このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

芭蕉の句碑


かほに似ぬ發句も出てよはつ櫻

長野市松代町西寺尾に頤気神社がある。


頤気神社の鳥居


延喜式内社 である。

『延喜式神名帳』に「頤気神社 信濃国 更級郡鎮座」とある。

鳥居を潜ると、右手に芭蕉の句碑があった。


かほに似ぬ發句も出てよはつ櫻

出典は 『續猿蓑』 (沾圃編)。

『蕉翁句集』 (土芳編)は「元禄七戌ノとし」とする。

裏に「桃青靈神」とあるが、こちらが正面だそうだ。

天保2年(1831年)3月、ノ左・松月建立。

『諸国翁墳記』 に「左九良塚 信州更科郡西寺尾社中」とある。

ノ左(へっさ)は西寺尾の人。丸山徳右衛門。二世月院社。

文政3年(1820年)、 何丸 に入門。

明治24年(1891年)1月7日、91歳で没。

参道の杉並木と欅の木


頤気神社社殿


祭神は池生神、建御名方命、事代主命。

芭蕉の句碑 に戻る


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください