週刊誌の宣伝で、世間を騒がせた何人かの女性タレントやアナウンサーをひとまとめにして「ニュースな女たち」というタイトルがついていた。
 もう一つ、雑誌から。
 3.スタイリッシュな夏の雑貨 (FIGARO,JAPON 2001年6月5日号)
 4.ルックス最優先!スタイリッシュな家電(FIGARO,JAPON 2001年6月5日号)

 これもなんだか、わかったような、わからないような不思議な日本語だ。「スタイル」を知っている日本人は多いだろうが、「スタイリッシュ」という言葉の意味を知っている人はあまり多くないと思う。かくいう私も知らなかった。

 辞書によれば「当世風の、ハイカラな、いきな」という意味だそうだ。






 これはどうだろう。朝日新聞の広告である。
 5.コンビニな感じ アコム(サラ金) (2001年6月15日 朝日新聞東京版13面)
 これはコンビニに入るような気持ちでお気楽にどうぞ、ということか。そうそうお気楽にサラ金で金は借りないほうがいいと思うのだが。






 6.「ギャンブル」な「遊技」 (朝日新聞 2001.5.29.朝刊 30面)
 これは囲み記事「パチンコ」のタイトルである。これはどのような意図だろか。これはあえて「な形容詞」にする必要はないと思う。つまり、パチンコはギャンブルそのものなんだから、形容詞にする必要はないはずだ。

 7. タイトル:どーなる「オヤジな若者」 J-Culture-NOW!
   (2001年9月11日 朝日新聞朝刊31ページ・文化面)
 これはタレントの「えなりかずき」君を論じているコラムのタイトルである。「オヤジな」という造語はすごい。「オヤジな若者」が許されるなら、「おばんな娘」もいいだろう。
 また、反対に「ムスメなおばん」「若者なオヤジ」も可能であろう。
 まあ、こうやって「な形容詞」は増殖していくのであろう。




  さて、極めつけを紹介しよう。
 8.夫に内緒でハワイでうふふなことしたいわ。
 (2001年夏 JR蕨駅にて、旅行会社の宣伝看板)
 夫に内緒でハワイでする、「うふふなこと」っていったい何でしょうか。考えちゃいますねえ。 



上にもどる


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください