このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


鍋倉山(長野県飯山市); 延々と続くブナの回廊

− 2006.10.14(土) 晴 −

 今年の紅葉は少し遅れているようだがテレビで放映されていた飯山市の鍋倉高原にブナの紅葉を見に行ってきた。やっと色づき始めたというところだろうか。
関田峠(長野と新潟の県境)県境の稜線に整備された森林浴歩道
 家を8:30に出て約2時間で関田峠頂に着いた。ハイカーの車が路肩に5〜6台止まっていた。関田峠(せきたとうげ;1100m)から鍋倉山(なべくらやま;1288m)までは2800mある。
ブナの回廊を整備するのはどちらの県?森林浴歩道は見晴らしが全く利かない
 関田山脈の稜線に整備された関田トレイル(森林浴歩道)は数日前に下草刈がされたようで広々としていた。しかし、少し油断すると横に這う木に頭をぶつける。
黒倉山(1242m)の山頂黒倉山から光ケ原高原(新潟県板倉町)を望む
 全く見晴らしの利かない稜線の森林浴歩道をひたすら歩くのみ。落葉樹林なので晩秋になると枯葉が落ちて明るい遊歩道になるだろう。
鍋倉山の山頂から望める新潟側鍋倉山の山頂から望める長野側
 鍋倉山には中高年の一行が陣取っていたので三角点の撮影は出来なかった。山頂の先が行き止まりで長野県側が気持ち程度の展望が利いていた。そこで昼食を頂いた。
森林浴歩道から茶屋池に続く遊歩道茶屋池(西側より撮影)
 帰りは茶屋池の端を抜ける遊歩道に回ってみた。ほんのわずかで良いから木を切ってくれると見渡せるのだが。これも自然のままで良いかもしれない。
関田峠と茶屋池の間にある湿地三郷地区から眺める鍋倉山
 関田峠 10:30 → 黒倉山 11:10 → 11:30 鍋倉山 11:55 → 茶屋池 12:40 → 13:05 関田峠、万歩計 10800歩、約2時間半の森林浴トレッキングであった。
 帰りに黒岩山の麓にある“腹薬の水”を20㍑ポリ缶に汲んで戻った。ここの水は現時点で知る信州一の旨い水だ。もちろん今夜は水割だ。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください