このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

早春の花便り長野県大北地域昨日の雪で当て外れ
− 2009.03.29(日) 晴 −
 座禅草と福寿草を見に白馬から美麻に行ってみようと10時前に家を出た。善光寺平は小雪が吹き付けていたが小川村を過ぎる頃から青空が見えてきた。
小川村のはずれ白馬の道祖神
 昨日の雪がまだ融けてなく、小川村から美麻にかけ冬枯れの木が雪を咲かせていた。それでも車窓から出す手には何処となくほんのりと春の気配を感じた。
座禅草(飯森ざぜん草群生地)
 飯森ざぜん草群生地に行ってみた。雪の間からわずかに顔を出す程度、それなのに鮮度の高い花は一つもなくガッカリした。
人懐っこい野鳥(落倉自然園)
 ヒメギフチョウが飛ぶには気温が低い、それでもと寄ってみたが越冬蝶すらいない。落倉自然園に足を伸ばすも遊歩道は積雪で歩けず入口で野鳥を撮影し戻る。
 姫川源流に寄ろうかと思ったが農道が積雪状態だったので通過した。塩の道を南下し湿原に寄ってみようとしたが山道が積雪状態のためここも見送る。
福寿草(美麻)
 美麻の福寿草、雪で少し萎れていた。花を眺めながら車中でお昼にした。昨年の暮れに虚空蔵山で滑って転んだ時に歪んでしまったステンカップで珈琲を飲む。
善光寺平にも春の便り(千曲川/篠ノ井)
 14時を少し回ったところなので家の脇を通過し千曲川の河川敷に向かった。風が吹いて少し寒かったが菜の花が咲く堤防で春の便りが舞っていた。
今年の初撮影はモンシロチョウ
 春の便りはモンキチョウとモンシロチョウ、モンキチョウは数が少なく撮影出来たのは羽化不全個体。風を避けたところを撮影したので絵になっていない。
 最初の2枚だけ18−250㍉ズーム、後は180㍉マクロでの撮影だ。180㍉マクロのAFがイマイチ決まらない。舗装道路で転がした後遺症があるのかな?
 後2日で今年度が終わり満5年になる。本来ならお役ご免であるが、昨年秋から経済が急激に悪化したことから任務継続ということになった。
蝶と里山の浪漫紀行

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください