このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

私の旅日記2015年

鴎島〜瓶子岩〜
indexにもどる

江差町姥神町にえさし海の駅「江差港マリーナ」がある。


えさし海の駅「江差港マリーナ」に開陽丸があった。


徳川幕府最強の軍艦!

日本初の海底遺跡!

蝦夷共和国を夢見た男のロマン

 明治元年(1868年)11月15日、江差沖において暴風雨に遭い、座礁・沈没。

 平成2年(1990年)4月、史料館として開陽丸が復元された。

桧山道立自然公園

瓶子岩


 神様から瓶子を授かった折居という姥が、瓶子の中の水を海に注ぐと、ニシンが群れて江差の人びとの糧になりました。その時の瓶子が逆さまになり、岩になったという伝説の岩出す。

厳島神社と瓶子岩鳥居


 かもめ島上に建立された厳島神社は、慶長20年(1615年)に創建されたと伝えられています。

 航海安全、大漁祈願の神として船乗りたちに信仰されてきました。

 厳島神社建立400年を記念し、厳島神社と瓶子岩を望む方角に鳥居を建立しました。

厳島神社400年記念実行委員会

石段を上ると、踊子草が咲いていた。


鴎島灯台


千畳敷


厳島神社


元和元年(1615年)、弁財天社として建立。

明治元年(1868年)、厳島神社と改称。

芭蕉の句碑 があるはずだったが、移転していた。

私の旅日記2015年 〜に戻る



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください