このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

新年の旅日記

興福寺〜南円堂〜
indexにもどる

奈良ホテル から興福寺へ。

興福寺五重塔


興福寺南円堂


西国三十三所 第9番札所
興福寺南円堂(重要文化財)

 弘仁4年(813年)に藤原冬嗣が父内麻呂の冥福を願って創建。現在の建物は寛保元年(1741年)に立柱。

 本尊は不空羂索観音菩薩像。
(鎌倉時代・国宝)

明和2年(1765年)、 蓑笠庵梨一 は興福寺を訪れ南円堂で句を詠んでいる。

 興福寺はいにし年の回禄に七堂伽藍すへて烏有となり、今はたた礎のあなたこなたに残るのみそ、いよいよ哀とは見なし侍る。南円堂はいにしへ藤花の名残ある所なれは、

   石に見るむかしの跡や藤すみれ


興福寺三重塔


康治2年(1143年)、崇徳天皇の中宮皇嘉門院聖子建立。

治承4年(1180年)、焼失、間もなく再建されたもの。

興福寺最古の建物で、 国宝 だそうだ。

知らなかった。



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください