このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
私の旅日記
〜
2011年
〜
多磨霊園
〜與謝野寛・晶子〜
府中市多磨町の多磨霊園に行ってみた。
大正12年(1923年)、東京市により北多摩郡多磨村に多磨墓地として開園。
昭和10年(1935年)、多磨霊園と改称。
50万の
御霊が眠る
多磨霊園
埋葬されている著名人も多いが、私の知らない「著名人」も多い。
新渡戸稲造の座像があった。
新渡戸稲造は東京女子大学初代学長。
五千円札の肖像としても知られている。
私の知っている「著名人」の墓を幾つか探してみた。
田山花袋墓
12区2種31側
昭和5年(1930年)5月13日、
田山花袋
没。
小波巖谷季雄一族墓
12区1種2側
昭和8年(1933年)9月5日、
巖谷小波
没。
與謝野寛・晶子の墓
11区1種10側
昭和10年(1935年)3月26日、与謝野寛は肺炎で亡くなる。28日、
文化学院
で告別式挙行。北原白秋が弔辞を読んでいる。
与謝野寛の歌碑があった。
知りがたき事もおほかた知りつくし今なにを見る大空を見る
昭和17年(1942年)5月29日、
与謝野晶子
没。
与謝野晶子の歌碑があった。
なには津に咲く木の花の道なれどむぐら茂りき君か行くまで
北原白秋の墓
10区1種2側
昭和10年(1935年)6月 、「多磨短歌会」を創り、機関誌『多磨』を創刊。
昭和17年(1942年)11月2日、
北原白秋
没。
前田家の墓に前田夕暮の歌碑があった。
わが愛するものに語らん樫の木に日があたり視よ冬すでに過ぐ
昭和61年(1986年)1月13日、妻雪子建立。
12区1種10側
昭和26年(1951年)4月20日、前田夕暮没。
堀辰雄と堀多恵の墓
12区1種3側
昭和28年(1953年)5月28日、堀辰雄没。
平成22年(2010年)4月16日、堀多恵は96歳で没。
「私の旅日記」
〜
2011年
に戻る
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください