このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
白雄の句碑
鐘の声行春よりも行秋ぞ
東吾妻町植栗の虚空蔵堂に
加舎白雄
の句碑があるというので、探してみた。
東吾妻町植栗の丘の上に虚空蔵堂はあった。
虚空蔵堂入口の橋に猪よけの柵が設けられていた。
虚空蔵堂
虚空蔵堂の左手に「夜光」の句碑がある。
青柳のすハり佛にけふきけり 夜光
天保十一庚子年九月十三日建
碑の裏に白雄の句が刻まれている。
鐘の声行春よりも行秋ぞ 白雄居士
『春秋稿』(第八編)
収録。
本来は白雄の句が表であろう。
右側面には「春秋菴門 信中乕杖庵舟山書」と刻まれている。
舟山は
宮本虎杖
の嗣子八朗元章。虎杖庵三世。
天保11年(1840年)2月3日、48歳で没。
夜光は本名茂木理右衛門。名主を勤めた。
虚空蔵堂は茂木家で管理している。
白雄の句碑
に戻る
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください