このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

長野電鉄 木島線(河東線)

柳沢駅構内跡。
上下線交換が出来、かつては貨物扱いもあった大きめの駅であった。
現在では取り残された架線と信号機が虚しく秋風に晒されるのみ。


せんろもない。
でんしゃもこない。


かつての踏み切りはアスファルトの下に消えた。



ここに鉄道が通る前から鎮座しているであろう苔生した石碑。
鉄路が生まれ、響き、そして消えていった全てを彼は知っている。


長閑な田園を行く廃線路。


こうやって見るとまるで現役線。


再び北陸新幹線と交差。
新幹線は木島線とほぼ同じルート(実際の所は飯山線に沿った形)。
旧・木島駅の千曲川対岸にあるJR飯山駅に新幹線駅が出来る。
失われるモノもあれば、生まれ出づるモノもあり。


再び数百mほど廃線跡が県道に飲み込まれる
右側の土盛りが廃線跡と思われる。


木島線、と言うより長野電鉄唯一の隧道だった飯綱山隧道。
県道より信州中野方面坑口を見る


こちらは木島側坑口。
良い感じの石組みポータルである。
大正14年の開通当時から使われている物であろう。


内部はコンクリート。
大正時代には既にコンクリが普及していたので
開通当初から坑壁はコンクリ製だったと思われる。
ただ、コンクリ普及初期は一度ブロック状にしてから積み上げるというのが一般的だったので
後年吹きつけ等の補強工事がされていると思われる


撤去された踏み切り。
この画像、後方には信濃安田駅があったようだ。
殆ど痕跡が無く、訪れた時は駅があった事に全く気付かなかった。

信濃安田の次は終点の木島。
この区間の架線柱は真新しい新品のものであった。
鉄道の痕跡が消えてしまうのはマニア的は寂しいが
再利用しないのも勿体の無い気がする


終点木島駅の駅舎。
現在はバスターミナルとして利用されている。


かつての広々とした構内は草叢と化していた。

建設当初の計画では木島より先の新潟県十日町まで延長する予定であった。
また昭和中期にも野沢温泉まで延長する計画もあったが、
計画線用地に住む住人の反対等で立ち消えとなった。

もし、野沢温泉まで延長していたら廃線を免れたかもしれないが
やはり飯山線との競合は避けられず結局厳しい運営は変わらなかったのではないだろうか。


TOP鉄道遺構部屋長野電鉄河東線① 掲示板


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください