このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
芭蕉の句碑
はら中やものにもつかす啼雲雀
高崎市中里見町に浅間神社がある。
浅間神社
「『上野国神明帳』の中に記録されている碓水郡十五座の中でも格式の高い従一位浅間大明神は当社」であると書かれていた。
祭神は木花咲耶姫。
浅間神社に芭蕉の句碑があった。
はら中やものにもつかす啼雲雀
出典は
『あつめ句』
。
貞亨4年(1687年)、芭蕉44歳の時の句。
弘化4年(1847年)、建立。
弘化四年村の柳下が門人柳雨に春水庵を譲って、自分は先師の遅日庵をついだ俳行事の副産物。
『上毛芭蕉塚』(本多夏彦著)
『諸国翁墳記』
に「
はせを塚 上野國里見村 柳下・梅下建之
セハ人
茹草
」とある。
芭蕉の句碑
に戻る
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください