このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


柳久保池(長野県信州新町);善光寺地震で出来た堰止湖

− 2007.04.23(月) 曇 −

 車庫証明の申請を済ませ9時30分に昨日に続き犀川路へ、柳久保池(信州新町)を皮切りに湧水万水川大王わさび農場(安曇野市)まで、帰路は和田村(現長和町)経由で東御市で車を返却し、そこから電車で帰宅。
柳久保池(北から南を眺める)柳久保池(南から北を眺める)
柳久保池(南から左手奥を眺める)柳久保池の流出口
 柳久保池は弘化4年3月24日に起きた善光寺地震で東方の白石山腹が崩れて出来た“堰止湖”で周囲2240m・標高630mにある。シナノユキマス(サケ科)が放流され釣り場にもなっている。
赤地蔵より継子落しを眺める赤地蔵
 両路肩が切れ落ちガードレールもなくすれ違いが出来ない細い山道を怖い思いをして走った柳久保池から川口に降り国道19号に合流し生坂村の北陸郷へ。
赤地蔵より犀川下流を眺める赤地蔵より犀川上流を眺める
 日岐城跡のある高台から犀川を一望する。このビュースポットには赤地蔵というお地蔵様がある。また、継子落しという伝説の山も見える。
長峰山より三川合流点を眺める穂高川右岸にある早春賦の碑
 犀川起点部から三川合流点(犀川、穂高川、高瀬川)を一望できる長峰山に登る。厚い雲が北アルプスを覆っていた。
大王わさび農場にある水車小屋湧水万水川と水車小屋
 大王わさび農場がある湧水・万水川を再度撮りたいということで本日の折返地点に行く。14時を少し回った。月曜の平日でも観光客は結構いた。
 叔母を見舞うため三才山トンネルを越え丸子から少し戻り和田に着く。16時を回った。上田駅で新幹線に乗る兄を送り東御市の姉宅で車を返す。
 滋野駅を18時20分頃に出て“しなの鉄道”で19時半過ぎに帰宅。どんよりとした曇り空だったが東信に入ったら雲ひとつない青空だった。家路に着く頃は星空、2泊3日の犀川紀行であった。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください