| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
芭蕉の句碑
ひと尾根はしぐるる雲か不二の雪

| 冨士川のほとりを行に三つ計なる | |
| 捨子の哀けに泣有この川の | |
| 早瀬にかけてうき世の波を | |
| しのくにたへす露計の命待 | |
| まと捨置けむ小萩かもとの秋 | |
| の風こよひやちるらんあすやしを | |
| れんと袂より喰物をなけて | |
| とほるに | |
| 猿を聞人捨子に秋の風いかに | |
| いかにそや汝ちゝに惡まれたるか | |
| 母にうとまれたるかちゝは汝を | |
| 惡にあらし母は汝をうとむ | |
| にあらし唯これ天にして | |
| 汝の性のつたなきをなけ |

| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |