このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
芭蕉の句碑
さゝれ蟹足這ひ上る清水哉
一関市川崎町門崎字石蔵に最明寺という寺がある。
最明寺
天台宗
の寺である。本尊は毘沙門天。
養老年中(717〜723)、大野東人により建立。
嘉祥年間(848〜851)、
慈覚大師
の開基により天台宗蓮華谷峰寿院と命名。
最明寺入道北條時頼が御巡国の折、最明寺と寺号を改めたといわれている。
最明寺の裏手に布佐洞窟遺跡があるらしい。
登り口の右手に芭蕉の句碑があった。
さゝれ蟹足這ひ上る清水哉
出典は
『続虚栗』
。
『蕉翁句集』
(土芳編)に「貞享四卯ノとし」とある。
最明寺の隣地には建長8年(1256年)に建立された石塔婆がある。岩手県最古の碑である。
芭蕉の句碑
に戻る
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください