このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
今年の旅日記
足摺岬灯台
〜高浜年尾の句碑〜
金剛福寺
から足摺岬灯台へ。
「田村虎彦先生文学碑」があった。
砕け散る荒波の飛沫が
崖肌の巨巖いちめんに
雨のように降りそそいでいた
小説『足摺岬』より
昭和24年(1949年)、「足摺岬」は雑誌『人間』(10月号)に掲載された。1954年、映画化。足摺岬が有名になったのは、それからだそうだ。
1976年4月、土佐清水市建立。
足摺岬灯台
足摺七不思議
亀呼場
弘法大師がここから亀を呼び、眼下の不動岩に渡り身体安全、海上安全の祈祷をされたといわれ、この場所から亀を呼ぶと、その亀が浮かび上がってきたといわれています。
亀呼場から見下ろす。
海側から見上げた灯台
高浜年尾の句碑があった。
足摺にはじまる土佐の春かとも
岬の上の灯台
足摺七不思議
亀石
岬先端にある亀呼場から弘法大師が亀の背中に乗って、灯台の前の海中にある不動岩に渡ったといわれています。この亀石は、その亀呼場の方向に向かっています。
足摺岬観光案内所
へ。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください