このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
芥川龍之介ゆかりの地
芥川龍之介生誕の地
東京都中央区明石町10、聖路加国際病院前に「芥川龍之介生誕の地」がある。
芥川龍之介生誕の地
芥川龍之介生誕の地
明治16年(1883年ごろ)この付近(当時の京橋区入船町8丁目1)に「耕牧舎」という乳牛の牧場がありました。作家芥川龍之介(1892〜1927)は、明治25年3月1日、その経営者新原敏三の長男として、ここに生まれました。
辰年辰日辰時に生まれたため龍之介と名付けられた。
龍之介は生誕7ヶ月にして、家庭の事情から母の長兄芥川道章に引き取られて、
本所小泉町
(現、墨田区両国3丁目)に移り、12歳の時、芥川家の養子になりました。
「家庭の事情」とは、母フクの発狂。
東京帝国大学在学中から文筆に親しみ、
夏目漱石
の門に入り、『地獄変』、『羅生門』、『河童』、『或る阿呆の一生』など、多くの名作を残しましたが、昭和2年7月24日、35歳で自害しています。
中央区教育委員会
龍之介の命日は、「河童忌」
昭和18年(1943年)、文藝春秋社は芥川龍之介にちなんで「芥川賞」を設けた。
芥川龍之介ゆかりの地
に戻る
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください