このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

韓国−7 宗廟編

 2004年1月11日。この日は、今回のソウル観光の目的である古宮巡りである。ソウルには宗廟、昌徳宮、昌慶宮、徳寿宮、景福宮の5つの古宮があり、宗廟と昌徳宮は世界文化遺産に登録されている。

 まず最初に向かったのが、宗廟である。宗廟には李氏朝鮮の歴代国王と王妃の位牌を祀っている。1392年に李氏朝鮮を建国した李成桂は、1394年にソウル(当時の名は漢陽)に遷都し、宮廷の位置を決めた後、都城の左にあたる東に宗廟を配した。その後世宗3年(1421)には別廟の永寧殿が建立された。
 その後1592年に壬辰倭乱(文禄の役)で焼失し、1608年に再建された。その後、数回にわたる重建を経て現在の姿となった。 

正殿の門

 門をくぐると、石畳が広がっており、真中に神路と呼ばれる道が長く伸びている。神路は南北に走っており、北の端には基壇が作られている。その上は国王と王妃の位牌49位が19室に祀られている。
 日本語パンフレットによれば、「横に地の果てまで続くかのような廟庭月台は安定を、建物の前面には無限に反復されるかのように立ち並ぶ列柱は絶える事の無い王位の永続を、水平に空の果てまで広がるかのような屋根は無限を象徴している」とのことである。

正殿

正殿


 永寧殿はいわば別館であり、こちらには比較的貢献度の低かった国王と王妃の位牌34位を16室に祀っている。はたして、国王と王妃の貢献度合いを誰が判定したのだろうか?

永寧殿

 宗廟は、厳粛な雰囲気のある場所であった。それほど観光客が多くなかったこともあるが、あまり物音がしない静かなところである。


 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください