このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

『奥の細道』


鹿子畑翠桃邸跡

西教寺 から畑の中の道を行くと、鹿子畑(かのこはた)翠桃邸跡がある。


鹿子畑翠桃邸跡


現在は水田と化し、墓地のみが残っている。

 元禄2年(1689年)4月3日(新暦5月21日)、芭蕉は余瀬に住む門弟の鹿子畑翠桃(豊明28歳)を訪ねた。翠桃は、黒羽の館代 浄坊寺桃雪 の弟。

   一 同三日
 鷹内ヘ二リ八丁。鷹内ヨリヤイタヘ壱リニ近シ。ヤイタヨリ沢村ヘ壱リ。沢村ヨリ太田原ヘ二リ八丁。太田原ヨリ黒羽根ヘ三リト云ドモ二リ余也。翠桃宅、ヨゼト云所也トテ、弐十丁程アトヘモドル也。

『曽良随行日記』

   奈須余瀬

      翠桃を尋て

秣おふ人を枝折の夏野哉
   芭蕉

 青き覆盆子(いちご)(を)こぼす椎の葉
   翠桃

村雨に市のかりやを吹とりて
   曾良

 町中を行川音の月
   はせを


 4月4日(新暦5月22日) 浄坊寺桃雪 に招かれたが、4月11日(新暦5月29日)再び翠桃宅に帰った。

   一 十一日
 小雨降ル。余瀬翠桃ヘ帰ル。晩方強雨ス。

『曽良随行日記』

 4月15日(新暦6月2日)、再び浄坊寺桃雪邸へ。

   一 十五日
 雨止。昼過、翁と鹿助右同道ニテ図書ヘ被参。是ハ昨日約束之故也。予ハ少々持病気故不参。

『曽良随行日記』

近くの農家で柿をつるして干していた。


秣おふ人を枝折の夏野哉 」の句碑へ。

『奥の細道』 に戻る



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください