このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


名鉄:名古屋本線(愛知県)

名鉄:名古屋本線(岐阜県)(笠松駅) より続く

木曽川堤(きそがわづつみ) → ○
通過するたびにその立地状態が気になってたので、興味本位で降りてみた。川の堤防の上に存在する駅。 なぜここに駅が必要だったのかなんて、まったくわからない┐('〜`;)┌
川辺だから気持ちいいけど、ジャングル状態なので川へは降りれない(笑)

黒田(くろだ) → ×

新木曽川(しんきそがわ) → ×

石刀(いわと) → ×

今伊勢(いまいせ) → ×

名鉄一宮(めいてついちのみや) → ○
夏休みのイベント「すごろくでポン!」のときに、初めて改札を出る。 名鉄百貨店が隣接していて、その中には「喫茶店モーニングアンテナショップ」なるものが。 日替わりで一宮市内の喫茶店のモーニングが食べられる、という主旨の店。 モーニングサービスを体験したい人にはオススメな場所だよ(^O^)b
名鉄:尾西線(観音寺駅もしくは西一宮駅) へ続く

妙興寺(みょうこうじ) → ×

島氏永(しまうじなが) → ×

国府宮(こうのみや) → ○
乗り放題きっぷのときに降りてみた・・・いや、その前にカレシと降りたことがあるな(爆)  カレシが車内で体調崩しちゃって、とりあえずこの駅で降りてトイレにいったような気がする(爆)
その後駅舎撮影もかねて、ひとりのときにゆっくり下車。 「はだかまつり」で有名なところ。一度見学してみたいね(^-^)

奥田(おくだ) → ×

大里(おおさと) → ×

新清洲(しんきよす) → ×

丸ノ内(まるのうち) → ×

須ヶ口(すかぐち) → ○
乗り換えなどなどで降りたことアリ。ごっついフツーの駅かな?  最近は駅舎も統一化が進んでつまらなくなってきた・・・(爆)
名鉄:津島線(甚目寺駅) へ続く

新川橋(しんかわばし) → ×

二ツ杁(ふたついり) → ×

西枇杷島(にしびわじま) → ×

東枇杷島(ひがしびわじま) → ×

栄生(さこう) → △
夏休みイベント「すごろくでポン!」のときに、乗り換えで利用。 名鉄名古屋まで行くより、こちらのほうが乗り換えしやすいとわたしは思ってる(爆)
名鉄:犬山線(愛知県)(下小田井駅) へ続く

名鉄名古屋(めいてつなごや) → ○
ここは乗降しにくいよ〜(爆) 並ぶところ間違えると、電車に乗れなくなりそうなカンジ(笑)  電車の型式によって扉の位置が違うんだけど、だからといって親切に「次はココ」とは教えてくれない(滝汗)  そして過密なダイヤ設定のため、朝のラッシュ時はある意味「奇跡」に近い運行状態(笑)
東海道本線(愛知県)(名古屋駅) 中央本線(愛知県)(名古屋駅) と乗り換え可能

山王(さんのう) → ×

金山(かなやま) → ○
JRとの乗り換えなら、名古屋駅より断然コチラ!!  ただし、東海道線と中央線しかダメだけど(爆)  20代の頃付き合ってた男性がよくこの界隈に出没したため、その当時は週2〜4回は利用してた。 今でも月2〜5回くらいは利用する  フォトギャラリーへ
東海道本線(愛知県)(金山駅) 中央本線(愛知県)(金山駅) と乗り換え可能

神宮前(じんぐうまえ) → ○
その名の通り、熱田神宮の最寄り駅。初詣で数回利用。 その時期は露店がありえないくらい出てる。小さなアメリカンドッグが300円で売られていたけど、 目の前の某コンビニなら105円だし(笑) しかも大きいし味もいい(爆)
名鉄:常滑線(豊田本町駅) へ続く

堀田(ほりた) → ×

呼続(よびつぎ) → ×

桜(さくら) → ○
名古屋港からバスに乗って呼続小学校あたりで降りたら、偶然この駅の近くだったため、利用した。 駅名の由来は知らないけど、受験シーズンには「サクラサク」ということで合格祈願のきっぷも売られるらしい

本笠寺(もとかさでら) → ○
笠寺観音の最寄り駅。でも普通しか止まらない。よくこの駅で特急やら準急やら急行やらに抜かされる。 いったん止まると1〜3本くらいの電車に追い越されるので、停車時間は10分以上になることも。不便すぎる・・・

本星崎(もとほしざき) → ○
10年以上前に2年間くらい住んでいた団地から一番近い駅。でも、歩くと15分はかかる(爆) ここも普通しか止まらないから不便。 線路の下を通る通路は、線路が透けて見えるし高さがあんまりないから、電車がスレスレを通ってる感アリ。 若干怖い(爆) 子供だと、通過する電車の音に驚いて泣き出しちゃうコもいたりする(笑)

鳴海(なるみ) → ○
住んでいた団地から自転車で15分くらいかかる駅だけど、ここは急行も停車するから便利だった♪  わたしが利用してた頃は地上駅だったけど、今は高架になって、駅前も再開発が進んでるみたい。

左京山(さきょうやま) →×
大高緑地公園の最寄り駅。利用したことはないけど、「有松しぼりまつり」というイベントのときに近くを通った。 旧東海道の街道が近くにある。このあたりには、もう昔の風情はあまりないけどね

有松(ありまつ) → ×
毎年初夏に開催される「有松しぼりまつり」にいった事もあるけど、電車は利用せず(爆) 名古屋市の繁華街「栄(さかえ)」のバスターミナルからバスに乗ってやってきた。 だって、電車よりもこっち方がはるかに料金安いから(でも時間はかかるけど)。 旧東海道の風情の町並みが保存されている。けど、平日に行けばほとんど誰もいない(笑)

中京競馬場前(ちゅうきょうけいばじょうまえ) → ○
その名の通り「中京競馬場」の最寄り駅。普段は準急までの電車しか止まらないけど、競馬の開催日は急行も止まったりする。 自動券売機の数が半端ない(笑) ただし競馬のない日はほとんどが使えないけど(爆)
この駅から、以前わたしがお世話になった(入院していた)病院が見える。 その当時はモーレツに古かったのに、今はリニューアルされててキレイになってる。 どうせなら、キレイになってからお世話になりたかったぞ(爆)

前後(ぜんご) → ○
電車の表示で「前後ゆき」とか書いてあると、知らない人がみたら「前後って、どの駅の前後だよ!!」 とツッコミたくなるような名前(爆) 駅名の由来は知らない(笑)
かな〜り昔、某大学病院へ通院するのに何度か利用。その後「自宅から遠い」って理由で病院を変えたから、 もう利用することもあんまりないと思うよ

豊明(とよあけ) → ○
OL時代に仕事で何度か利用。けどもまぁ、ここも準急以下しか止まらないから不便。 こっちよりも前後駅のほうがキレイだし便利。

富士松(ふじまつ) → ×

一ツ木(ひとつぎ) → ×

知立(ちりゅう) → ○
名古屋本線⇔三河線もしくは三河線の海線(通称)と山線(通称)の乗り換えに利用。 この間初めて改札をでた。いつも乗り換え時間がギリギリで、改札出てる暇がなくてね(^o^;)   駅舎改修中(2011年現在)。構内にお稲荷さん(めっちゃ小さいけど)があるよ。
名鉄:三河線(重原駅もしくは三河知立駅) へ続く

牛田(うしだ) → ×

新安城(しんあんじょう) → ○
尾西線との乗り換えで利用。とりあえず改札外にはでたことがある。 JRの安城駅からはけっこう遠い(爆)
名鉄:西尾線(北安城駅) へ続く

宇頭(うとう) → ×

矢作橋(やはぎばし) → ×

岡崎公園前(おかざきこうえんまえ) → ○
愛知環状鉄道「中岡崎(なかおかざき)」のすぐ前にあって、乗り換え可能。 でも普通しか止まらないから、不便って言えば不便。 電車に乗れるまでに、おおかた2〜4本くらいは通過していく。  フォトギャラリーへ
愛知環状鉄道(中岡崎駅) と乗り換え可能

東岡崎(ひがしおかざき) → ○
まだ20代の頃、所属していたゲームサークルの会合に行くのに利用したことがある。 当時は腐女子してたよ・・・って、まだそんな「腐女子」なんていう言葉はなかったけど(爆)  名古屋本線はこの駅止まりの電車がけっこうある。だから乗り換えで降りることもしばしば。

男川(おとがわ) → ×
川の名称は「乙川(おとがわ)」なのに、なぜ駅名は「男川(おとがわ)」なの?

美合(みあい) → ○
職業訓練校に通ってた頃、この駅の近くに姉妹校(?)みたいなものがあってね。 修了ゼミの発表会のために交通費自腹で行った覚えが。交通費払うのがいやで、サボったヤカラもいたな(笑)
この駅の建物の中にあった古本屋で、当時絶版になっていて入手困難だったとあるゲームの本を、 1冊50円という破格の値段でゲットした!! シリーズが3冊でてて、全部あったから迷わず買ったよ(笑)  ゲームサークルのみんなに、どれだけ羨ましがられたことか(爆)

藤川(ふじかわ) → ×

名電山中(めいでんやまなか) → ×

本宿(もとじゅく) → ○
「中部の駅百選」に認定されているので降りてみたんだけど・・・ どこがどのように良くて認定されたのかまったく分からなかった。 少し歩いたら、旧駅舎の模型が国道沿いに鎮座していた。たぶんこの旧駅舎が百選に認定されていたんだろうなぁ〜。
ホームの防音壁のすぐ横を高速道路(東名高速)が通っているらしく、車の音がかなり聞こえてくる。

名電長沢(めいでんながさわ) → ×

名電赤坂(めいでんあさかさ) → ×

御油(ごゆ) → ×

国府(こう) → ×
名鉄:豊川線(八幡駅) へ続く

小田渕(おだぶち) → ×

伊奈(いな) → ×

豊橋(とよはし) → ○
20代の頃にJRの「ムーンライトながら」で東京から愛知に帰ってきたとき、 ココで名鉄に乗り換えたほうが早く金山(かなやま)駅に着くということでJR→名鉄したのが最初の利用。 その当時はJRと名鉄の間に自動改札機があったんだけど、あまりに朝早いためにカバーがかぶってた(爆)
今は自動改札機もJRと共用してるもんね。

東海道本線(豊橋駅) と乗り換え可能

メニュー

管理人ちょろ

自己紹介の写真

埼玉県在住のアラサー女子。
遠距離恋愛をしていたとき、デートの交通費削減のために鈍行に乗ってみたら、以外に楽しかった・・・ そんなトコロから、テツコへの道が始まる(爆)
乗るのは快速までが多い。特急や新幹線には滅多に乗らない。
なぜかって? カーブが多い区間だと酔っちゃうから(笑)

   

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください