このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

新年の旅日記

孫埼灯台〜水原秋桜子の句碑〜
indexにもどる

徳島阿波おどり空港から鳴門公園に向かう。

土佐泊浦大毛の網干休憩所に伍代夏子「鳴門海峡」の歌碑があった。


2014年11月29日、建立。

南あわじ市の 鳴門岬 にも「鳴門海峡」の歌碑がある。

鳴門公園の突端に孫埼灯台がある。


 孫埼灯台は、昭和26年12月20日完成点灯しました。

 対岸約1.3キロメートルにある淡路島の門埼灯台とともに、鳴門海峡を航行する船舶の重要な指標となっています。

 灯台の建物は、建設当時のままですが、内部の機械類はすべて近代化されています。

 この海峡は、瀬戸内海と紀伊水道を結ぶ重要な航路ですが、「鳴門の大うず潮」として知られ世界的にも数少ない潮流の激しいところです。

 このため、船舶にとって操船が極めて難しい海域です。

 孫埼灯台が、この危険な海峡を往来する船舶の安全に果たしてきた役割は、はかり知れないものがあります。

 これからも「より安全に、より安全を」と願いながら、航行する船舶の無事を祈って止みません。

社団法人 橙 光 会

昭和34年(1959年)、 水原秋桜子 は鳴門の渦潮を見に訪れた。

孫埼灯台から「探勝コース」を下っていくと、休憩展望台がある。

休憩展望台に 水原秋桜子の句碑 があった。


渦群れて暮春海景あらたまる

昭和40年(1965年)10月26日、建立。

『秋櫻子句碑巡礼』(久野治)によれば、第20番目の秋桜子句碑である。

大鳴門橋


昭和60年(1985年)6月8日、開通。



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください