このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
走破記
大阪の自宅を朝早く出て新穂高温泉行きのバスが始発する天王寺駅へ急ぐ。このバスは新穂高温泉行きの直通バスで所要7時間30分も要する超大物である。筆者は当然の事ながら?全線を乗りとおして目的地へ着いた。その全線を乗り通したのは筆者一人であると同時に新穂高温泉終点で下車した唯一の乗客となった。終点に到着すると隣に到着していた同じ濃飛バスの運転手から「今日はお客さんがあったのかあ?」みたいな勢いでからかわれていた。大丈夫か?この路線。
筆者はその終点ターミナル内にある、観光案内所で今日のここでの宿泊を確保した後、このロープウェイへ向かう。ロープウェイはここから徒歩数分のところにあります。でもその前に腹ごしらえ、なにせ朝からバスに乗り詰めなのでなにも食べてない、とりあえず山麓駅の前にへばりついた屋台みたいなところで飛騨牛の串焼きを食べる。全く期待していなかったが結構おいしくお代わりしそうになる。
いよいよ乗車!ゴールデンウィーク最終日ということで意外と混雑している。奥飛騨観光開発の路線の中ではこの第1ロープウェイの山麓駅を出たばかりのところが最急勾配でそこを登り切ると比較的平坦な所を走って間もなく終点となります。
到着すると、第1ロープウェイの終点の鍋平高原駅(山頂駅)から徒歩2分のしらかば平駅(第2ロープウェイ山麓駅)まで歩いて引き続き 第2ロープウェイ へ乗換えです。
リニューアルされたばかりのピカピカの搬器です。最近流行のガラスの面積の多い眺望の良いタイプです。路線によっては見え過ぎて怖い事があるやつです。幸いにもこの第1ロープウェイはそんな高いところは走行しません。
第1ロープウェイ山頂駅に到着しました。ここの乗客は先を争って第2ロープウェイへと向かいます。しかしこのエリアには駐車場があり、車で来る旅行者はここからの乗車となるのでそんなに争って行っても無駄なのですけどね。
(’03年05月05日取材)
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |