このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

私の旅日記2010年

喜田窪地蔵堂〜矢那瀬の石幢〜
indexにもどる

長瀞町矢那瀬に喜田窪地蔵堂がある。


喜田窪地蔵堂


地蔵堂の手前右手に「矢那瀬の石幢(せきどう)」がある。


外見は石灯籠に似ているが、供養塔である。

 江戸時代に編纂された『新編武蔵風土記稿』の矢那瀬村の条には「石灯籠一基、明応八年(1499年)ニ造立セシ銘アリ、柱ニ石モテ作レル車アリ」とあり、当時は石灯籠と考えられていたようです。

六地蔵が刻まれていて「北久保の六地蔵」とも言われているそうだ。

埼玉県指定有形文化財である。

石幢の右手に小さな芭蕉の句碑があった。


榎の実ちるむくの羽音のはつ嵐

出典は 『泊船集』

「むく」は椋鳥。

『笈日記』 には「榎の実ちるむくの羽音や朝あらし」とある。

『蕉翁句集』 に「元禄六酉ノとし」とある。

矢那瀬連中建立。

私の旅日記2010年 〜に戻る



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください